就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
森ビル株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

森ビル株式会社 報酬UP

【未来を共に築く街づくり】【21卒】森ビルの総合職の本選考体験記 No.10899(上智大学/女性)(2020/10/20公開)

森ビル株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒森ビル株式会社のレポート

公開日:2020年10月20日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 上智大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

各デベロッパーの採用ページをみたり、説明会に参加して企業に他する理解を深めることが重要です。そのなかで、森ビルの特色はなんなのかをきちんと言語化するように心がけていました。それがある程度できたら、OB訪問を数名行い、訪問相手は様々な年次で性別に関わらずに話を聞いていました。OB訪問をするメリットとしては、表面的な情報ではないナマの声が聞けるという点はもちろんですが、将来自分が働いている姿やキャリアを想像する機会になるだけではなく、内々定を獲得して他社と迷った際に、納得して内定承諾をするために大きなカギになることが挙げられます。
また、必ず物件を訪れ、必ず自分なりの意見を持つように心がけましょう。実際に面接でも、好きな物件とその理由を聞かれたのできちんと準備して臨みましょう。
企業の新たな動きにアンテナを張ることも重要で、日経新聞は毎日必ず読むようにしていました。

志望動機

〇〇への半年間留学経験を通して、長期的な発展を考えた街づくりの必要性を感じたためです。現在の〇〇を支える資本全てが過度に一極集中している状態です。この集中によって都市部の渋滞が深刻化し、経済を支える人々へ多くの不便を引き起こしており、これが経済発展を大きく妨げていることを問題に感じていました。私はこの問題を解決するために、長期的視点に基づいた計画的な街作りが今後必要だと感じておりました。貴社は六本木・虎ノ門という日本有数のビジネス街を開発しており、働く人々にとって利便性の高い街づくりから蓄積された付加価値の高いノウハウを〇〇諸都市に提供することで、多くの問題を解決できるのではないかと考えました。また、社員訪問をさせて頂いた際に国際人材が不足しているというお話をお聞きしたので、そういった点で貴社に貢献できると考えたため貴社を志望しています。

エントリーシート 通過

実施時期
2020年03月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

・森ビルは、あなたのことについて知りたいと思っています。 あなたを知る上で欠かせない、これまでの経験や具体的なエピソードを教えてください。 
・あなたについてもっと知りたいと思いますので、さらに、2つの経験や具体的なエピソードを教えてください。
・当社を志望する理由を教えてください。当社を志望する理由を教えてください。

ES対策で行ったこと

早い時期からOB訪問をしていたので、同業他社のインターンで通過したESを社員の方に見せ、
添削してもらった。そこからまた自分でブラッシュアップして、提出直前まで修正を加え続けた。

WEBテスト 通過

実施時期
2020年03月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

WEBテスト対策で行ったこと

問題数をこなして、解答スピードを上げることを意識していた。

WEBテストの内容・科目

GAB

グループディスカッション 通過

実施時期
2020年05月
形式
学生8 面接官不明
時間
40分
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

テーマ

これからの大学の理想のあり方

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

オンラインでの実施であったため、学生がみな手探り状態であったが、他の学生が話している際は必ずリアクションをするように意識した。また、意見があまり言えていない人にも話を振るようにして、全員で議論するようにした。

1次面接 通過

実施時期
2020年06月
形式
学生1 面接官1
面接時間
40分
面接官の肩書
若手女性社員(人事ではない)
通知方法
メール
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

ガクチカは深掘りされると聞いていたため、非常に細かい部分までわかりやすく言語化しており、自信を持てたので評価されたと感じた。
40分はあっという間に過ぎてしまうので、言いたいことは必ず言い切るようするべきだと感じた。

面接の雰囲気

緊張感があった。自分の回答に対して面接官のリアクションが薄く、手応えを感じなかったが、気にせず笑顔で話すようにした。

1次面接で聞かれた質問と回答

なぜ総合デベロッパーを志望しているのか。

私がこの業界を志望する理由は、自分の強みである国際性や行動力を生かして、ハードだけでなくソフト面を考えた街づくりをしたいためです。私は現在SDGsと地域研究を専攻し、持続可能な社会をどのように実現していくのかを学び、その中でも東京都における都市型防災を研究しています。また、〇〇で半年間留学した経験から、経済発展の弊害としての渋滞・空気汚染・衛生環境の悪さが、人々の生活レベルを低下させ、経済発展の阻害している現状を知りました。この経験から、事業性を重視するだけでなく、ハード・ソフトを含め、周辺に住む人々の暮らしを優先した都市開発を行いたいと考えました。またこれまでの自身の経験から、異なった価値観を持つ人々と議論しながらより良いものを作ることに喜びややりがいを感じるため、この業界であれば、事業性を考慮しながらそこで暮らす人々と共に地域をより良くできると考え志望しました。

あなたが大切にしている信念は何ですか。

私が大切にしている信念は「困難な状況に直面した時こそ立ち止まらず行動し続けること」です。この信念を培った経験は、留学での経験です。〇〇の留学先の高校では、学校全体で日本人が自分1人、英語もままならない状況から始まったこともあり、何もできない期間が1ヶ月ほど続きました。しかし、気分転換で偶然参加した体育の授業で活躍したことを転機として、スポーツを通して友人と心を通わせ、結果として目的の1つであった英語力の向上に繋がりました。ここで気づいた、逆境の中でも行動することの重要性は、大学1年次に参加した文化交流を目的とした〇〇での短期留学でも体感しました。1ヶ月という短期間で異なる大学から参加した学生と〇〇の楽曲で踊るという企画を、私はリーダーとして完成させなければなりませんでした。しかし本番間際に班員2人が病欠で不参加という問題が起き混乱しましたが、そこで諦めずに残りの班員でできることに集中し協力し合うことで、最終的に逆境を上手く乗り切ることができました。これらの経験から、逆境に立った時こそ諦めずに行動し続けることを信念としています。

2次面接 通過

実施時期
2020年06月
形式
学生1 面接官3
面接時間
30分
面接官の肩書
中堅人事1人/課長クラス2人
通知方法
電話
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

自分が入社したらどのような事業に携わりたいかや、どのような点で会社に貢献できるかなど、入社後のビジョンを明確に話した点が評価されたと思う。
矢継ぎ早に質問されるので、落ち着いて頭の整理をしながら回答できるか見られているように感じた。

面接の雰囲気

アイスブレイクがうまくいったので、非常に柔らかい雰囲気で面接が進んだ。
ここで雰囲気を柔らかくできるかが非常に重要であると感じた。

2次面接で聞かれた質問と回答

自社物件で一番好きなものを教えてください。

貴社の物件の中で最も好きなものは、六本木ヒルズとその中にある森美術館です。東京都内にも大きな美術館はいくつかありますが、高層ビルの頂上に位置するという特殊性を持ちながらも、見事にオフィス群の中に溶け込んでいる点がお気に入りのポイントです。私は基本的に1人で作品を鑑賞することが多いのですが、他にも1人で来ている人もたくさんおり、気を使わずにゆったりと鑑賞できます。少し遅い時間に行くのがオススメです。
また、美術館だけではなく、六本木ヒルズ周辺にもアートが溢れておりまさに街全体がアートを体現していると思います。六本木ヒルズを訪れるたびに新たな発見や出会いがあるため、何度でも訪れたいと思わせてくれます。

社会人として働く上で、ご自身が大切にしたい軸や考え方はなにか。

私が社会人として大切にしていきたい点は2つあります。1つ目は、常に何かにチャレンジすることです。今までの学生時代にも、ただ授業で与えられた一方的な学びではなく、留学や学外のイベント・スタディーツアーなど、能動的に学ぶことが好きでした。そのため、常に自分から成長の糸口を見つけるためのチャレンジ精神をいつも忘れないようにしたいと考えています。
2つ目は、常に短期目標と長期目標を設定して物事に取り組むことです。いくつかのことを同時に遂行する必要がある時は、期限付きの目標をおおかたつけておくことによって、タイムマネジメントをし、無駄な時間を極力削減しすることで1つでも多くのことに取り組みたいと考えています。

最終面接 通過

実施時期
2020年06月
形式
学生1 面接官3
面接時間
30分
面接官の肩書
役員クラス3人
通知方法
電話
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

今まで以上に簡潔に話すように注意した。初めて対面での面接であったため、きちんと目を合わせて、笑顔で話すように意識した。
自分という人間について深く問う質問が多かったので、嘘をつかずありのまま話した点が評価されたと思う。

面接の雰囲気

冒頭は緊張感があったが、アイスブレイク後に徐々に和やかな雰囲気になった。
役員クラスではあるが物腰が柔らかく、時々笑いも起こる雰囲気であった。

最終面接で聞かれた質問と回答

色々な国を訪れて日本よりも良いと感じる街はどこか。

日本よりも良いと感じる街はオーストラリアのメルボルンです。町並みとしては、日本でいうと銀座に近いと感じます。モダンなビルと歴史のある建築物がうまく調和しており、自然もたくさんあることから非常に美しいと感じます。また、人種のるつぼと言われるのに納得がいくほど、様々な人々が暮らしています。道端ではアートやマジック、音楽など、様々な人がそれぞれの形で自分を表現することで街を楽しんでおり、毎日色々な発見をすることができます。日本は路上での活動が法令で制限されているため難しい点などもありますが、メルボルンはこの点で「街」として誰もが認められる場所であるような気がして、様々な都市を訪れた中でも一番お気に入りの場所です。

社員訪問で印象的な社員は誰だったか。

最も印象的だった社員さんは〇〇さんです。総合デベロッパーは様々な関係者を巻き込みながら仕事をであり、非常に体力のいる仕事だと感じていたため、女性の社員の方にお話を伺おうと考えていました。女性としてのキャリアプランや日々の業務などを話されている際に、非常にイキイキとしており、良い印象を得ました。特に、街づくりに関するトピックを伺った際には、前のめりになりながら、自分の理想の街や、将来的に携わってみたい開発などを教えてくださり、本当に街づくりが大好きであることが伝わってきました。〇〇さんに社員訪問をさせていただいて、自分も10年後このような姿勢で仕事をしていたいと憧れを持ち、貴社に対する志望度がさらにあがりました。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

最終面接後に即日で内々定の電話をもらい、翌日出社して欲しいと言われた。
自分の場合は、森ビルが第一志望であったためすぐに承諾した。

内定に必要なことは何だと思うか

できる限り様々な物件を訪れることが重要だと思います。森ビルだけではなく、同業他社の運営する施設を訪れて印象や人の流れなどを比較し、自分なりに意見をまとめて、いつ質問されてもすぐに答えられるようにしましょう。
OB訪問では、1つ自分の中で一番気になる質問を決め、どの年次・性別の人にもその質問をしてみると回答の違いがみえて興味深いと思います。OB訪問は数も質も重要です。創意工夫しながら訪問回数を重ねて、志望動機をまとめていきましょう。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

自分を含めて、将来の姿や達成したい夢が明確である学生が内定に近いと感じた。総合デベロッパーはどこも採用人数が少ないため、入社がゴールと考えてしまう人もいる中で、自分の夢を叶えるためにこの会社で働きたいという強い意志を持っていれば、自ずとその情熱が面接官に伝わるのではないかと感じた。

内定したからこそ分かる選考の注意点

最終面接には意外に多くの学生が進んでいる。面接会場に行った際に1回のタームで結構な人数の学生がいたため、最終だからと行って気を抜かないようするべき。最終面接では、自分という人間を最大限にアピールするために簡潔に話を進めよう。

内定後、社員や人事からのフォロー

対面形式で懇親会があり、そのなかで様々な事業領域の社員と話す機会が設けられた。

内定後入社を決めた理由

入社を決めたポイント

  • 社員の魅力・実力
  • 海外拠点で働きたい
  • 会社の事業内容・サービス・やりたいことが実現できる
  • オフィス・オフィスの位置・働く場所

入社を迷った企業

ライオン株式会社

迷った会社と比較して森ビル株式会社に入社を決めた理由

「入社先と迷った企業がない場合」
もともと森ビルが長年かけて行ってきた街づくりのファンであった。それに加えて面接官が私について知りたいと時間を割いて真摯に向き合ってくれた点でとても良い印象を受けた。面接では自分が入社したら携わりたい事業などを話した際に、実現可能性やプロジャクトにアサインされるために必要な資質なども細かくアドバイスしてくれた。
社員の方や懇親会で会った同期とも気が合い、この企業で自分の夢を叶えたいと思い入社を決意した。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

森ビル株式会社の選考体験記

サービス (不動産)の他の本選考体験記を見る

森ビルの 会社情報

基本データ
会社名 森ビル株式会社
フリガナ モリビル
設立日 1959年6月
資本金 895億円
従業員数 1,568人
売上高 3604億8500万円
決算月 3月
代表者 辻慎吾
本社所在地 〒106-0032 東京都港区六本木6丁目10番1号
平均年齢 43.5歳
平均給与 955万6000円
電話番号 03-6406-6617
URL https://www.mori.co.jp/
採用URL https://www.mori.co.jp/recruit/student/
NOKIZAL ID: 1130659

森ビルの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。