就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
森ビル株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

森ビル株式会社 報酬UP

森ビルの企業研究一覧(全40件)

森ビル株式会社の本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

森ビルの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
40件中40件表示 (全40体験記)

企業研究

総合職
22卒 | 上智大学 | 女性   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
人気の大手総合ディベロッパーだけあって、企業主催の説明会やセミナーに加え、学校規模での説明会や外部のイベントへの参加数も非常に多い。企業主催のもの以外にも何個か参加しておけば、大体の雰囲気や企業の大きな軸は理解できると思う。OBOG訪問会も人事部主催で複数回開催されており、先着順ではあるがマイページ経由で予約ができる。ただ内定者の数は多くないため、「入社後に何をやりたいか」「どのようなことを実現させたいか」については社員訪問や内定者訪問を重ねて志望動機のブラッシュアップすることが必要。インターンシップ参加者の内定も一定数いるうえ、参加することで企業理解がかなり深まる内容らしいので、インターンシップ参加を初めの目標にすると良いと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年8月14日

問題を報告する

企業研究

総合職
21卒 | 上智大学 | 女性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
各デベロッパーの採用ページをみたり、説明会に参加して企業に他する理解を深めることが重要です。そのなかで、森ビルの特色はなんなのかをきちんと言語化するように心がけていました。それがある程度できたら、OB訪問を数名行い、訪問相手は様々な年次で性別に関わらずに話を聞いていました。OB訪問をするメリットとしては、表面的な情報ではないナマの声が聞けるという点はもちろんですが、将来自分が働いている姿やキャリアを想像する機会になるだけではなく、内々定を獲得して他社と迷った際に、納得して内定承諾をするために大きなカギになることが挙げられます。 また、必ず物件を訪れ、必ず自分なりの意見を持つように心がけましょう。実際に面接でも、好きな物件とその理由を聞かれたのできちんと準備して臨みましょう。 企業の新たな動きにアンテナを張ることも重要で、日経新聞は毎日必ず読むようにしていました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 12

公開日:2020年10月20日

問題を報告する

企業研究

総合職
21卒 | 一橋大学 | 女性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
この会社の企業研究で行ったこととしては、採用ホームページやパンフレットを読み込むこと、説明会やOB訪問を通じて社員の方にお話を伺うこと、物件見学が中心でした。特に具体的に調べておいて役に立ったことは、森ビルのつくる施設がどう周辺地域に溶け込んでいるかについてです。例えば、虎ノ門ヒルズ森タワーは環状2号線の整備と一体で再開発を行った事業であり、立体道路制度を活用して、建物の下に環状2号線を通す設計となっていた。地下トンネルの出口が建物西側にあり、その上部付近がオーバル広場になっているため、愛宕下通り側と桜田通り側で1層分の高低差が生じている。そこを分断せずつなぐためにステップガーデンを設けて、同時に都心の憩いの場としての緑地を確保しているのだとOB訪問で伺った。また、建物内部にも同様の階段を設け、開放感のある店舗配置とすることで建物内外の一体感も生み出せているように物件見学を通して感じた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2020年7月17日

問題を報告する

企業研究

総合職
19卒 | 法政大学 | 女性   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
とにかく多くの説明会に足を運びました。そこでまず顔を売る事が大切だと感じました。森ビルは選考の前に「スペシャルイベント」なるものが存在します。抽選だとは言われているがそこからしか内定は出ないとまで噂されています。まずそのスペシャルイベントに参加できるようにESを頑張ること、様々な説明会に参加する事が大事。私は学内説明会も自社説明会も、体育会学生説明会も参加しました。選考ではなぜ森ビルがいいのかという点についてよく詰められた印象があります。森ビルは特に土地を買うときに他のデベロッパーと違って、周りの地権者との関係性を大切にしてきた過去があります。且つ、建物を建てたあともその関係性を重要視し、地域住民との交流を深めているという現状もあります。その点について掘り下げていけば恐らくよく企業の事を理解していると思われるのではないかと感じます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年10月2日

問題を報告する

企業研究

総合職
18卒 | 日本大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
【森ビルの手がけた建造物を見学しに行くこと。】 森ビルが手がけたプロジェクトとして代表的なものは、六本木ヒルズやアークヒルズ、虎ノ門ヒルズなどが挙げられます。これらに実際に足を運び、雰囲気や感じたこと、興味を持った点などを自分自身の言葉に落とし込み、端的に伝えられるようにすることが大切だと感じました。私の場合は、競合他者となるうディベロッパーが手がけたものも、実際に足を運んで見学しに行き、その中で違いはどういった点なのか?それが自分にとってどのように映ったのか?ということを整理してまとめていました。それが実際の選考過程でも、意見をスムーズに伝えることに非常に役に立ったのではないかと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2017年12月13日

問題を報告する

企業研究

総合職
18卒 | 東京大学大学院 | 男性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
他の不動産会社と何が違うのか具体的に説明できるようにすること。得意なエリアやビジョンを把握、違いを把握しておく必要があると思う。具体的には、企業サイトで学んだり、不動産業界が一堂に集まる合同説明会で同じ質問をすると違いが把握できる。森ビルの建物は見て回った。またOB訪問を出来るならした方が良い。社員さんも自分たちと同じように他社の不動産会社について見てきているはずなので、決め手や入社前後のギャップは非常に参考になる。採用人数が少ない人気業種なので、早いうちから自己分析や志望動機を固めておくとよかったと後悔している。優秀な就活生と勝負することになるので、他の就活生と一線を画す何か、目に留まるようなエピソードがあると良いと思った。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月12日

問題を報告する

企業研究

総合職
18卒 | 西南学院大学 | 女性   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
ディベロッパー業界を志望していたので、この中で森ビルの強みは何か調べました。六本木ヒルズや虎ノ門ヒルズなど、この企業の建築物を見に行きました。パンフレットやウェブサイトを見て、どういう想いで作ったのか、他とは違う工夫は何か事前に調べていました。そして実際に見て確認しました。そこで感じたことをエントリーシートや面接で役に立ったと思います。また、選考中に森ビルの建築物に関する課題が出ました。地方出身の私は、すぐに足を運ぶことができなかったので、他の選考で上京した時など、前もって見学することをお勧めします。人気が高い上に採用人数が少ない業界なので、説明会や懇親会、OB訪問など、何度も足を運んで顔を覚えてもらうことも大切だと感じました。実際にそういう学生もおり、出遅れたなと感じました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月15日

問題を報告する

企業研究

総合職
18卒 | 早稲田大学 | 男性   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
デベロッパーがどんな仕事をしているのかを知っておくこと。意外とゼネコンや不動産コンサルの仕事とごっちゃになっていたり、そもそも知らない学生が多いと思う。また、大手デベロッパーの中でも森ビルは少し特殊な社風を持っている。オーナー企業であることや、都市開発をする上でのVertical Garden Cityというビジョンが明確に定められていたり、物件のデザインに統一性を持たせ、強いこだわりがあったりと、細かく上げればいくらでも出てくる。どこまで調べるかは個々の自由だが、少なくとも森ビルのビジョンやビジネスモデルについては最低限知っておかないとまずいだろう。OB訪問やインターンの機会を駆使して自ら情報を集めていくと、ほかの学生と差別化できると思う。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月14日

問題を報告する

企業研究

17卒 | 横浜国立大学   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
街を創る仕事は漠然と考えるだけでもとても魅力的だと思うし、自分自身漠然と魅力を感じて志望業界になっていったけど、不動産業界の仕事は仲介や管理などデベロッパー以外にも裾野がかなり広いので、不動産そのものに興味があると伝えたところで面接官には響かない。デベロッパーのビジネスモデルや働き方、辛い事、やりがいなどすべてを自分なりに理解したうえで臨まないと、生半可な気持ちが一瞬でばれると思う。森ビルは業界の中でも特殊な街づくりをしているのでその魅力をしっかり伝えたい。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

企業研究

16卒 | 早稲田大学   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
森ビルは現在ではデベロッパーと呼ばれる不動産会社の中で三番目の人気を誇る会社にまで成長をしている。これは六本木ヒルズをはじめとした大型開発による知名度向上が大きな理由となっている。しかし三井不動産や三菱地所といった財閥系の不動産会社が銀行や土地を多く持っているのに対し、森ビルは土地を自社で持っていない。そこで六本木ヒルズも多くの地権者を口説いて開発した実績を持つ。逆に言えば財閥系でもないのにここまで大きな開発をしている奇跡の会社である。その過去をしっかり理解することが大切である。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

企業研究

16卒 | 早稲田大学   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
実際に物件を見に行くこと。不動産業界では、面接で好きな物件を聞かれることも多く、実際に見に行っていないと詳しく答えられないことがあった。一方で、自分の足で見に行った物件については、より細かいところまで説明することができ、面接官の受けも良かった。就職活動の過密スケジュールの中で物件見学を行なうのはなかなか難しいが、都心部には大手デベロッパーが手がけた物件が多くあるため、就職活動の合間時間での見学をお勧めする。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する
40件中40件表示 (全40体験記)
本選考TOPに戻る

森ビルの ステップから本選考体験記を探す

森ビルの 会社情報

基本データ
会社名 森ビル株式会社
フリガナ モリビル
設立日 1959年6月
資本金 895億円
従業員数 1,568人
売上高 3604億8500万円
決算月 3月
代表者 辻慎吾
本社所在地 〒106-0032 東京都港区六本木6丁目10番1号
平均年齢 43.5歳
平均給与 955万6000円
電話番号 03-6406-6617
URL https://www.mori.co.jp/
採用URL https://www.mori.co.jp/recruit/student/
NOKIZAL ID: 1130659

森ビルの 選考対策

最近公開されたサービス(不動産)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。