22卒 本選考ES
技術職
22卒 | 東北大学大学院 | 男性
-
Q.
趣味・特技・所属サークル等(全角200文字以内)
-
A.
私の趣味は読書と美術鑑賞です。読書では、自分の専攻以外の分野の本を中心に大学入学以後250冊程度を読破しました。美術鑑賞では、主に地元仙台と東京の展覧会を中心に年間で30ほど行っています。特技はCADを用いた家具設計と整理整頓です。所属サークルは、すでにどちらも引退しましたが、大学祭のスタッフとロケット製作・打上サークルの一員として活動していました。 続きを読む
-
Q.
コスモエネルギーグループでチャレンジしたい仕事や実現したい夢をお聞かせください。(全角400文字以内)
-
A.
人々の生活や産業活動を支えるインフラの仕事をしたいという夢があります。その中でも生活や産業などのあらゆる人間の活動の根幹であるエネルギーに興味があり、エネルギー業界を志望しています。エネルギーを取り巻く環境は大きな変化の最中ですが、貴社は石油事業には上流から下流まで手掛けて、安定的かつ効率的に石油を供給しつつ、風力発電を中心に再生可能エネルギー事業にも積極的に取り組んでいるので、今後も形を変えていきながら人々の生活を支え続けることができるのではないかと思い、興味を持ちました。また、幅の広い事業展開を行っていて、なおかつ少数精鋭の貴社で働くことができれば、変化に対して柔軟に対応できるエネルギー業界のゼネラリストとして成長し、人々の生活を、生涯を通して支え続けることができるのではないかと考えています。 続きを読む
-
Q.
あなたがコスモエネルギーグループに他の会社(エネルギー業界以外の会社も含む)よりも魅力に感じている部分とその理由を教えてください。(全角200文字以内)
-
A.
私が他社と比べて貴社が優位だと感じている点は、石油の上流から下流までの事業と風力発電事業、カーライフ事業など幅の広い事業領域を持っている中で、ジョブローテーションしながら様々な仕事に関わるキャリアを歩めるところです。ゼネラリスト的なキャリアを積むことができるのは、変化の激しいエネルギー業界に属する貴社にとっても、またそこに属そうとしている私にとってもプラスになると考えました。 続きを読む
-
Q.
あなたの研究もしくは学業やゼミで取り組んでいる内容と、自身の考える研究内容の魅力を簡単に教えてください。(全角400字以内)
-
A.
私の研究テーマは「長石の熱発光を用いた地熱探査法の開発に関する研究」です。この研究は既存の地熱探査法のコストの高さとリードタイムの長さという課題を解消することを目的としています。学問分野としては地質学や地球化学に加え、鉱物化学や反応速度論など幅広く、研究手法もフィールド調査と実験、数値シミュレーションと多角的です。私の考えるこの研究の魅力は、脱炭素という世界的な社会課題にアプローチできる点です。地熱発電は再生可能エネルギーの1つですが、太陽光や風力とは異なり安定的に発電できます。また、日本にも存在している貴重な資源ですが、上記の理由があって普及していません。私が研究成果を上げることができれば、地熱開発が促進されてこの課題の解決に微力ながらアプローチできる可能性があります。 続きを読む
-
Q.
あなたが学生時代に周囲を巻き込みながら、壁や困難を乗り越えた経験について教えてください。(全角400字以内)
-
A.
ロケット製作・打上サークルで広報・渉外業務の責任者として組織改革したことです。当時サークルでは、製作費を確保するために広報・渉外活動に力を入れていく方針がありました。しかし、業務が属人的で体系化されておらず、初歩的な連絡ミスなども発生していて、協賛企業を確保しても信頼関係を構築できるような状態ではありませんでした。そこで、広報・渉外部署内を業務ごとに縦割りにしてマニュアル作成し、Slack等のツールを利用することで業務の簡略化と属人的な状況の改善を図るなど、組織改革を行いました。この結果SNSの新規アカウントの開設や、新規スポンサーの獲得ができました。私の引退後には、製作費を確保したことからロケット製作で技術的な進展があったようで、私が行ったことが間接的に役に立ったのではないかと考えています。私自身も、様々な人との意見調整や集約、反対する人の説得を通して成長することができたと感じています。 続きを読む
-
Q.
あなたらしさを表す写真を1枚アップロードし、簡単にその写真について説明してください。(全角50字以内) ※自分自身の姿が写っていない写真をマイページ左側のリンクから提出してください。
-
A.
読書と美術鑑賞が趣味なのですが、上段は小説、下段は展覧会の図録です。知的好奇心は強い方だと思います。 続きを読む