17卒 本選考ES
総合職
17卒 | 中央大学 | 男性
-
Q.
ゼミ、卒論(研究)内容について具体的にご記入ください。
-
A.
私は日本経済の影の部分を中心に研究を重ねました。影の部分は将来の日本の課題であり、日本経済がより成長するには何が必要か、という核の部分を学びたかったからです。 続きを読む
-
Q.
部活動、サークルでの活動内容をご記入ください。
-
A.
私は110人以上所属する管弦学部でコンサートマスターとして年2回ある定期演奏会にむけて部全体の練習を見て、演奏面でリードする役割を務めていました。 続きを読む
-
Q.
アルバイト経験があれば、業種または名称についてご記入ください。
-
A.
個別指導塾講師・百貨店販売員 続きを読む
-
Q.
アルバイトの勤務内容についてご記入ください。
-
A.
塾講師は週2回で最大5人の生徒を受け持っていました。そのうち4人は高校・大学受験生でした。また百貨店販売員はお惣菜の販売員として週3回、月60時間程度勤務しております。 続きを読む
-
Q.
日本公庫を志望する理由を教えてください。
-
A.
私が貴庫を志望する理由は政府系金融機関として備える独自性があるからです。三事業の総合力と政府系金融機関として民間金融機関で対応できないケースにも積極的な支援は真の意味で日本の経済を支えるとともに地域貢献ができると考えました。私の他者に寄り添い、目標を達成できる力を生かしたいと思っています。 続きを読む
-
Q.
学生時代に最も力を入れて取り組んだことは何ですか。また、そこから得たものを教えてください。
-
A.
【タイトル】管弦楽部で養った目標達成力 私は管弦楽部でコンサートマスターを務めました。その中で「お客様アンケート評価の『大変素晴らしい』を9割以上に」という目標を掲げました。部全体の力を高めるためには、個人の力を高めることが必要と考え、400時間以上かけ個人練習を積極的に行いました。そこで私が苦労したことは部には初心者から経験者までいると同時に皆が抱えている「難しい」は異なるということでした。その「難しい」を解決するために相手目線で個人練習に取り組み、相手が気づいていない課題の発見に努めたことが目標達成にもつながったと感じています。 続きを読む
-
Q.
国民生活事業を志望する理由を教えてください。
-
A.
私が国民生活事業を志望する理由は、小企業の日本における存在感の大きさと事業再生を図る小企業を支援できることに魅力を感じたからです。小企業は日本企業の約87%を占め、貴庫は国内企業数の4分の1にあたる約90万社もの小企業へ融資し、日本全体を金融面から支えておられます。また民間金融機関が対応するにはリスクの高い事業再生にも取り組んでおられ、本当に困っている人たちをサポートできると思いました。 続きを読む
-
Q.
あなたと中小企業との関わりについてご記入ください。(小企業や中小企業との関わりを通じて感じたことを、具体的な事例をあげてご記入ください)
-
A.
【タイトル】蒲田の町工場での取材 私は技術論という講義の中で技術職人に会い、日本の伝統技術についてレポートを作成する課題が与えられました。蒲田の町工場の60代の職人さんは自慢の技術について語ってくれましたが、話は後継者不足と経営不振に移り、悩みを打ち明け始めました。話を聞いても何もできない私は無力感に襲われました。この経験から金融業界で困っている人々のサポートをし、安心を届けたいと考えました。私は貴庫の業務に従事することで、地域活性化の一翼を担い、日本経済に活気を取り戻せ、将来への不安を払拭できると考えています。 続きを読む