就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社日本政策金融公庫のロゴ写真

株式会社日本政策金融公庫 報酬UP

【未来への貢献】【18卒】日本政策金融公庫の総合職の本選考体験記 No.2793(千葉大学/男性)(2017/12/12公開)

株式会社日本政策金融公庫の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒株式会社日本政策金融公庫のレポート

公開日:2017年12月12日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 千葉大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

この会社の企業研究は、まずはホームページを隅から隅まで目を通しました。また、vorkersで内部事情を見るのもおすすめです。その後OB訪問をして、しっかりと実際の仕事内容や環境についてネットの情報とのすり合わせをすることを心掛けました。公庫についてネットの情報を見るとかなりサイトによって書いてあることがバラバラで、どれを信用したらよいかわからなくなるので、実際に働いている人から積極的に話を聞くようにすることが重要です。OB訪問をするときには、どのように仕事と向き合っているかという精神面について質問してみましょう。面接では、ある状況において取引先に対してあなたはどのように対応しますか、という問題や、仕事への熱意についてよく確認されるため、OBの話を参考にして自分の答え方を作っておくとスムーズに受け答えできます。

志望動機

私が公庫を志望したのは、国民生活の向上という社会的使命をもって働きたいからです。政策性や事業性を考慮しながら、長期的な目線でなにがお客様と日本の未来の幸せのためになるかを考えられるのは公庫しかないと考えます。フィールドの異なる3事業のどの職員の方と話していても人・国のためという共通の信念に触れることができ感動し、私もその一翼を担いたいと思いました。特に貴庫の農林水産事業は、私の専門分野である農業経済学と非常にリンクしており、自分の学びを直接仕事に役立てることができるのではないかと感じました。農業は人間の生活の基盤として重要な役目をもっており、その農業を支える仕事は、やりがいの非常に大きなものです。ぜひ貴庫で日本の農林水産業に金融面から貢献していきたいです。

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2017年01月

エントリーシート 通過

実施時期
2017年03月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

あなたが日本政策金融公庫を志望した理由についてご記入ください。

ES対策で行ったこと

友人同士でESを見せ合い、互いに指摘しました。客観的な意見を聞くことは論理的なESを書く上で非常に役立ちました。

WEBテスト 通過

実施時期
2017年05月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

WEBテストの問題集をいくつもこなして問題のパターンになれた。

WEBテストの内容・科目

TG-WEB

1次面接 通過

実施時期
2017年06月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
3年目の人事
通知方法
電話
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

しっかり会社の存在意義についての理解を示したことや、どんな仕事をしたいかを具体的に述べることができたので、よく調べてきているということが評価された。

面接の雰囲気

OB訪問のときのようなリラックスした雰囲気で、逆質問の時間がとても長かった。そのため、かなり深くまで仕事内容や職場について質問しなければ場が持たないと感じた。

1次面接で聞かれた質問と回答

上司と意見が割れたらどうするか

私なら、上司の方が経験という点において私より勝っていることは間違いないので、まずはよく上司の意見を聞いて受け入れます。しかし、上司の意見だからと思考停止になってなんでもかんでも言いなりになるのは良くないと思います。納得のできないところがあれば、自分はこう思うのですが、どうなのでしょうか、というように尋ねるか自分の考え方をしっかり伝えるべきだと思います。そうすることで、両者にしこりを残すことなく先の段階へ進めるし、自分の考えを述べたことで思いもよらない良い案が生まれるかもしれず、業務や金融サービスの向上につながると考えます。逆に、するべきでないのは全否定することで、ネガティブな感情を持たれてしまい、業務に支障をきたすことも考えられるので、同調しつつ、もう一つの意見としての魅力を提案するというスタンスがよいと思います。

公庫を知ったきっかけはなんですか

私が公庫を知ったきっかけは、公庫に入った先輩の話を聞いたことです。先輩たちがどのような感じで就活をしているのか見てみようと思って、2年生のときに話を聞きに行ったのですが、今でも非常に印象的です。公庫の仕事は川下から川上まですべての段階で食に関わることができるという言葉を聞いて、私は食品メーカーやスーパーでは一つの段階にしか関われないことに気づき、公庫に魅力を感じました、と答えました。やはり、仕事内容が人と直接かかわる仕事のため、面接官も、学生がしっかり人と関われる人間なのかを見極めようとしてきます。ネットを見るだけでなく。どれだけ積極的に人に会おうとしているか、会える人間かをアピールすることが重要だと感じました。

最終面接 通過

実施時期
2017年06月
形式
学生1 面接官2
面接時間
40分
面接官の肩書
役員
通知方法
電話
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

どれだけ自分が農業に対して熱意を持っているがが伝わったこと、そして重々しい雰囲気のなかでも緊張の色を出さずに明るく元気に話せたことだと思います。

面接の雰囲気

役員の方ということもあり、重々しい雰囲気でした。自分をしっかり持って明るくふるまい続けることが重要です。

最終面接で聞かれた質問と回答

農林中央金庫との違いについて答えてください

公庫は政府系金融機関であるため、農林中央金庫よりも利益を目的とせずに融資を行うことができることが最も大きな違いだと思います。私は農家さんの最後の綱としての公庫で、なにが農家さんのためになるかということを第一優先にして働き、日本の第一次産業の発展に貢献していきたいと考えています。また、公庫は融資のみを仕事内容として行っており、専門性がとても高いと思います。融資という最も直接的な手法で農家を支えることができるのが公庫の魅力だと考えます。さらに、セーフティーネットとしての働きも忘れてはいけません。災害が多い日本においてこうした役目をもつ公庫は今後も重要な機関であり続けると思います。上記のように答えるなかでところどころに公庫で働きたい気持ちを織り交ぜて話した。

民間金融が農業参入しにくい理由

私は3つの理由があると思います。まずは感情論ですが、農業は簡単に金儲けの道具にしてはならないということです。農家への融資が貸し倒れになったとき、倒産に追い込んで回収したらマスコミから非難されるかもしれません。また、株式会社のような形態が農業に浸透しておらず、損失をカバーしずらい経営形態が多いということも挙げられます。そして最後が、経験の不足です。金融機関で農業に融資しているのはいまのところ少なく、融資判断のノウハウが不足しています。貸してもかえってくるかわからないようなリスクは民間では持つことができないのです。そのため、公庫の存在はとても重要で、今後民間金融機関に融資ノウハウを伝えていく活動も積極的に進めるべきだと思います。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

気が済むまで就活は続けてよいと言われたが、結局、第一志望だったため即日他の選考を辞退することを伝えた。

内定に必要なことは何だと思うか

最も大事なことは、人に会うことだと感じました。OB訪問を何度もしていることは面接でも評価されたと思ったし、その評価以上に、OB訪問では収穫を得ることができました。OBの方の面接体験を聞くことができたからです。ネットの情報は様々で信憑性に欠けていましたが、OBの方の話はリアルで、実際に同じ質問を面接でされて、OB訪問をしていたから答えることができたものの、していなかったらどうなっていたかと思うとひやひやします。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

普通にお話ができるかどうかだと思います。こう言ってしまえば終わりですが、本当に言葉のキャッチボールができていれば面接は通過します。集団面接などではそれができていないのをよく見ましたし、そういう学生はおそらく落とされていました。普通のことを普通にできるかどうかです。

内定したからこそ分かる選考の注意点

仕事への熱意や意欲を一番重視しているため、OB訪問をしておくことは他の学生に差をつけると感じたし、逆に言えば、OB訪問をしていなければ、なかなか内定をもらうのは難しそうだと感じた。積極的にOB訪問をしていくべき。

内定後、社員や人事からのフォロー

支店の中を見学させてもらえた。どんな雰囲気で仕事をしているのかイメージがはっきりした。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社日本政策金融公庫の選考体験記

金融 (その他金融)の他の選考体験記を見る

日本政策金融公庫の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社日本政策金融公庫
フリガナ ニッポンセイサクキンユウコウコ
設立日 2008年10月
資本金 11兆7685億円
従業員数 7,299人
売上高 7493億8000万円
決算月 3月
代表者 田中一穂
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目9番4号
平均年齢 42.1歳
平均給与 864万円
電話番号 03-3270-7440
URL https://www.jfc.go.jp/
採用URL https://www.jfc.go.jp/n/recruit/
NOKIZAL ID: 1575563

日本政策金融公庫の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。