22卒 本選考ES
特別選考ルート
22卒 | 大阪大学 | 男性
-
Q.
【2】高校時代/大学時代のメインの活動について 高校時代と大学時代のメインの活動について聞かせてください [2-3]高校時代の具体的な活動内容を教えてください。(部活動であれば部活名/また成果があれば教えてください) *
-
A.
自治会での文化祭運営を文化祭課の課長として推し進めました。 続きを読む
-
Q.
[2-4]高校時代の活動を選んだ理由を教えて下さい。 * 自分で論理立てて合理的な判断にこだわれた経験だったからです。
-
A.
高校生の時に文化祭の運営課長をしていましたが、限られた時間と限られた機材の中で、各出演団体の要望を折衷して運営計画を作成する必要がありました。私は、要望と問題を整理し、論理的に考えることで合理的なスケジュールを組むことができました。文化祭運営に携わる方々も論理的に説明することで納得してくださり、文化祭を成功させることができました。仕事においても、自ら合理的に判断することで業務を推し進められる人物になりたいです。 続きを読む
-
Q.
[2-6]大学時代の具体的な活動内容を教えてください。(部活動であれば部活名/また成果があれば教えてください) *
-
A.
日本語の考え方で作られた英語というコンセプトのオリジナルフォントを作成しました。 続きを読む
-
Q.
[2-7]大学時代の活動を選んだ理由を教えて下さい。 *
-
A.
自分の仕事にこだわりつくすことができたからです。 フォントのコンセプトは「日本語の考え方で作られた英語」でしたが、英語には日本語と全く違う書き方をする文字もあり、一定の規則に従って全ての文字を日本語に見せるのは難しかったです。私はコンセプトにこだわり最後まで制作したいと思い、見た目を似せるだけでなく、1文字1文字のアルファベットに日本語に近い新しい書き順を考案して制作し直しました。最後までコンセプトを貫き通し、全てに満足する制作をすることができて達成感を得ました。フォントを公開したところ音楽PVなど多方面で活用していただき、こだわった1文字1文字の造形に好評をいただきました。仕事においても、その仕事で譲ってはいけない価値観にこだわりを持って成果を残していきたいです。 続きを読む
-
Q.
【3】企業選定で「重要視する軸」の選択と選択理由 企業選びで重要視する軸を3つ下記の選択肢一覧から選び、記号とその理由を記入してください。 [3-1]企業を選定する際に「1番目に重要視する軸」は何ですか? * [3-2]上記の選択肢を選んだ理由を教えてください。 *
-
A.
D)社員同士があまり干渉せず、個々が目標達成にむけて独立して取り組んでいる 個々がある程度の裁量を持って仕事をすることで個々の信じるこだわりを生かすことができ、より尖った唯一無二のものを生み出せると信じているからです。 続きを読む
-
Q.
[3-3]企業を選定する際に「2番目に重要視する軸」は何ですか? [3-4]上記の選択肢を選んだ理由を教えてください。 *
-
A.
H)プライベートにも余裕を持ちながら、着実に成長ができる 私は自分が成長することにモチベーションがあります。今までやったことのない新しいことに挑戦し、自分のできることとやってきたことを増やすことに満足感を感じます。また、会社という大きなチームでの業務に加えて、個人でも新しいことに挑戦し続けたいため、プライベートな時間も大事にしています。 続きを読む
-
Q.
[3-5]企業を選定する際に「3番目に重要視する軸」は何ですか? [3-6]上記の選択肢を選んだ理由を教えてください。 *
-
A.
J)成長性/将来性は高くないが、自身の興味関心が高い事業 興味関心のある内容には熱意を持ってのめり込むタイプなので、それを仕事に生かせたら高いパフォーマンスを出せると考えているからです。 続きを読む