就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
アーサー・ディ・リトル・ジャパン株式会社のロゴ写真

アーサー・ディ・リトル・ジャパン株式会社 報酬UP

【災害に立ち向かう未来へ】【18卒】 アーサー・ディ・リトル・ジャパン 総合職の通過ES(エントリーシート) No.11676(京都大学大学院/男性)(2016/12/15公開)

アーサー・ディ・リトル・ジャパン株式会社のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年やコースによる設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2016年12月15日

18卒 インターンES

総合職
18卒 | 京都大学大学院 | 男性

Q.
学生時代に一番力を入れて取り組んだこととそこから学んだことは何かを記述ください。

A.
私は、学生時代最も部活動に力を入れ、目標に対し現状の不足部分を埋めるため、計画的に行動設計することの重要性を学んだ。 私は国公立では強豪大学の陸上部に所属しており、代表選手として試合で活躍したいという目標があった。課題は重すぎる体重を軽くすることだ。消費カロリーを増加させるために400kmだった月間走行量を600kmにし、摂取カロリーを減少させるために炭水化物中心からタンパク質中心の食生活に変化させた。この二つの取り組みにより、68kgあった体重を60kgにまで3ヶ月で減少させられた。その結果、部内選考で代表選手を勝ち取り、試合では8位に入賞し、大学の総合優勝に貢献することができた。 続きを読む

Q.
20年後に自分が就いていたい仕事は何か。その仕事が必要とされる背景とともに記述ください。

A.
私は20年後、防災コンサルタントを起業したいと考えている。その理由としては、東日本大震災以降、防災に対する市民の関心は高まっているものの、避難袋の準備や耐震補強などの災害準備行動には結びついていない背景がある。災害準備行動が必要だと分かっていても、災害対策を従来行ってきた行政や住民だけではその動機付けが難しい。動機付けを行うためには、ハード面を強化する土木建築だけでなく、心理学や経済学といった文系学問も参入し、日本全国のプロジェクトを行う必要があるからだ。21世紀の防災は行政と住民に加え、保険業やIT、広告など民間企業も含めた社会全体で取り組む必要がある。しかし、現在は防災分野に市場がなく、企業に参入するメリットがないため、社会全体でそれを達成する環境は構築できていない。防災分野で企業が参入し得る環境づくりを行い、社会全体が災害に立ち向かえるような仕事をしたいと考えている。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンのES一覧はこちら
本選考のES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

アーサー・ディ・リトル・ジャパン株式会社のES

サービス (専門サービス)の他のESを見る

アーサー・ディ・リトル・ジャパンの 会社情報

基本データ
会社名 アーサー・ディ・リトル・ジャパン株式会社
フリガナ アーサーディリトルジャパン
設立日 1978年3月
資本金 1900万円
従業員数 60人
代表者 原田裕介
本社所在地 〒105-0021 東京都港区東新橋1丁目5番2号汐留シティセンター
電話番号 03-6264-6300
URL https://www.adlittle.com/jp-ja
NOKIZAL ID: 1569730

アーサー・ディ・リトル・ジャパンの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。