東畑建築事務所の本選考ES(エントリーシート)一覧(全5件)
株式会社東畑建築事務所の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
東畑建築事務所の 本選考の通過エントリーシート
全5件中5件表示
22卒 本選考ES
設計職
22卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
志望の動機
-
A.
[人間の本能が求める建築]貴社の掲げる「人間と環境への真摯な眼差し」という理念に強く共感いたします。 私は設計を行う際に「人間の本能が求める建築」を考えて設計を行なっています。例えば、自然を取り込むことで生まれる原始的な心地よさを持つ建築は、人間の本能が求めている建築の一つだと考えています。貴社の作品には、貴社ならではの環境計画室による環境配慮型建築、環境と人間の両方の視点から得られる空間などと、本能を刺激するような豊かな空間を持つ建築が多く見られます。貴社の下で働くことで建築で広く社会に貢献し、私の考える「人間が本能が求める建築」が実現できると考え入社を志望いたしました。 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
私は自身の思いを実現するための努力や熱意があり、向上心を持って一度決めたことを最後までやり遂げる負けず嫌いな特徴があります。学部では前課題の悔しさから友人と切磋琢磨した結果、最終課題では友人と共に最優秀賞をいただきました。また、構造や材料コースの実験や授業を履修したり、大学院へ進学するなど新しい環境に、向上心を持って挑戦してきました。実際にグループでリノベーションを行なってきたことで、施工者の視点や地域の人との会話を大事にした設計ができると考えています。積極的に多くのことを体験することで、多面的な視野や考えを持って、社会に貢献したいと考えています。 続きを読む
20卒 本選考ES
建築設計職
20卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
研究課題
-
A.
「地域発展のため、地域に開かれた大学となるにはオープンスペース(OS)をどうすればよ いか」実測・ヒアリングを元に、東京の大学キャンパスのOS面積・入校時間・意見回収状 況・住民のOS開放の認知と利用実態をまとめました。その後、大学と近隣住民の今後の意 向比較を行いました。 続きを読む
-
Q.
得意な学科
-
A.
「建築検討」自由形状スタイロカッター、木材+電動鋸、粘土+練り消し、Rhinoceros+Grasshopper+V-ray・SketchiUp+LUMION・GISなど常に様々な検討手法を心掛けています。 続きを読む
-
Q.
健康状態
-
A.
水泳(18年)/テニス(5年)/ バドミントン(18年)/ フェンシング(3年) 大きな怪我や病気なし 続きを読む
-
Q.
趣味・特技
-
A.
「趣味」ヴァイオリン(18年)/読書 「挑戦心」いつも何かに根気強く挑戦しており、物事を全うしようと志しています。 続きを読む
-
Q.
課外活動・ スポーツ
-
A.
前述GOOD DESIGN賞は東北風土マラソン&フェスティバルにボランティアとして参加し、「オリニギリ」という活動が認められ、頂きました。 続きを読む
-
Q.
志望の動機
-
A.
人々の交流する場や建築が、まちづくり、そしてまちの活性化に最も重要だと考えています。しかし、「設計者は、建築の利用者と間接的に関わることが多い」と感じています。そこで、人々と直接触れ合うことで、人々の暮らしとより親身になった発想が得られるのではと思い、東北風土マラソン&フェスティバル(2016.4.23-24)にボランティアとして参加しました。ボランティアではおにぎりを作り、1000人を超えるランナーに配りました。そのおにぎりは、インターンでお世話になった設計事務所の方々と考案した「オリニギリ」でつくったものです。「オリニギリ」とは、「様々な形のオニギリをつくるためにオリ目をつけ た1枚の紙 オリガミ+オニギリ=オリ・ニギリ」のことです。この活動が認められ、016年9月30日 地域・コミュニティづくり/社会貢献活動 部門のグッドデザイン賞を頂きました。知らない者同士が、共に走り、食べ、称えあう。それだけで会話のきっかけとなり、コミュニティが広がっていく瞬間を何度も体験しました。この経験を通して、人々の交流する場がいかに大切か実感し、建築を使う人の生き生きとした活動を生み出す理念を持つ貴社で、人々の生活を豊かにする空間を提案したいと考えています。 「人間とそれを取り巻く環境に深い尊厳と信頼を」田原本青垣生涯学習センターなど、貴社の実績にある多角的な視点から検討した建築に深く共感しております。そこにはデザインだけでなく幅広い分野を含めたトータルデザインを社会に挑戦していく力が必要だと考えています。その中で、様々な人と触れ合うボランティアや海外での挑戦を活かし、広い目線を持って設計し、社会に貢献したいという想いから、貴社を志望しました。 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
自身の設計技術向上を目指し、2017年度 国際コンペAsia Young Designer Award最優秀賞 を受賞致しました。 また、副賞として参加させて頂いたAsia Young Designer Summit 2017という国際ワークショップでは、日本代表として作品を発表し、世界の国々の建築を志す学生達と各国の背景・問題の相違点について、それに対する作品について議論し、最終日には約5000人の他国学生・建築家・メディアの前で英語による発表をしました。多くの発表を見に来る人々へ日本の状況やそれに対する状況を伝える際に努力をしました。具体的には、万国共通で意味が通じる言葉選びや、誰が見てもストーリーや建築構成が理解できるようにダイアグラムをシンプルに、パースは3Dでより現実味を持たせて詳細までつくるなど、対日本人の時よりも簡略化・詳細化の配分を工夫しました。その結果、理解を促す意図通り、日本の背景・私の提案を明瞭に共有でき、多くの賛同を得ました。この国内では体験できえなかった経験から、より提案を、魅力を伝えるを鍛えることができました。 続きを読む
-
Q.
本人希望記入
-
A.
「建築が都市を変える可能性、都市での建築の協調性を読み、空間を生み出す。」都市計画の矢口研究室(矢口哲也教授)で「建築スケールから広域都市スケールまで様々なレベルで都市環境を読み解き、都市の潜在的資源を活かし強化する」術を学んでいます。同時に、「縮小社会に直面する日本において、グローバルな視野・知見を情報・空間デザインへ反映する」方法を研究している、建築計画の小林研究室(小林恵吾教授)にて、正式に設計コンペのご指導頂いております。留学生との交流が多い両研究室にて、建築と都市、両方の視点を培う鍛錬をしております。 続きを読む
20卒 本選考ES
設備設計
20卒 | 芝浦工業大学大学院 | 男性
-
Q.
得意な学科
-
A.
私の得意な科目は「都市環境設備計画」です。この講義では建築単体だけでなく、街区単位や都市単位でのエネルギーシステムにおける省エネルギー技術の基礎について、事例を交えて学びました。 続きを読む
-
Q.
健康状態
-
A.
現在の健康状態は「良好」です。風邪やインフルエンザなどの流行病以外に、大きな病気をした経験はありません。花粉症の季節にはマスクを着用しますが、業務には全く差しさわりはありません。 続きを読む
-
Q.
趣味・特技
-
A.
私の趣味は「ソフトテニス」です。中学で3年間部活動に所属し、欠席することなく練習に参加しました。目標であった地区大会にも出場し、仲間と努力する大切さと物事を継続する力を学びました。 続きを読む
-
Q.
課外活動・スポーツ
-
A.
「まちづくりリーダー育成プログラム」に2017年5月から半年間参加しました。この活動では八重洲・京橋・日本橋地区を対象に、より良いまちづくりに関する提案を6人グループで行いました。 続きを読む
-
Q.
志望の動機
-
A.
私は、お客様の多種多様なニーズを満たし、省エネルギー性だけでなく地球環境や快適性にも配慮した最適な設計を行い、社会に貢献したいと考えています。貴社では業界に先駆けて2005年に環境計画室を設置し、環境配慮型建築の設計に多くの実績があります。実績に基づく知識や経験を活かし、幅広い建物用途で環境に配慮した設備設計を行うことができる点にとても魅力を感じています。意匠・構造・設備が連携を図りながら様々な建物用途に合わせた最適な設備設計を提案する貴社の技術力であれば、私が目標とする設備設計者像を実現できると思い、志望致しました。 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
私の長所は「自発的に物事に取り組むことで周囲を巻き込み、物事を達成する力」です。他分野の方々とまちづくりを提案するワークショップに参加した際、私はより良いまちづくりの提案には、各分野の意見を反映することが重要であると考えました。しかし、各分野間での課題の関係性を見つけ、解決策を共有することの難しさから議論が停滞していました。そこで私は、議論を活発に行うために会議の場を自発的に設け、自分の意見を図表やデータを用いて分かりやすく伝えるように努めました。その結果、議論が活発になり多くの意見が集まりました。それをまとめた最終提案は良い評価を頂き、優秀賞を獲得しました。 続きを読む
全5件中5件表示
東畑建築事務所の 会社情報
会社名 | 株式会社東畑建築事務所 |
---|---|
フリガナ | トウハタケンチクジムショ |
設立日 | 1932年12月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 357人 |
代表者 | 米井寛 |
本社所在地 | 〒541-0043 大阪府大阪市中央区高麗橋2丁目6番10号 |
電話番号 | 06-6202-0391 |
URL | https://www.tohata.co.jp/ |
NOKIZAL ID: 1597339
東畑建築事務所の 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価