
22卒 本選考ES
コンサルタント

-
Q.
学生時代に一番力を入れて取り組んだことと、そこから学んだことは何かを記述してください。
-
A.
私が学生時代に一番力を入れて取り組んだことは、普段大学のクラスで日常的に行っていた多人種多文化な学生たちとの実践的なグループワークです。最初に、マーケティングやなどのビジネス基礎知識をクラスにて教授から座学で学び、それらの習ったことから実際の既存ブランドに対してマーケティング分析をかけ、その後各自自身が分析で考え出したブランドへの戦略アウトプットをチームでシェアします。その後は学生チームでのディスカッションを重ね、ブランドへの新たな戦略をチームで考え出し、実際にデザイナーやカメラマン、モデルを使ってブランドに対する仮PR作成や仮のプロダクト作成をする、といったグループワークを日常的にクラスで行っていました。そこから学んだこととして、バックグラウンドの多様な人たちでのチーム編成の中で、いかにみんなが共感できる共通の目標を掲げることができ、チームをまとめ上げることができるのかがリーダーに必要な要素であるのかを学びました。 続きを読む