- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. メーカとはどういうものなのかを知りたかったのがインターン参加の1番の動機です.ものづくりをしている企業は,どういう人が働いているのか,どういうモチベーションで働いているのかを知るきっかけが欲しかったです.続きを読む(全102文字)
【エンジニアリングの魅力を知る】【24卒】日鉄エンジニアリングの夏インターン体験記(理系/夏季インターンシップ)No.36689(非公開/非公開)(2023/6/27公開)
日鉄エンジニアリング株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2024卒 日鉄エンジニアリングのレポート
公開日:2023年6月27日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2024卒
- 実施年月
-
- 2022年9月 中旬
- コース
-
- 夏季インターンシップ
- 期間
-
- 5日
投稿者
インターンシップ参加前
選考フロー
エントリーシート → WEBテスト → 最終面接
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2022年06月 下旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
ESの内容・テーマ
研究内容
希望テーマの選択理由
学生時代に最も情熱をもって取り組んだこと及びその成果
ご自身を表す一言
一言を選んだ理由
続きを読む(全66文字)
ESの形式
webで入力続きを読む(全6文字)
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出続きを読む(全15文字)
ESを書くときに注意したこと
エントリーシートの内容からも人柄を重要視していることがうかがえたため,自身の人柄を伝えられるように意識した.続きを読む(全54文字)
ES対策で行ったこと
企業についてやエンジニアリングについて調べて書いたが,選考通過確約であったため,あまり精査することなく提出した.続きを読む(全56文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア続きを読む(全6文字)
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2022年06月 下旬
- 実施場所
- 自宅
- WEBテストの合否連絡方法
- メール
- WEBテストの合否連絡までの時間
- 3日以内
WEBテスト対策で行ったこと
他社の選考などを受けてwebテストの形式に慣れるようにした.続きを読む(全30文字)
WEBテストの内容・科目
SPI:言語,非言語,正確続きを読む(全13文字)
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
60分程度続きを読む(全5文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
最終面接 通過
- 実施時期
- 2022年07月 上旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生3 面接官1
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 5年目の人事
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン接続続きを読む(全7文字)
面接の雰囲気
明るい雰囲気でとても話しやすかった.こちらの話を何度もうなづきながら聞いてくださり,それに対し純粋に疑問に思ったことを追加で質問しているという印象だった.続きを読む(全77文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
まだ夏の段階だったので,志望動機が弱いのは間違いなかったが,それよりも面接での人柄を優先して選考していたというお話を聞かせていただくことができた.自分自身...続きを読む(全113文字)
面接で聞かれた質問と回答
研究内容について教えてください
私の研究内容は,◯◯です.流体工学の分野の中でも特に◯◯を扱っています.その挙動に関しては,複雑であるため現状ではほとんど解明されていません.従来の研究で...続きを読む(全182文字)
インターンシップの志望動機を聞かせてください.
私がインターンシップの参加を希望する理由は主に2つあります.1つ目は,これからのエネルギー課題解決に直結する事業に携わるうえで必要なスキルや姿勢を学びたい...続きを読む(全247文字)
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
インターンシップに参加した際に面接してくださった社員の方と話をする機会を設けてくださり,面接での印象などを聞かせてもらった.続きを読む(全62文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア続きを読む(全6文字)
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 北九州技術センター
- 参加人数
- 2人
- 参加学生の大学
- 西日本を中心に,国立大学の学生が多く参加していた.特に,九州の大学の学生が多かった.
- 参加学生の特徴
- 人柄を重要視して選考していることもあり,明るくフレンドリーな学生が多かった.
- 参加社員(審査員など)の人数
- 5人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- あり
- 昼食費の補助または現物支給
- あり
インターンシップの内容
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
インターンシップで学んだこと
参加前に準備しておくべきだったこと
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
同じ人が書いた他のインターン体験記
日鉄エンジニアリング株式会社のインターン体験記
メーカー (機械・プラント)の他のインターン体験記を見る
日鉄エンジニアリングの 会社情報
会社名 | 日鉄エンジニアリング株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニッテツエンジニアリング |
設立日 | 2006年7月 |
資本金 | 150億円 |
従業員数 | 1,585人 |
売上高 | 2690億8600万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 藤原 真一 |
本社所在地 | 〒141-0032 東京都品川区大崎1丁目5番1号大崎センタービル |
電話番号 | 03-6665-2000 |
URL | https://www.eng.nipponsteel.com/ |
日鉄エンジニアリングの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価