PwC Japan有限責任監査法人のインターンシップの面接・最終面接の質問と回答一覧(全9件)
PwC Japan有限責任監査法人のインターン選考を通過した先輩の、各インターンでの面接の質問と回答を公開しています。ぜひ、夏インターンや冬インターンといった開催時期ごとの質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
PwC Japan有限責任監査法人の インターン面接
全9件中9件表示

23卒 夏インターン 1次面接
2021年9月開催 / 1日 / 公認会計士育成採用

- Q. 公認会計士を目指す理由
-
A.
A.
理由を2点挙げる。一つ目としては、専門性だ。国内で難関な資格であるとともに、財務に関する資格というのは将来的に役に立つ可能性が高いと感じている。公認会計士として働くことに加え、専門的な知識を活かしてクライアントへのコンサルティングに活かすことなどをすることもできると考えたので、公認会計士に魅力を感じた。二つ目としては、ブランドだ。国内難関資格ということもあり、「公認会計士」という肩書が誇る信頼性やそのブランディングは魅力的に感じる。その信頼性をも活かしつつ、クライアントからの依頼に応えられるような会計士になりたいと考えている。 続きを読む
- Q. 動画選考では質問は一つでした。
-
A.
A.
この採用方式は公認会計士の取得にかかる勉強費用をすべて負担してもらうので、公認会計士への強い思いを伝えることが重要となります。そのためESや動画面接、その後の面接などでその気持ちを前面に押し出していきましょう。また、PwCということもあり、コンサルとの併願がされることが多い採用であるので、「専門性」などを理由にする場合は、コンサルとの差別化ポイントをしっかり言えるようにしておきましょう。 続きを読む

23卒 夏インターン 最終面接
2021年8月開催 / 1日 / ビジネスリスクコンサルタント

- Q. あなたが最近関心を持っているリスクはなんですか。その理由も教えてください。(回答時間:1分以内)
-
A.
A.
私は消費者の個人情報が無意識のうちに収集され、そういった個人データが適切に利用されないリスクに関心を持っています。 最近、Apple社が「プライバシーは基本的人権」と言って、自分の情報を自分でコントロールできるように「アプリのトラッキングの透明性」を重視した戦略をとっています。 その結果、企業にとってもより興味を持ってもらいやすい情報の提供ができなくなり、ユーザーにとっても、興味の無い広告が増え、うっとうしく感じる機会も増えるのではないでしょうか。 もちろん、ユーザーの無知を利用して、データが悪用されることは防ぐべきです。技術を有効活用して企業と個人の双方に利益をもたらすマーケティングを可能にするためにも、企業に対し、適切なデータの保持や利用を徹底し、リスクを最小化するべきだと考えています。 続きを読む
- Q. 動画選考では質問は1つでした。
-
A.
A.
PwCは他の職種でも録画面接がありますが、なかでも、ビジネスリスクコンサルタントの録画面接は「事前準備が可能」なものです。事前にお題をよく読み、リサーチし、スクリプトを用意して臨めば一定のクオリティのものを提出することができると思います。また、録画に失敗したとしても、何度でも撮りなおしができるため、まずは使い勝手を試すために一度とってみるのもおすすめです。 続きを読む

23卒 夏インターン 最終面接
2021年8月開催 / 1日 / SPA職

- Q. なぜ本職を志望するのか?
-
A.
A.
私が本職を志望する理由は2つあります。一つ目は本職の理解を深めたいと感じたからです。本職は普通のコンサル色とは違い、守りのコンサルと言われる職種です。私は本インターンシップを通じてこの企業の屋台骨とされる本職の理解を深めたいです。2つ目は私は大学で〇〇を専攻しており、その知見が本インターンシップで生かせると考えたからです。以上2点より本職を志望します。 続きを読む
- Q. 動画選考で1つだった。
-
A.
A.
動画選考が課されている意味を考える必要もある。ネガティブチェックなのか。それとも先行人数が多く、動画選考まで課さないといけないのか?などそういった面接の背景まで考えることで、自分自身がその選考で何をするべきなのかがはっきりしてくるだろう。とりあえず動画選考ではただただ話すだけでなく、話し方や身振りなど自分をよりよく見せる努力が必要。 続きを読む
全9件中9件表示
PwC Japan有限責任監査法人の 会社情報
会社名 | PwC Japan有限責任監査法人 |
---|---|
フリガナ | ピーダブリューシージャパン |
従業員数 | 2,763人 |
本社所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目1番1号大手町パークビルディング |
URL | https://www.pwc.com/jp/ja/services/assurance.html |
NOKIZAL ID: 1130351