就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
五洋建設株式会社のロゴ写真

五洋建設株式会社 報酬UP

【本音を受け入れる五洋建設】【22卒】五洋建設の事務系総合職の内定者のアドバイス詳細 体験記No.11928(名古屋市立大学/男性)(2021/5/10公開)

2022卒の名古屋市立大学の先輩が書いた五洋建設事務系総合職の内定者のアドバイスの詳細です。内定を承諾・辞退した決め手や、五洋建設の内定に必要なこと、内定が出る人と出ない人の違い、内定したからこそ分かる選考の注意点などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒五洋建設株式会社のレポート

公開日:2021年5月10日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 事務系総合職

投稿者

大学
  • 名古屋市立大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

1次、2次面接はオンラインで、最終面接は対面でしたがマスクをしたままでした。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年03月 下旬

内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。

それまでにあまり縁がなく、志望度が高くなかった。

内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。

辞退のため、不明

内定者について

内定者の人数をわかる範囲で教えてください。

辞退のため、不明

自分以外の内定者の所属大学をわかる範囲で教えてください。

辞退のため、不明

自分以外の内定者の属性をわかる範囲で教えてください。

辞退のため、不明

内定後の企業のスタンス

内々定の通知とともに、本音ベースで就活を終えるかどうか聞かれたが、正直にスーパーゼネコンを受けると言うと受け入れてくれた。

内定に必要なことは何だと思いますか?

まずゼネコンを志望するにあたり、ゼネコンへの志望度や働く覚悟・スタミナ・チームの中で活躍している様子をいかに想像させるかがカギになると感じた。またゼネコンは大きな目で見ればどこもやっている事は同じであり、差別化のものさしを自分なりに持っておくと良いと思う。私の場合は"人"が大きなものさしであり、その点で五洋建設は大変魅力的であった。チームの中で競い合う人物よりも、自らの役割を全うしチームに貢献し続けられるような人間が特にこの会社では求められていると思いました。何よりも言えるのは、自分を偽らずリアルな自分で勝負する事です。ここの会社は正直者を受け入れてくれる会社だと強く感じました。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

自分を偽らず愚直に、素直に目標に向かって走っていけるという部分を見ていると思う。ゼネコンという業界柄、体力勝負な一面もあるのでスポーツ経験でチームプレー力と体力の両面をアピールできれば評価はかなり上がると思う。また一次面接から、第一志望かどうか?を重視していたため正直が全てというわけでもない。本音と建前の使い所の見極めをしっかりと。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

早期選考だったこともあるかもしれないが、非常に選考のスピードが速かった印象。また次選考の予約もマイページからのクリック戦争になるのでスケジュール管理が重要。選考のスピードに遅れないよう企業研究を前もってやっておくべき。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

五洋建設株式会社の他の内定者のアドバイス詳細を見る

メーカー (建設・設備)の他の内定者のアドバイス詳細を見る

22卒 | 非公開 | 非公開
内定入社
【内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。】・原子力産業に対する参入実績という稀有性、非代替性・会社そのものの実績が非常に多い点・私の背景を高く評価していただいた点・会社の運営方針が転換期であり、待遇が以前より大幅に改善した点・連絡が常に迅速で丁寧であった...
問題を報告する
公開日:2022年3月24日
21卒 | 早稲田大学 | 男性
内定入社
【内定後の企業のスタンス】内定後も就活をやめるように言われたことはありませんでした。内定者がある程度出揃った頃にオンラインでの顔合わせの場がありましたが、その時もまだ就活を続けている人が何人かいました。顔合わせの場にいたうちの2人は後日内定を辞退して他の会社に決め...
問題を報告する
公開日:2021年1月20日
21卒 | 名城大学 | 男性
内定入社
【内定後の企業のスタンス】自分自身が第一志望の企業であったため、特にすぐに他の企業の就職活動をやめるように言われる事はなかった。【内定に必要なことは何だと思いますか?】なぜ竹中土木なのかなぜ建設業界なのかを明確に話せるようにした方がいいと思います。この会社は会社全...
問題を報告する
公開日:2020年7月16日
20卒 | 日本大学 | 男性
内定入社
【内定後の企業のスタンス】内定をいただいたあとは、面接時に今合格を貰ったらその場で書類を出せると言っていたにも関わらず、人事と相談を何度かしていただけた。【内定に必要なことは何だと思いますか?】就職していまえば、やめることは少ないと思うので、半生を過ごすことになり...
問題を報告する
公開日:2019年6月25日

五洋建設の 会社情報

基本データ
会社名 五洋建設株式会社
フリガナ ゴヨウケンセツ
設立日 1950年4月
資本金 304億4900万円
従業員数 3,873人
売上高 5022億600万円
決算月 3月
代表者 清水琢三
本社所在地 〒112-0004 東京都文京区後楽2丁目2番8号
平均年齢 41.6歳
平均給与 884万円
電話番号 03-3816-7111
URL https://www.penta-ocean.co.jp/

五洋建設の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。