19卒 本選考ES
総合職
19卒 | 東京農工大学大学院 | 男性
-
Q.
あなたが学生時代に 『 がんばったこと 』 と 『 それを通じて得たもの 』 を具体的に教えてください。(400文字)
-
A.
私が「頑張ったこと」は、学生自治寮の指導役員として寮生活の改善を図ったことです。私は以前、沼津工業高等専門学校に在学しており、在学中の5年間を学生寮で過ごしました。学生寮では集団生活の基礎を学び、4年次には委員会長という200名を超える下級生をまとめ上げる立場として、寮生活の不満や問題点を細かく洗い出して改善に努めました。特に下級生が抱える不満は解決が難しい問題であったため、私は具体的な解決策として評議委員会という組織を立ち上げることで、主に下級生からの寮生活に対する不満や意見を集約して議論、及び解決に成功しました。その結果、上級生から指導される受け身の立場であった下級生が寮生活に対して様々な意見を持って能動的に行動を起こすようになり、活発に寮運営が行われるようになりました。私はその経験を通じて、トラブルシューティング能力や円滑に議論や物事を進める能力を得ることができたと自負しています。 続きを読む
-
Q.
あなたの性格・特徴を、そのように自覚している理由も含め、教えてください。(400文字)
-
A.
私の性格・特徴は「誠実であり、定めた目標に向かって努力を惜しまない」ことです。理由は2つあります。 1つ目は、私は興味を持った化学の分野において、努力を惜しまず学習と実習を習得してきたことです。私は、幼い頃から化学に興味を持ち、高専の実習や授業では、化学を含めそれ以外の分野でも単位をA評価で習得してきました。成績では測りきれない部分もありますが、実験や実習においても人一倍取り組んできたと自負しております。さらに、自分の能力を活かして社会に貢献するために、高専5年次から有機合成の研究に励んできました。 2つ目は、高専学生寮での指導役員としての経験です。私は2年次から4年次までの3年間、指導寮生として下級生の指導にあたってきました。高専での寮生活では、自分を律すると同時に、他者との共同生活において重要な、コミュニケーション能力やリーダーシップ能力、問題解決能力など様々な経験を得ることができました。 続きを読む
-
Q.
当社の行動指針(※)である 『 信頼 』 『 挑戦 』 『 貢献 』 のうち、 あなたが最も共感できるものを一つ挙げ、その理由も含め教えてください。 400文字以下
-
A.
私が最も共感できる、貴社の行動指針は「貢献」です。 その理由は、私が学生時代から化学者として一番目指していた姿が最も「貢献」に近いからです。 私は中学生時代に、科学技術が世の中に大きく貢献していることを知り、特に化学を用いて世の中に貢献したいと思い、高専に入学して勉学に励んできました。 人々の生活を豊かにする方法は、理系・文系問わず様々な形があると考えていましたが、私は将来、自分が最も好きで得意な化学の分野を活かした仕事に就きたいと考えていました。 自分が生活するためだけに働くのではなく、誰かのために、また何かのために仕事に就くことに非常に興味を持ち、社会人として世に出ていきたいと考えています。 また、そのために、学生時代から集団生活やチームワークには積極的に取り組み、特に寮生活や部活動などでリーダーシップを発揮し、他者との関わりが深い状況に身を置いて自身の経験を積み上げてきました。 続きを読む