就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日鉄ケミカル&マテリアル株式会社のロゴ写真

日鉄ケミカル&マテリアル株式会社 報酬UP

日鉄ケミカル&マテリアルの本選考ES(エントリーシート)一覧(全13件)

日鉄ケミカル&マテリアル株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

日鉄ケミカル&マテリアルの 本選考の通過エントリーシート

13件中13件表示

25卒 本選考ES

技術系総合職
男性 25卒 | 岡山大学大学院 | 男性

Q.
趣味・特技・アルバイトをご記入下さい。 (150文字以下)

A.

Q.
ご自身の研究テーマ概略をご記入下さい。 ※研究テーマが未定の方は、ご自身の技術専門性を当社でどのように活かしたいか教えて下さい。 (450文字以下)

A.

Q.
学生時代に『頑張った事』と『それを通じて得た事』をご記入下さい。 (400文字以下)

A.

Q.
ご自身の性格・特徴を理由含めてご記入下さい。 (400文字以下)

A.

Q.
当社の志望動機をご記入下さい。 (450文字以下)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年9月3日
問題を報告する

24卒 本選考ES

技術系総合職
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
趣味・特技・アルバイト(150字以内)

A.

Q.
研究概要(450字以内)

A.

Q.
学生時代に頑張ったこととそれを通じて得たこと(400字以内)

A.

Q.
性格・特徴 理由を含めて(400字以内)

A.

Q.
志望動機(450字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2023年7月4日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 女性

Q.
学生時代に『頑張った事』と『それを通じて得た事』をご記入下さい。

A.

Q.
ご自身の性格・特徴を理由含めてご記入下さい。 400文字以下

A.

Q.
会社を決めるポイント(軸)とその理由をご記入下さい。

A.

Q.
興味がある職種(仕事)とその理由をご記入下さい。

A.

Q.
当社の志望動機をご記入下さい。 450文字以下

A.

Q.
当社Web動画コンテンツを通して、あなたが一番感じたことなどを教えてください。 300文字以下

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年6月30日
問題を報告する

23卒 本選考ES

技術系総合職
男性 23卒 | 非公開 | 男性

Q.
趣味・特技・アルバイトをご記入下さい。150文字以下

A.

Q.
学生時代に『頑張った事』と『それを通じて得た事』をご記入下さい。400文字以下

A.

Q.
ご自身の性格・特徴を理由含めてご記入下さい。400文字以下

A.

Q.
当社の志望動機をご記入下さい。450文字以下

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年6月16日
問題を報告する
男性 22卒 | 関西大学 | 女性

Q.
所属している部活・クラブ・サークルをご記入下さい。※上記該当が無い場合、「無し」とご回答下さい。30文字以下

A.
サッカーサークル 続きを読む

Q.
趣味・特技・アルバイト

A.
趣味は海外旅行で大学生活ではアメリカ、カナダ、韓国、台湾に行きました。特技は高校生から始めたドラムです。高校時代はバンドの大会で優勝を経験しています。アルバイトはレストランのホールスタッフとして3年間勤務しています。 続きを読む

Q.
卒論テーマをご記入下さい。※卒論テーマが未定の方は、どのようなテーマを検討しているかご記入下さい。50文字以下

A.
商品パッケージのデザイン変更が消費者の購買行動に及ぼす影響について 続きを読む

Q.
学生時代に『頑張った事』と『それを通じて得た事』をご記入下さい。450文字以下

A.
ミスキャンパスの企画部で候補者の個性が輝く舞台作りを1年間行ったことです。候補者が自分を表現することを後押ししたいという思いから「1人1人の個性が輝く舞台作り」を目標に活動しましたが、企画部は候補者と関わる機会が少なく個性を輝かせる具体的な企画の案を出せないことが課題でした。そこで関りを増やすため本来ならば広報部のみが行う撮影に企画部も参加し、候補者と撮影の構成を考え魅せ方のアドバイスを行いました。これを機に仲が深まり1週間の合宿を行うなどさらに候補者を深く知ることに注力し、それぞれの才能や特技を発見していきました。そしてより個性を表現しやすい企画にするため、通例の形式的な歌、ダンスの自己PRから、特技を自由に表現できる内容に変更した結果、候補者からの評価はもちろん、来場者アンケートで90%の方から個性が最も表れた企画として評価を得ることができました。この経験から、候補者1人1人と向き合い寄り添うことで個性を尊重することの大切さを学ぶとともに、仲間と試行錯誤し1つの目標を達成するやりがいを感じました。 続きを読む

Q.
ご自身の性格・特徴を理由含めてご記入下さい。400文字以下

A.
私の性格・特徴は「恐れず挑戦し努力を継続できる」ことです。初心者ながら入部した軽音部ではドラムを担当し大会優勝を成し遂げました。当初は周囲から初心者では優勝は無理だと言われ、悔しさから優勝したい気持ちが強くなりました。そこで自分の演奏と向き合うため、毎週顧問の先生の個別指導を受けましたが、実力の低さと経験者との差に焦りを感じ、自信を無くしていました。ライブでは自分たちの出番だけ盛り上がらず再び悔しい思いをしました。上達できない原因を分析し何度も同じ指摘をされることに気づいたため、次回までに完璧に修正することを心掛け半年間繰り返し練習を継続しました。全体練習では他のバンドと差をつけるため、ただ演奏するのではなく曲の雰囲気を体で表現する工夫をしました。その結果、技術力も向上し大会では優勝することができました。この特徴を生かし、貴社では可能性を否定せず挑戦し、努力を継続することで目標を達成したいです。 続きを読む

Q.
会社を決めるポイント(軸)とその理由をご記入下さい。400文字以下

A.
3つあります。1つ目は、モノづくりを通して人々の生活の幅広い場面を支えられる仕事であることです。ミスキャンパスの運営を通して誰かの支えになれる仕事にやりがいを感じたことと、モノづくりで社会に貢献したい気持ちがあるためこの軸を定めています。2つ目は海外事業を積極的に展開していることです。半年間のカナダ留学で、異文化の人との交流を通して自分の視野の広がりを感じるとともに多様性を受容することの大切さを学びました。この学びを生かし海外との取引を円滑に行うとともに、更に新しい価値観や考えを吸収したいです。3つ目は自発的に挑戦できる環境が整っていることです。大学時代ではミスキャンパスの運営や留学など、多くの挑戦を通して出会う人やもので自分を成長させてきました。これからも新しい環境に自ら足を踏み入れ知識や経験を積み市場価値を高めていきたいです。このような理由から、以上の3つを軸としています。 続きを読む

Q.
興味がある職種(仕事)とその理由をご記入下さい。400文字以下

A.
2つあります。1つ目は営業職です。なぜなら、多くの人と関わることができ、実際にお客様との取引を通して製品を使う人の反応を1番近くで見ることができるからです。これまで自分が新しい環境に自ら足を踏み入れることで出会う人に影響を受けてきました。したがって、多くの人との関わりを通して知識や経験を積みスキルアップに繋げたいです。また、ミスキャンパスで培った相手を思い行動する力を生かし、市場の動向やニーズを把握し技術職と連携して世界に向けた新たな価値の提供に携わりたいです。2つ目は管理職です。経営の中核を担う業務に関わることで幅広く自分の能力を高められる点に魅力を感じました。また少数精鋭の環境で多くの業務を経験する機会があることも自分の強みである挑戦心を発揮しスキルアップに繋げることができると考え興味を持ちました。 続きを読む

Q.
志望動機

A.
私の企業選びの軸と貴社が当てはまると感じ志望しました。私はモノづくりを通して世界の人々の身近な場面を支えたいと考えており、そのための軸が2つあります。1つ目はモノの根幹となる素材に関わり幅広く事業を行う会社で働くことです。2つ目は海外事業に力を入れ多くの人と関わることができる環境であることです。特に貴社は高度な技術で総合素材対応力の強化に注力し主力事業だけでなく新たな素材のニーズに対応するため幅広く事業を展開する点で、多くの場面で人々を支えられると考えました。また、常に海外市場に目を向け世界トップシェアを誇る素材を多く生み出す点が、他社にはない魅力であると感じました。そして素材の可能性をより多くの人に広げられるとともに、海外との取引を通して新しい考えや経験を積むことで自らの市場価値を高められると考えました。半年間の留学で培った多様性を受容する心と自分の強みである新しいことに自ら足を踏み入れる力を生かし、自ら手を挙げ挑戦し知識と経験を積むことで素材の可能性を広げ、世界の人々の支えになりたいです。 続きを読む

Q.
当社Web動画コンテンツを通して、あなたが一番感じたことなどを教えてください。 300文字以下

A.
2つあります。1つ目は私たちの普段の生活に必要不可欠でありながら直接関わることのない場面で、多くの世界トップシェアを誇る素材を生み出している点に、驚きと可能性を感じました。常に世界に目を向け環境に配慮し、鉄の不要物に付加価値をつけて新たな価値を生み出すという世界的にも珍しいビジネスモデルに自分も関りたいと思いました。2つ目は働くことに対する考え方や社員の方の仕事に対する姿勢に魅力を感じました。「幅広い経験を積み自分の適性により専門性を伸ばす」という働き方は、自分の可能性を広げスキルを伸ばし価値を高めるために最適であると感じました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月15日
問題を報告する

22卒 本選考ES

技術系総合職
男性 22卒 | 佐賀大学大学院 | 男性

Q.
学生時代に『頑張った事』と『それを通じて得た事』をご記入下さい。(400)

A.
部活動において,監督としてチームをマネジメントすることに力を注いだ.部活動では,週4回の練習を行っていたが,大会で勝つことができないという大きな課題があった.その原因は練習量が多いのに対して,練習試合が月に4回ほどしかなく,実践での経験不足であると考えた.そこで,試合数を増やすため,まずは他大学との連絡手段を作ることに尽力した.その際,近年使用されているSNSに注目し,部活動のツイッターアカウントを開設することで他大学や社会人のソフトボール部の方と連絡を取れるのではないかと考えた.そして,実際にツイッターを介して他大学や社会人の方と連絡を取ることができ,練習試合を組むことで,以前より倍の月8試合を実現できた.その結果,個人とチーム全体の技術力も上がり,大会で白星をあげることができた.この経験を通じて「問題点を把握して解決する力やチームをマネジメントする力」が身に付いたと思う. 続きを読む

Q.
ご自身の性格・特徴を理由含めてご記入下さい。(400)

A.
私はどのような集団においても周囲の人を動かす司令塔としての役割を発揮できます.この力は,部活動やアルバイトの経験等を通して培われたと思っています.大学の部活動では,監督兼副キャプテンを務めました.試合中はチームの中心となり,戦況を考えたサイン出し,選手交代,士気を高めるなど,様々な業務を行うことはとても大変でしたが人として成長することができたと感じております.また,飲食店のアルバイトでは,バイトリーダーを務めました.幅広い年齢層の方とコミュニケーションを取りながらも,アルバイト同士で繁忙の中で複雑な業務を行っていくことが大変でした.しかし,繁忙の中においても私が集団をまとめる起点となることで,自分自身と周囲の人間を上手く動かすことができ効率よく働くことができました.このような経験から得た,集団を統率する能力や,周囲を把握し仕事を適材適所に振り分ける能力で貴社に貢献していきます. 続きを読む

Q.
志望動機 (450)

A.
私は貴社のエコロジーな素材開発を通して,地球環境に貢献しながら循環型社会の実現を目指していく姿勢に感銘を受け,貴社の一員として社会のニーズに答えていきたいと考え志望しました.貴社は,国内最大手の製鉄事業を展開しているに加えて,製鉄事業で得られた副産物を応用した化学,新素材の開発も展開しており,唯一無二の事業領域,専門性を持っています.このような他に類を見ない多角的な事業展開や高度な技術力を有していながらもなお,資源循環など成長を志向する貴社に大きな魅力を感じました.また,ジョブローテーションの考え方も非常に魅力的であると思っています.1つの業務を極めていく道ではなく,幅広い経験を積む道を進んでいくことで,幅広い専門性と多角的な視点を身に着けた技術者に成長できると深く感じております.今後もさらなる躍進が期待できる貴社において,大学院で専門的に学んできた有機化学・無機化学・発光性材料の高度な知見を活かした研究開発を行うことで社会と貴社に貢献していきます. 続きを読む

Q.
当社Web動画コンテンツを通して、あなたが一番感じたことなどを教えてください。(300)

A.
3分という短い動画の中で,貴社の強みが全て詰まっていたと感じました.その中でも,「鉄以外の全てが私たちのフィールド」という言葉が印象に残っています.鉄鋼以外の幅広い領域をカバーしており,ケミカル分野では副生成物に付加価値を付けることで世界首位の製品を数多く開発していることを知りました.このような高い技術力に身近で触れることで,私も研究開発に貢献したいと思いました.また,ジョブローテーションの考え方も非常に魅力的に感じました.1つの業務を極めていく道ではなく,幅広い経験を積む道を進んでいくことで,広い視野を持ちながら専門性を深く追求し成長していきたいと思いました. 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年5月19日
問題を報告する
男性 21卒 | 日本女子大学 | 女性

Q.
『性格・特徴』そのように自覚している理由(400文字以下)

A.
短所は心配性であることで、長所は課題を見つけ、分析してアウトプットすることです。短所は何を始めるにも下準備をしないと不安になってしまうことで自覚しています。具体的に、短所は考えたことを行動に移す際に何度もシミュレーションをし、見落としている点がないか不安になることです。私は、逆にこの短所を受け入れ、前もって計画を立てることや、何か問題が起きた際の解決策を事前に考えておくことで安心感が生まれ、極度に心配することがないようにしています。長所は課題を見つけるとそのままにせず、主体的に解決しようとした経験があることで自覚しています。また、長所は課題を見つけた際に自己解決するのではなく、周囲の人を巻き込みながら解決するように心がけています。ライターの長期インターンシップにおいて記事の読者数が伸び悩んだ際、読者数の多い先輩のお話を伺いながら記事を拝読したことで自分の改善点が見つけることができました。 続きを読む

Q.
学生時代に『頑張ったこと』と『それを通じて得たもの』(400文字以下)

A.
美容ライターの長期インターンシップにおいて、チームの月間記事作成本数で5チーム中1位を取った経験です。このチームが結成された当初は、新人教育の体制がしっかりと整っていないことや、個々で作業を進めるメンバーが多くチームにまとまりがない状況でした。私はこのチームでベテランのリーダーと新人の狭間のポジションだったため、新人のサポート役、メンバー間の調整役という役割を見つけて行動しました。具体的に、積極的にチームの新人メンバーに声をかけて進み具合や疑問点がないかを確認することや、ライター仲間にも新人ライターも成長できるような環境を作る働きかけをしました。このような取り組みをしたことによって、新人の記事の質と量を上げるだけでなくチームワークも向上させることができ、結果につながりました。私は、この経験から周囲の状況をよく見て積極的に行動することで、チームワークの向上を図ることができることを学びました。 続きを読む

Q.
会社を決めるポイントと、その理由(400文字以下)

A.
業界で狭めずに、企業の事業領域、自分自身の働き方、企業にどう貢献できるかに重きを置いています。①限られた領域だけではなく幅広い領域、様々な商材を扱っている企業を志望しています。理由は2つあります。1つ目は、ひとつのことに絞って突き詰めるよりも、様々なことにアンテナを張り巡らせながら働きたいと考えるからです。2つ目は、事業領域が広いことにより、それらを掛け合わせることで新事業を生み出すことや、解決策の幅を広げることができるからです。②前に立って業務を進めていくのではなく、後ろからサポートする働き方を志望しています。学生時代の経験でチームにおいてサポート役、調整役を担うことが多々あったことから、様々な人の意見をくみ取って1つの目標に向かって進めるという働き方がしたいと考えています。③②の働き方から、私自身のチームに働きかける力、課題を見つけ解決する力を活かして貢献できる企業を志望しています。 続きを読む

Q.
当社の志望動機(400文字以下)

A.
大きく2つあります。1つ目は、今あるものを有効活用し、新たな技術を生み出す貴社の社員の方々をサポートすることで、未来を見据えたものづくりに携わりたいと考えるからです。価値がないものに付加価値をつけるという貴社ならではの目の付け所が興味深く、ユニークな素材を扱う貴社で働きたいと考えました。2つ目は、貴社では一般職であっても社内外の多くの方と関わりながら働くことができるからです。そして働くうえで、私の持つ価値観や立場の異なる人と協力し成果を上げられる強みを活かしたいです。巫女のアルバイトで接客をする際、参拝客に対する回答が巫女の間で統一されておらず、回答内容の相違を参拝客に指摘される事例が発生していました。私はその場しのぎで回答する巫女が多い状況を危惧し、回答する内容を統一するべきだと考え、神職とともにマニュアルを作成、配布することで成果を上げられました。この強みを社内外での調整に活かしたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2021年1月18日
問題を報告する
男性 21卒 | 北海道大学大学院 | 男性

Q.
興味を持ったところ(200)

A.
私は、貴社の面接で人をよく見てくれるところに一番惹かれました。今まで研究してきた炭素材料に関われる点や、プロセス開発から製造まで一貫して関われる点にも興味を持ちましたが、リクルーターの方から聞いた、貴社特有の面接をぜひ受けてみたいと思い応募いたしました。懇親会での社員の方々の雰囲気も良く、このような人たちの下で働きたいと感じました。そのため、ぜひ働く場所を見学させていただき、選考に進みたいです。 続きを読む

Q.
研究概要(400)

A.
私は、未利用資源の有効活用に向けた高効率プロセスの開発を行っています。 活性炭の原料として多く用いられるヤシ殻のうち、7割にあたるハスクと呼ばれる部分は残り3割に比べて比表面積が小さいため通常廃棄されます。そこで、未利用資源であるハスクを高表面積化することで、低価格な活性炭の原料としての活用を最終目標にしました。高表面積化の方法としてガス賦活がよく用いられますが、高温下で行う必要があるため、一般的な加熱方式では原料以上にコストがかかるという問題があります。そこで、迅速かつ均一に加熱することが可能なマイクロ波加熱を用いました。空隙率が高く、かさ密度が小さい試料はマイクロ波加熱を効率的に行うことが可能であると報告されており、本研究の特色は、前述の相関から着想を得て、繊維状であるハスクに対してマイクロ波加熱を用いた効率的な高表面積化を検討している点です。 続きを読む

Q.
学生時代に力を入れたこと(400)

A.
私は学生時代、アルバイトと学業の両立に尽力しました。北海道大学では総合入試と呼ばれる制度を導入していて、1年次の成績で2年以降の学部や学科が、2.3年次の成績で研究室が決まります。私が所属していた応用化学コースは当時工学部の中で1番入るのが難しい学科であったため、高い成績が必要でした。しかし、家庭の経済状況からアルバイトをして生活費を稼ぐ必要があったため、課題や授業の復習を行う時間を考えると、アルバイトと学業の両立は困難でした。そこで、学業に支障が出ないよう深夜にアルバイトをすることで解決できるのではないかと考えました。その結果、睡眠時間は少なくなったものの少しずつ慣れていき、徐々に両立が可能となり、今では第1志望の学科・研究室で研究生活が行えるようになりました。この生活はほかの人には真似できないと自負していて、この経験はこの先の過酷な状況を乗り越える際に生きてくると考えています。 続きを読む

Q.
性格・特徴・自覚している理由(400)

A.
私は、新しい物事に取り組むことが好きです。それは、未解明な物事を徐々に解明していく謎解きのようなことが昔から好きだからだと思います。それもあって、当研究室で多く用いられているカーボンゲルや共同研究先から勧められたピッチ由来炭素繊維を研究しつつも、あまり研究の進んでいないハスクと呼ばれるバイオマスを主に研究しました。ハスクは未解明な試料なので、1から研究する必要があり、多くの時間がかかりました。しかし、徐々に解明していく楽しみから私にとっては苦ではなく、好奇心をもって取り組むことで、今では学会で発表できるまでのデータを出すことができました。このように、謎解き感覚で楽しみながら新しいことに取り組むことができるため、企業で働く際には活かせるスキルになると考えています。なので、既存事業に固執せず、新規事業にチャレンジしていく企業で、周りと協力して謎解きしながら働きたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年7月17日
問題を報告する
男性 19卒 | 東京農工大学大学院 | 男性

Q.
あなたが学生時代に 『 がんばったこと 』 と 『 それを通じて得たもの 』 を具体的に教えてください。(400文字)

A.
私が「頑張ったこと」は、学生自治寮の指導役員として寮生活の改善を図ったことです。私は以前、沼津工業高等専門学校に在学しており、在学中の5年間を学生寮で過ごしました。学生寮では集団生活の基礎を学び、4年次には委員会長という200名を超える下級生をまとめ上げる立場として、寮生活の不満や問題点を細かく洗い出して改善に努めました。特に下級生が抱える不満は解決が難しい問題であったため、私は具体的な解決策として評議委員会という組織を立ち上げることで、主に下級生からの寮生活に対する不満や意見を集約して議論、及び解決に成功しました。その結果、上級生から指導される受け身の立場であった下級生が寮生活に対して様々な意見を持って能動的に行動を起こすようになり、活発に寮運営が行われるようになりました。私はその経験を通じて、トラブルシューティング能力や円滑に議論や物事を進める能力を得ることができたと自負しています。 続きを読む

Q.
あなたの性格・特徴を、そのように自覚している理由も含め、教えてください。(400文字)

A.
私の性格・特徴は「誠実であり、定めた目標に向かって努力を惜しまない」ことです。理由は2つあります。 1つ目は、私は興味を持った化学の分野において、努力を惜しまず学習と実習を習得してきたことです。私は、幼い頃から化学に興味を持ち、高専の実習や授業では、化学を含めそれ以外の分野でも単位をA評価で習得してきました。成績では測りきれない部分もありますが、実験や実習においても人一倍取り組んできたと自負しております。さらに、自分の能力を活かして社会に貢献するために、高専5年次から有機合成の研究に励んできました。 2つ目は、高専学生寮での指導役員としての経験です。私は2年次から4年次までの3年間、指導寮生として下級生の指導にあたってきました。高専での寮生活では、自分を律すると同時に、他者との共同生活において重要な、コミュニケーション能力やリーダーシップ能力、問題解決能力など様々な経験を得ることができました。 続きを読む

Q.
当社の行動指針(※)である 『 信頼 』 『 挑戦 』 『 貢献 』 のうち、 あなたが最も共感できるものを一つ挙げ、その理由も含め教えてください。 400文字以下

A.
私が最も共感できる、貴社の行動指針は「貢献」です。 その理由は、私が学生時代から化学者として一番目指していた姿が最も「貢献」に近いからです。 私は中学生時代に、科学技術が世の中に大きく貢献していることを知り、特に化学を用いて世の中に貢献したいと思い、高専に入学して勉学に励んできました。 人々の生活を豊かにする方法は、理系・文系問わず様々な形があると考えていましたが、私は将来、自分が最も好きで得意な化学の分野を活かした仕事に就きたいと考えていました。 自分が生活するためだけに働くのではなく、誰かのために、また何かのために仕事に就くことに非常に興味を持ち、社会人として世に出ていきたいと考えています。 また、そのために、学生時代から集団生活やチームワークには積極的に取り組み、特に寮生活や部活動などでリーダーシップを発揮し、他者との関わりが深い状況に身を置いて自身の経験を積み上げてきました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2018年11月21日
問題を報告する
男性 18卒 | 九州大学大学院 | 男性

Q.
どんなところに興味を持ったか100字

A.
製鉄事業から派生する石炭化学、石油化学を用いて高付加価値製品を作り上げる素材技術を持っている点と、この技術を基にした新規事業への開発によって社会に貢献を目指している点に非常に魅了を感じました。 続きを読む

Q.
研究テーマ分かりやすく400字

A.
より高分散な金ナノ粒子触媒をより簡便に調製するという研究を行っています。金属ナノ粒子触媒の調製法の内、最も簡便な調製法は含浸法ですが、金のナノ粒子を担持する場合に含浸法は適しておりません。理由として、一般的な金触媒の前駆体である塩化金酸に含まれる塩化物イオンが、焼成時に金の凝集を促進させてしまい、担持ナノ粒子の粒子径を増大させるからです。そこで、塩化物イオンを含まない金アミノ錯体を触媒前駆体とすることで、どの担体にも適用可能な金ナノ粒子の高分散担持法の開発を試みました。初めは、金グリシン錯体を前駆体としてシリカに含浸担持したところ、平均粒子径が10 nm以下まで小さくなりましたが、錯体の不安定さが問題となりました。錯体の不安定さは配位子の構造にあると考え、炭素差の一つ長いベータ‐アラニンを配位子にした錯体を前駆体としたところ、最小平均粒径2.6 nmまで小さく担持することに成功しました。 続きを読む

Q.
学生時代にがんばったこととそれを通じて得たものを具体的に400字

A.
私は学科内行事の実行リーダーに立候補し務めました。内容は学部の低学年や高校生に向けて各研究室の紹介をするというもので、教授や博士の方々が発表するため大変責任感の必要な仕事でした。会場のリサーチや、協力者との連絡を怠らず、実行委員のメンバーの指示をぬかりなく行い、行事の成功に尽力しました。行事の中で講演会からポスター発表の配置転換を短い時間でする必要がありました。そのため素早い転換が可能な配置を熟考し、メンバーの皆に資料を渡して把握してもらうことで、限られた時間で転換することができました。結果、メンバーの協力のもとで自らが導いたチームが行事の成功を収めることができた達成感と、「参加してよかった」と参加者からの声を聴いた時の嬉しさから、自身の努力が人のためになることの喜びを学びました。この経験から、他の行事のリーダーを務める人に積極的にアドバイスをしています。 続きを読む

Q.
性格・特徴を、自覚している理由を含めて400字

A.
私は好奇心旺盛でかつ勉強熱心です。学部時代は一番興味のあった有機化学を中心に、そのほかの分野も広く学びました。中でも量子化学は実験とは異なる視点で化学現象を見ることができるため特に知識を得ようとしました。研究室配属において触媒有機化学研究室を希望したのは、授業で学ばなかった触媒という未知の分野について学べると思ったからです。さらに有機化学を専門とする研究室内でも特異な「固体触媒調製法」という無機化学の研究をすることで、有機と無機双方の知識を得ることに成功し、ゼミで最も多く質問をすることができております。また学会に参加した際には触媒分野に限らず様々な分野の発表を聞くようにし、自身の研究内容を発表する際にも異なる考え方を持つ人と積極的に議論することで自身の研究内容についての理解を広げています。このように私は広い知識や経験を大事にし、それによって広い視野を養うことを心掛けています。 続きを読む

Q.
行動指針である信頼、挑戦、貢献の内、最も共感できるもの400字

A.
私は挑戦に最も共感します。私も今まで挑戦をしてきました。チームをまとめる仕事の学内行事実行リーダーに立候補したのも、今まで経験したことのないものに挑戦するためです。研究においても、触媒調製についての研究テーマで成果を残したのは挑戦の結果です。実験操作を変えてみることや、未経験の測定機器を使ってみることなどの小さな挑戦から、研究内容を学会発表するような大きな挑戦まで様々挑戦しました。今までしてきた挑戦の中で成功したものは失敗したものよりも多くはありません。実験操作を変えても実験結果が良くならない、測定機器で予想した結果が得られない等、失敗はしましたが、失敗した理由を考え、次に挑戦する際の材料とすることで徐々に成功に向かいました。よって挑戦しないことには始まらず成功も生まれないと考え、私は積極的に挑戦することによって自身が成長し、さらには社会に貢献できるような人材になることを目標としています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年10月13日
問題を報告する
男性 18卒 | 埼玉大学大学院 | 女性

Q.
当社のどんなところに興味を持ったか教えて下さい。 100文字以内

A.
貴社の機能材料事業に興味を抱いております。私は、機能性金属錯体の研究がきっかけで、新規な高機能性材料を世界に提供し続けたいと考えるようになり、この事業に注力していらっしゃる貴社に大きく惹かれました。 続きを読む

Q.
最も希望する職種を教えて下さい。

A.
研究開発職 続きを読む

Q.
あなたの研究テーマについて分かりやすく教えてください。

A.
私は、「酵素のモデル錯体の合成と反応活性制御」をテーマに研究を行っています。酵素とは、生物が持つ金属錯体であり、ある物質を別の物質に変換する性質を示します。その一つとして、酸素と反応して一酸化炭素(CO)を生成する酵素があります。COは低濃度では血管拡張作用を有するため、この酵素は高血圧や脳梗塞の治療薬として期待されます。一方で、COは高濃度では人体に有害であることが知られています。したがって、この酵素を医薬材料として応用するためには、CO生成量の制御、すなわち、その反応活性の制御が求められます。そこで私は、酵素のモデル錯体を合成し、その反応活性の制御を目指しました。その結果、置換基を導入することにより、容易に反応活性を制御することに成功しました。また、この結果から、反応活性に影響を与えている因子の一つを見出し、世界初の知見を得ることに成功しました。 続きを読む

Q.
あなたが学生時代に 『 がんばったこと 』 と 『 それを通じて得たもの 』 を具体的に教えてください。 400文字以下

A.
学生時代にがんばったことは『研究』です。その中で私は、自ら考えて目標を設定し、その目標達成のために主体的に行動することを意識してきました。私は以前、自分の研究成果と同様の論文を先に発表された経験があります。そのため、目的物の興味深い性質を新たに見出したとき、この発見をいち早く世界に発表する必要があると考え、国際学会への参加を目標に掲げました。そこで、必要なデータを揃え、研究意義や今後の展望についてまとめました。また、研究室の先輩に添削して頂きながら、英語で研究概要を書き進めました。そして、まとめた研究成果と作成した研究概要を指導教授に見せに行きました。その結果、良い研究成果を出したことと意欲が高いことを指導教授に認めてもらい、今年の7月に開催される国際学会に参加することが決定しました。この経験を通じて、根拠と熱意のある行動は周りを巻き込むことができ、その結果目標を実現できることを学びました。 続きを読む

Q.
あなたの性格・特徴を、そのように自覚している理由も含め、教えてください。 400文字以下

A.
私は、前向きな性格で、困難な状況でも諦めずに粘り強く行動します。研究において、自分の研究成果と同じ内容の論文を先に発表され、研究目的を失ったときも、この強みを活かし乗り越えました。そのとき、私は落ち込んでいても何も変わらないと考え、この困難を「目的物の新たな可能性を拓くチャンス」と前向きに捉えるよう心掛けました。そして、目的物を別の視点から見ることで、新たな研究目的を見出すことを目指しました。そのために、関連研究の論文を読み漁り、研究室の先輩や他研究室の教授と議論を行うなど、何か着想はないか探し歩きました。その結果、目的物の反応副生成物が医療分野に応用できることを見出し、新規治療薬として期待できる機能性材料の開発に成功しました。以上のように、私は前向きな性格を活かし、困難に対して諦めずに粘り強く行動することで、逆境を成功へのバネにすることができる人物です。 続きを読む

Q.
当社の行動指針(※)である 『 信頼 』 『 挑戦 』 『 貢献 』 のうち、あなたが最も共感できるものを一つ挙げ、その理由も含め教えてください。

A.
私は、『挑戦』に最も共感いたしました。この理由は、私も、困難な状況下において、諦めることなく目標を定めて『挑戦』を続けてきたからです。例えば研究において、私は、予想と異なる実験結果が得られたときこそ新たな知見を得られるチャンスであると考えています。そのため、予想外の結果について「わからない」「失敗した」とすぐに諦めてしまうのではなく、必ず原因を解明するという目標をたて、それに向かって『挑戦』してきました。具体的には、いくつも原因の仮説を立て、それを証明するためにはどのような実験が必要か考え出し、実験計画を立てたらそれを即座に実施しました。その結果、予想と異なる実験結果の原因を明らかにし、世界初の興味深い知見を得ることに成功しました。私はこれからも、常に目標を設定し、その達成に向けて『挑戦』し続けます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月14日
問題を報告する
男性 16卒 | 立教大学 | 男性

Q.
他の志望先(業界・会社・職種)をご記入ください。80文字以下

A.
① 商社・メタルワン・営業 ② プラントエンジニアリング・日揮・プロジェクトマネジメント ③ 海運・商船三井・海上職 ④ 石油・国際石油開発帝石・営業 続きを読む

Q.
ゼミでの研究内容について簡単に教えてください。(役職があれば役職も記入ください) 50文字以下。

A.
役職:証券係 内容:前期は中小企業に対しコンサルティングを行い、後期は証券大会に向けて金融を研究する。 続きを読む

Q.
あなたが学生時代に力を入れて取り組んだこと、また、そこから得たことについてお聞かせ下さい。 200文字以下

A.
私は留学先のサッカー部で「レギュラーの座を勝ち取ること」に尽力した。ベンチであった私は、レギュラー選手との比較を行い、競り合いの弱さが原因であると分かった。そこで①週5のジムでトレーナーから体作りを学ぶ。②練習後にフィジカルトレーニングを行うという解決策を行った。結果、半年で7kgの増量に成功し、シーズンの半ばからレギュラーの座を獲得できた。この経験から「継続は力なり」の意味を、身をもって実感できた。 続きを読む

Q.
当社に関心をもったきっかけについて教えてください。 200文字以下

A.
私は冬の東京フォーラムの説明会で、「鉄は産業を支えている」という話を聞いたことが御社に興味を持ったきっかけである。当初は日本の完成品系メーカーに興味があったが、日本の製造業の活躍を支える鉄鋼業界の役割に魅力を感じた。鉄鋼業界の中でも貴社は世界のリーディングカンパニーであり、日本の産業、新興国などの地域の発展には欠かせない存在であり、貴社なら強い使命感を持って働くことができると考える。 続きを読む

Q.
あなたのこれまでの人生における喜・怒・哀・楽を象徴する出来事について、それぞれ具体的に紹介して下さい。 ①(喜) 100文字以下

A.
3年後期にゼミで臨んだ証券大会で優勝した時に喜びを感じた。なぜなら、私はチームのリーダーとしてメンバーのモチベーションを高めることができ、チーム一丸となって目標を達成し、その喜びを共有できたからだ。 続きを読む

Q.
②(怒) 100文字以下

A.
私は中学2,3年時代のサッカーの監督に怒りを感じた。なぜならミスをした選手に体罰をすることや試合に負けると必要以上のフィジカルトレーニングを強要し、一時的にサッカーを嫌いになってしまったからである。 続きを読む

Q.
③(哀) 100文字以下

A.
3年前期のゼミでリーダーとしてチームをまとめられなかった時に悲しみを感じた。なぜなら自分の価値観を周りに押し付けてしまい、チームメイトからの信頼を得られず、チームとして結果も残せなかったからである。 続きを読む

Q.
④(楽) 100文字以下

A.
留学中のサッカーチームで活動した日々に楽しみを感じた。なぜなら目標であったレギュラー獲得だけでなく、15ヵ国籍以上のメンバーがいる多様性のあるチームで、チームにとって必要な選手になれたからである。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
13件中13件表示
本選考TOPに戻る

日鉄ケミカル&マテリアルの 会社情報

基本データ
会社名 日鉄ケミカル&マテリアル株式会社
フリガナ ニッテツケミカルアンドマテリアル
設立日 1956年10月
資本金 50億円
従業員数 3,200人
売上高 1656億5300万円
決算月 3月
代表者 右田彰雄
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋1丁目13番1号
電話番号 03-5207-7600
URL https://www.nscm.nipponsteel.com/
NOKIZAL ID: 1281047

日鉄ケミカル&マテリアルの 選考対策

最近公開されたメーカー(化学・石油)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。