22卒 インターンES
研究開発職
22卒 | 筑波大学大学院 | 男性
-
Q.
1)所属ゼミ・研究室、2)指導教官、3)専攻分野、4)研究テーマ<題名>および<概要>を箇条書きで記入してください。(決まっていない方は予定で結構です)(500字以内)
-
A.
1)〇〇 2)〇〇 3)農芸化学・応用微生物学 4)〈題名〉抗菌物質に応答する糸状菌二次代謝の解析 〈概要〉糸状菌はペニシリンといった医薬品素材の生産、お酒や味噌等の発酵食品の製造、果物がかびる現象に関与している事などで認知されています。このように糸状菌が産生する多様な化合物は我々の生活に深く影響するものばかりです。しかし糸状菌の化合物産生遺伝子のうち実験室環境で発現するのはごく一部のみで、ほとんどの遺伝子は眠った状態です。そこで糸状菌に眠る二次代謝能を呼び起こすため、自然環境中での生物間の相互作用に着目しました。糸状菌が植物に付着し、繁殖を試みるのに対して植物も抗菌物質を産生して対抗します。このとき植物が発する抗菌物質を糸状菌に添加して培養することで糸状菌の代謝能の変化を分析し、新規の有用な作用を持った天然化合物の取得を目指します。環境へ無害な農薬の有効成分や医薬品の素材となる化合物の発見など、展望は多岐に広がります。 続きを読む
-
Q.
インターンシップに参加する目的をお聞かせください。 (400字以内)
-
A.
【化学素材メーカーの業界学習を進める事】と、【貴社ならではの強さ・面白さ】を発見することが目的です。私の夢は【世の中を笑顔にできるモノづくり】をその基盤の部分から支え、あらゆる産業に貢献できる社会人になることです。モノづくりのためにはまず素材と、その素材開発を可能にする科学技術が欠かせません。貴社は天然物に由来する素材を扱うメーカーとして他にはないノウハウを有しており、私達の生活に至るまで社会を根底から支える存在であり、強い魅力を感じています。そこで本インターンシップを通じ、化学メーカーというフィールドにおいて農芸化学を学んできた自身の能力をどのように生かせるのか、また貴社にしかない面白さや強みを発見し、私が事業に関わることでどのように社会へ貢献することができるのかを見極めたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
研究やクラブ・サークル活動、アルバイトなど学生生活で実際に行ったイノベーション経験をお聞かせください。(新しいアイデア、過去になかった方法、誰も行っていない新しい取組みなど) (400字以内)
-
A.
私は【誰もやらない事】を試してみたい性格であり、それを趣味の旅行へ取り入れる事で新しい発見をしてきました。自動車で下道のみを使い、一週間で西日本の県を全て回るという旅をした際は仲間ととにかく工夫を凝らし、どのように、どのルートで、どれだけの消費をして、どこを目指すのか考え続けました。結果、わずか一週間で沖縄以外の西日本全ての府県と、各地に点在する観光地の踏破を達成できました。模範解答のない状況で体力、時間、地理という要素と総合的に向き合う経験となりました。また、スイスへ滞在した時はツアーといった型にはまった観光はせず、途中下車をして田舎町を渡り歩いて次の都市を目指しました。多少のトラブルに遭いながらも自力で対処し、田舎の風景、町外れの風景など、普通のやり方では気付けない魅力を自力で見出した経験です。自身の独創的な考え方や発想を次なる場面でも発揮し、新しい可能性を発見したいと考えています。 続きを読む