- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 関西の企業で働きたいと考えていたので、関西に本社がある企業をサマーインターンシップでは幅広く受けていました。またインターンシップに参加したら早期選考に案内される企業がメーカー系では多かったので、本選考で有利にしたいと参加しました。続きを読む(全115文字)
【革新的な課題解決】【25卒】ディスコの冬インターン体験記(理系/D-pass)No.50549(京都大学大学院/男性)(2024/5/1公開)
株式会社ディスコのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2025卒 ディスコのレポート
公開日:2024年5月1日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2025卒
- 実施年月
-
- 2023年12月 中旬
- コース
-
- D-pass
- 期間
-
- 4日
投稿者
インターンシップ参加前
選考フロー
説明会・セミナー → 1次面接 → 最終面接
説明会・セミナー 通過
- 実施時期
- 2023年09月 下旬
1次面接 通過
- 実施時期
- 2023年11月 上旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 10分
- 面接官の肩書
- 若手の人事
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
会場到着から選考終了までの流れ
指定された時間にオンラインで面接会場に通された。10分程度の簡易面接で終わり次第解散。続きを読む(全43文字)
面接の雰囲気
簡易面接と銘打たれており、その通り全く堅苦しい感じがなく、あなたのことを教えたください、とかなりやわらかい雰囲気だった。続きを読む(全60文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
インターン参加のための最初の選考で簡易的な面接だったので、そこまで踏み込んだ質問や深堀はなかった。そのため自分がどのような性格であるかなどを伝えることが出...続きを読む(全87文字)
面接で聞かれた質問と回答
(自己紹介に対して)バレーボールをしていたことに対して何を学んだか
バレーボールを通じて私が最も学んだことは、チームワークの重要性だ。私はエーススパイカーとしてプレーしており、自分が得点するためにチームメイトがボールを拾い...続きを読む(全178文字)
在籍している研究室を選んだ理由
大学に入学したときから無機化学に興味があり、無機化学を研究している研究室を選んだ。なかでも、専攻しているナノフォトニクスという学問分野は研究室に入ってから...続きを読む(全152文字)
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
最終面接 通過
- 実施時期
- 2023年11月 中旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 中堅人事
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
会場到着から選考終了までの流れ
指定された時間にオンラインで面接会場に通された。20分程度の面接で、終わり次第解散。続きを読む(全42文字)
面接の雰囲気
簡易面接のときより厳しいかと思ったがそこまで厳しく詰めてくることはない。あくまでこちらのことを教えてほしい、というスタンスだったため雰囲気は厳しくはない。続きを読む(全77文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
簡易面接の時よりも実際にディスコに関しての質問を振られたので、しっかり前もってディスコという会社について調べておくことが大事だと感じた。続きを読む(全68文字)
面接で聞かれた質問と回答
どのような業界に興味があるか
半導体に関連する業界に携わりたいと考えており、中でも半導体を作製する装置や材料の研究に携わりたいと考えている。自身の研究ではサンプルを作製する際、ナノレベ...続きを読む(全156文字)
ディスコには独自の制度が数多くあるが、どのような点で自分にフィットすると考えたか
willを賭けて戦うことなどが特にフィットすると感じた。私の強みとして、失敗してもあきらめず、粘り強く物事を行うということがあり、常にこれらのことを心がけ...続きを読む(全151文字)
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 6人
- 参加学生の大学
- 全員院生だった。旧帝大が6.7割の印象で、東京の私立大生も少しいた。
- 参加学生の特徴
- 半導体製造装置に興味のある人が大半のように見えた。たまたま全員理系だったのかもしれない。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 3人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
インターンシップで学んだこと
参加前に準備しておくべきだったこと
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
同じ人が書いた他のインターン体験記
株式会社ディスコのインターン体験記
メーカー (機械・プラント)の他のインターン体験記を見る
ディスコの 会社情報
会社名 | 株式会社ディスコ |
---|---|
フリガナ | ディスコ |
設立日 | 1989年10月 |
資本金 | 206億6300万円 |
従業員数 | 5,179人 |
売上高 | 3075億5400万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 関家 一馬 |
本社所在地 | 〒143-0016 東京都大田区大森北2丁目13番11号 |
平均年齢 | 37.0歳 |
平均給与 | 1507万円 |
電話番号 | 03-4590-1111 |
URL | https://www.disco.co.jp/ |
採用URL | https://www.disco.co.jp/recruit/ |