- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 私は素材メーカーを現在目指しており、その中でも石灰石を産出し製品化する、ある企業を見ていたのでそのライバルとなる企業を調べた際に、太平洋セメントの名前を見つけたためインターンに参加することにしました。続きを読む(全100文字)
【鉄鋼業界の挑戦】【24卒】日本製鉄の冬インターン体験記(文系/文系向けプログラム 2-Day Steel College~製鉄所見学~)No.37279(非公開/非公開)(2023/6/30公開)
日本製鉄株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2024卒 日本製鉄のレポート
公開日:2023年6月30日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2024卒
- 実施年月
-
- 2023年2月 中旬
- コース
-
- 文系向けプログラム 2-Day Steel College~製鉄所見学~
- 期間
-
- 2日
投稿者
- 大学
-
- 非公開
- 参加先
-
- 新明和工業
- 山陽特殊製鋼
- 三栄源エフ・エフ・アイ
- イシダ
- アイホン
- レンゴー
- タカミヤ
- 関西ペイント
- 日本製鉄
- 日本精工
- 住友電装
- 大阪府信用農業協同組合連合会(JAバンク大阪信連)
- 内定先
-
- 未登録
- 入社予定
-
- 未登録
インターンシップ参加前
選考フロー
エントリーシート → WEBテスト
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2023年01月 下旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
学生時代に力を入れていること、性格、自己PR(各100文字)志望理由(200文字)続きを読む(全41文字)
ESの形式
webで入力続きを読む(全6文字)
ESの提出方法
マイページから提出続きを読む(全9文字)
ESを書くときに注意したこと
各設問の文字数が短いため短い中でどれだけ個性や思いが伝わるかについて注意して書いた。また、読み手にとって短いなかでも分かりやすく、内容が入ってきやすいよう...続きを読む(全126文字)
ES対策で行ったこと
就活会議、ワンキャリアを参考にもともと自分が書いていたものを文字数に合わせて修正した。自分で修正した後は友達に見てもらい文章が論理的であるかなどを確認して...続きを読む(全90文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
就活会議、ワンキャリア続きを読む(全11文字)
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2023年01月 下旬
- 実施場所
- 自宅
- WEBテストの合否連絡方法
- メール
- WEBテストの合否連絡までの時間
- 1週間以内
WEBテスト対策で行ったこと
テストはwebSPIであったため「最新最強のSPIクリア問題集」という参考書を繰り返し解いた。続きを読む(全47文字)
WEBテストの内容・科目
SPI:言語、非言語、性格続きを読む(全13文字)
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
言語、非言語(35分)性格(人による)続きを読む(全19文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
最新最強のSPIクリア問題集続きを読む(全14文字)
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 100人
- 参加学生の大学
- 旧帝大が2割、早慶が4割、MARCH関関同立が4割であった。ほとんどが関東の大学で関西の大学は少なかった。学歴は最上位クラスを見ると高かったが関関同立クラスも参加していたため最低ラインはあるものの幅広い学生層が参加していたと感じる。
- 参加学生の特徴
- 参加している学生のレベルはかなり高かった。グループワークでの立ち振る舞いや発言を見ていると他社のインターンシップもかなり受けてきているのであろうと思った。志望動機を聞いている感じでは必ずしも鉄鋼に興味がある学生が多いというわけではなかった。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 12人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
インターンシップで学んだこと
参加前に準備しておくべきだったこと
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
同じ人が書いた他のインターン体験記
日本製鉄株式会社のインターン体験記
- 2025卒 日本製鉄株式会社 理系向けプログラム インターンシップのインターン体験記(2025/01/10公開)
- 2026卒 日本製鉄株式会社 2-DAYWORKSHIPのインターン体験記(2024/12/18公開)
- 2025卒 日本製鉄株式会社 理系向けプログラム インターンシップのインターン体験記(2024/11/29公開)
- 2025卒 日本製鉄株式会社 技術系2weekのインターン体験記(2024/11/11公開)
- 2025卒 日本製鉄株式会社 世界最高レベルの環境で、実際の仕事が体験できる2Weeksのインターン体験記(2024/11/05公開)
- 2025卒 日本製鉄株式会社 文系総合職のインターン体験記(2024/10/28公開)
- 2025卒 日本製鉄株式会社 理系向けプログラム インターンシップのインターン体験記(2024/09/27公開)
- 2025卒 日本製鉄株式会社 文系向けプログラム 2-Day Steel College~製鉄所見学~のインターン体験記(2024/09/18公開)
- 2025卒 日本製鉄株式会社 理系向けプログラム インターンシップのインターン体験記(2024/09/17公開)
- 2025卒 日本製鉄株式会社 文系向けプログラム 2-Day Steel College~製鉄所見学~のインターン体験記(2024/09/17公開)
メーカー (素材)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
研究テーマに近い事業を扱う大手企業であり、早いうちから興味を持っていた。また、tech offer経由でスカウトがあり、選考も軽く、手軽にグループワークの経験を積めると考えた。
研究所見学を兼ねたイベントであり、働くイメージにつながる点もよかった。また例年早期選...続きを読む(全161文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 化学・素材メーカーの事務系社員を志しており、非鉄金属メーカーにも興味を持ったことがきっかけである。素材は、様々な業界の魅力ある画期的な最終製品を形づくることができる点に魅力があり、非鉄金属を用いて社会に更なる新しい価値を生み出したいと考えた。続きを読む(全121文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 就職活動において、主にメーカーを中心に、企業選びや本選考への参加を進めており、ナビサイト経由でイベントへの参加招待をいただいたから。ものづくりに携わりたいと言う思いがあり、この企業は、業務用の調理機器を製造しているメーカーということでぴったりだと感じたから。続きを読む(全129文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. テレビCMで日本ガイシのことを知っているが、短い映像では何をしている会社なのか分からず、事業内容について興味を持ったため応募しました。また、父親に相談したところ将来性もあり経営基盤もしっかりしている会社なのでおすすめされました。続きを読む(全114文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 滋賀県にのみ拠点がある企業であるため興味を持った。元々中間素材メーカーを中心に企業研究を進めていたこともあり、本選考でも受験予定だったため参加した。事前の説明会でこのセミナーに参加すると早期選考に招待されることを聞いていたため、参加した。続きを読む(全119文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 住友電気工業は学校で行われていた合同説明会で説明を受けたため興味を持った.その中でこのインターンはメーカーであるためメインではない情報系のことに焦点をおいたものであり,私は情報学を専攻しているため応募した.続きを読む(全103文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 現在非鉄金属メーカーを志望しており、その中で大手企業に分類されるSWCCのインターンへの参加を決めました。また以前昭和電線という社名であったため、名前がよく知られる企業で学べるビジネスやそこで出会う学生を見てみたかったです。続きを読む(全112文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 大学で化学工学を専攻していたため、化学工学の知識を活かせるような職種を軸として掲げていました。また、社会に影響力の大きいような商材の製造に携わりたいと考えていました。そこで、化学メーカーやインフラメーカーのインターンを受け、このインターンに興味を持ちました。続きを読む(全129文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 現在私は非鉄金属メーカーを志望しており、その中でも国内リサイクル率95%以上のアルミニウムについて、携わる仕事がしたいと考えていたため。また、日本軽金属のイベントでは、社員さんとの座談会に加え懇親会もあるので、とても近い距離でお話ができると感じたため。続きを読む(全126文字)
日本製鉄の 会社情報
会社名 | 日本製鉄株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニッポンセイテツ |
設立日 | 1950年10月 |
資本金 | 4195億円 |
従業員数 | 113,639人 |
売上高 | 8兆8680億9700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 今井 正 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目6番1号 |
平均年齢 | 39.9歳 |
平均給与 | 829万円 |
電話番号 | 03-6867-4111 |
URL | https://www.nipponsteel.com/ |
採用URL | https://www.nipponsteel.com/recruit/hq/ |
日本製鉄の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価