1次面接
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomに入出し、終わったら退出【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】技術系2人、人事1人【面接の雰囲気】最初は緊張感があるような雰囲気だったが、面接が進...
東亞合成株式会社 報酬UP
東亞合成株式会社の本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomに入出し、終わったら退出【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】技術系2人、人事1人【面接の雰囲気】最初は緊張感があるような雰囲気だったが、面接が進...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】到着し、待機室に案内その後、面接会場に行って面接を行う終了後はそのまま帰宅【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事1人、技術系2人【面接の雰囲気】人事系の面接官...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】10分前にZOOMで待機し、時間通りに始まる【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】ベテラン技術社員/ベテラン人事【面接の雰囲気】1次面接は技術面談であるた...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】待機室で30分ほど待っていた。その間に若手人事から、面接時のアドバイスをもらった。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事部長、役員【面接の雰囲気】顔の印象は強...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomに入り開始【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事役員と技術社員【面接の雰囲気】全体的に厳かな雰囲気ではあったが人事役員の方が雰囲気を和らげてく...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】東京本社に到着後控室で待機した後に面接会場へ案内【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事役員2名と技術社員1名【面接の雰囲気】最初から最後まで厳かな雰囲気で面接...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】開始5分前にURLからzoomに参加し、面接官の案内に従って行いました。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】技術系2名/人事1名【面接の雰囲気】最初に技...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】15分前に会場に到着し、警備員の方の案内でエレベーターに乗り、人事の方に控室に案内していただきました。控室で交通費支払いシステムについて説明を受け、軽く雑談してくださいました。4...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続→面接→終了【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】若手人事【面接の雰囲気】面接官の第一印象から温厚な人だなと思い、また口調も物腰の柔らかい感じでした。...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続後すぐに面接開始【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】技術・人事 各1名【面接の雰囲気】人事の方はパーソナルな質問、技術の方は研究に関する質問というよ...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】会場到着後、前の方の面接が終わり次第面接開始【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】技術・人事 各1名【面接の雰囲気】かなり重たい雰囲気であったため圧迫と感じる人も...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】終始オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】若手人事/エンジニアリング職員【面接の雰囲気】人事の方は非常ににこやかでいい雰囲気を醸し出していた。エ...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】15分前に到着、若手人事と軽く話したのち面接。30分くらいで終了し、そのまま帰宅。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】エンジニアリング部門長、役員【面接の雰囲気...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】特になし【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】人事、技術系社員各2名【面接の雰囲気】研究の質疑応答は真剣な雰囲気で行われました。しかし、それ以外の話の時は...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】交通費精算【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事2人、技術系社員1人【面接の雰囲気】固い雰囲気だった。1次面接が少し柔らかめの印象だったこともありギャップを感...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインなので特になし。【学生の人数】1人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】時間が迫っているのか、淡々と質問がなされ、緊張感のある雰囲気でした。事前にESと研究概要に目を通しているか、細かいところも深掘りされました。志望理由よりも、ESで問われていないこれまでの経験や感じたことを多く聞かれ、学生がどのような人間であるかを見ているようでした。また、研究概要についてはかなり鋭い指摘を受けたので、事前に練習を重ねる必要があると思います。【学生時代の活動を交えて、自己PRして下さい。】私は、新しいものを取り込む力があります。自分の知識や価値観を広げたいとい思いがあり、自己啓発として様々なことに挑戦するようにしています。研究活動では、自分の発想力を高めたいという思いから、所属する研究室の専門分野とは異なる新規のテーマに挑戦しています。また、私の研究分野と機械学習を融合させた研究論文を読んだことをきっかっけに、異分野である機械学習に興味を持ち、独学で勉強して、コンペに参加しました。課外活動では、苦手意識を持っていたスポーツを克服するためにフルマラソン完走やゴルフに挑戦しました。このような特徴を活かして、貴社に身を置き、日々の学びを大切に貴社で開発された技術を安定した品質を保って生産することで貢献したいです。【なぜ○○大学・○○専攻に進学したのか。】大学を選んだ理由は2つあります。1つ目は国公立大学であることです。地元から比較的に近く、国立大学であるためこちらの大学に進学しました。2つ目は、大学のカリキュラムに専攻の変更が含まれていることです。大学で勉強を行う中で、学びたい分野や興味を持つ分野が変わる可能性があると考えました。そこで、3年次に専攻をスムーズに変更できるカリキュラムを導入しているこちらの大学に進学しました。化学を専攻した理由と致しましては、高校時代から勉強科目として化学が得意であったこと。そして身の回りにある様々な製品は、化学素材からできており、生活と深く関わる化学について興味を持ち、深く勉強したいと考えたため進学しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】人柄を見ているように感じたので、投げかけられた質問には嘘偽りなく正直に答えたところが評価されたと思います。自己分析を行い、自分自身を理解することが一次面接通過には重要だと思います。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインなので特になし【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】役員面接【面接の雰囲気】和やかで、温厚な人たちだった。行なっている研究の展望と希望職種の理由以外は、ほとんど雑談に近い質問ばかりでした。【研究概要について簡潔に説明して下さい。】不斉触媒とは、鏡合わせの関係にある2つの分子のうち片方のみを選択的に合成するための触媒のことです。この2つの分子同士は、一方の医薬品の有効成分、他方が有毒成分となる場合があります。そのため、有効成分のみを選択的に合成するための不斉触媒の開発は重要です。しかし、一般的な不斉触媒は、低分子体であるため再利用・回収が困難であるという問題点があります。また、○○は不斉触媒としての報告例がいくつかありますが、強塩基性のために触媒の単離生成には困難を伴います。そこで私は重付加反応を利用して主鎖に活性点である○○を組み込んだ高分子触媒の開発に着手しました。実験的な構造検討を経て、アイデアを形にすることに成功しました。この結果、「簡便かつ迅速な触媒調製及び再利用回収が可能な新規キラルグ○○ポリマー」の開発を達成しました。【海外勤務について興味があるか。海外に転勤しても良いか。】海外勤務については、チャンスがあれば是非したいと考えております。そして、御社が海外展開を推進していることは、存じております。私も企業の持続的な成長のためには、国内市場のよりも海外市場の方が潜在需要は大きく、海外市場の開拓は必要不可欠であると考えます。アジア等の新興国など世界には急成長を続ける国がたくさんあります。そのような国に失敗を恐れず、生産拠点を増やすことで、共に成長できると思います。自らのスキルをローカルエンジニアに伝え、それをローカルエンジニアの方々が吸収し、それを自国の経済発展に役立ててくれることは技術者として本望であると思います。そのために、自らの専門性を高め、最良の製造方法に挑み続けたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】職種の違いについて説明できるようにしておくこと。自分が希望していない職種についても一度調べておかないと、最終面接ではそれに関する質問が飛んできたので要注意です。また、自分の成功体験を踏まえてその職種の志望理由を説明できれば評価されるとお思います。私は、職種の違いについて説明できず、面接官を困らせてしまったので、是非調べておいて下さい。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】5分前に準備し、30分の面接を行った。【学生の人数】1人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】総合研究所の社員【面接の雰囲気】おおらかなひとが多く、緊張をほぐしてくれた。面接中に興味のある話があった際に会場が盛り上がることもあり、良い雰囲気であった。【あなたの挫折経験を教えてください。】自身が所属するサークルの認知度を上げるために、新たな広報手段を考え、掲げた目標を達成したことです。私は所属するサークルの雰囲気を知ってもらうために新たな広報手段を考えました。しかし、広報活動の結果が伸び悩む挫折を経験しました。私はこの挫折を乗り越えるためにいろいろな人に広報の手段を確認してもらうことで、第三者からのニーズを分析しました。このニーズに沿った広報を行った結果、当初の目標を達成することができました。さらにこの広報活動のおかげで多くの新入部員を獲得し、サークルのモチベーションアップにつなげることができました。私はこの経験を通して、さまざまな人の視点からニーズを分析することを学び得ることができました。【あなたの長所が活かされた体験を教えてください。】私のセールスポイントは「前もって準備を行うまじめさ」であり、この強みを活かしてプロジェクトを安全に遂行することができました。私は大学時代に科学実験のボランティア活動に携わりました。その中で子供たちに実験を楽しんでもらうために、実験者の安全を確保することが課題でした。私はあらかじめ実験を行い、安全メガネのサイズが子供の頭部に合わない問題を発見し、この問題を解決しました。その結果、当日は事故やけがも起こすことなく、多くの来場者に科学実験を楽しんでもらうことができました。よって私は、「様々な場面を想定し、実際に行動することで問題を発見する強み」を活かしてプロジェクトに参画し、安全に遂行できることを自負しております。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】緊張で会話が詰まることがあったが、面接官もそれを理解してくれていたため、相手に伝えようとする意志が大切だと感じた。
続きを読む【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】10分前に玄関の電話から人事を呼び出し、控室に案内された。その後面接を受け、控室で交通費の説明を受けてから選考が終了した。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】総合研究所の役員【面接の雰囲気】一次面接と同様に緊張をほぐす発言があったが、役員が参加していたことや、最終面接であることから厳しい雰囲気であった。【あなたが研究を通して身に付けた考え方について教えてください。】「協調性を活かすこと」を心掛けました。私は自身の課題を解決する方法を探すために、他のメンバーの意見を取り入れ、研究に役立てる機会を設けたいと考えました。そして、普段行われている研究報告会とは別に、研究室のメンバーや講師と少人数で意見交換をする場を設け、研究のアイデアを共有する場を作りました。そして先輩や講師からのアドバイスを通してアイデアを生み出すことができました。このアイデアより、私はこの研究の課題を解決することができました。よって私は「協調性を活かして課題を解決すること」をセールスポイントとして、困難な課題を解決することができます。そして私はこのセールスポイントをものづくりや研究開発で発揮することで社会に貢献し、人々の生活をより豊かにできると自負しております。【あなたが現在取り組んでいる研究について説明してください】私は現在○○○○○の生産量を自由に制御することができるシステムの構築に取り組んでいます。このシステムは、△△△からAA、BBを行い、目的の○○○○○を合成することができます。更に、○○○○○を合成するためのAA反応を阻害する特殊な分子を加えることにより、本来その特殊な分子に備わっている制御機能Xを、異なった機能Yへ変換することができます。現在このシステムを用いて、○○○○○の生産量を制御することを達成できました。今後の展望として、複数の○○○○○を、同一反応系中でそれぞれ制御するためのシステムを確立することを目指しております。さらにこれを応用することで、□□□□□の生産効率を向上させることに活かせると考えております。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】研究内容を分かりやすく説明することを心掛けた。また研究を通して身に付けた技術や考え方について伝えることを心掛けた。
続きを読む会社名 | 東亞合成株式会社 |
---|---|
フリガナ | トウアゴウセイ |
設立日 | 1942年3月 |
資本金 | 208億8600万円 |
従業員数 | 2,591人 |
売上高 | 1593億7100万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 高村美己志 |
本社所在地 | 〒105-0003 東京都港区西新橋1丁目14番1号 |
平均年齢 | 44.1歳 |
平均給与 | 677万円 |
電話番号 | 03-3597-7215 |
URL | https://www.toagosei.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。