就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東亞合成株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

東亞合成株式会社 報酬UP

【職種選択の鍵】【22卒】東亞合成の総合職の最終面接詳細 体験記No.20949(徳島大学大学院/女性)(2022/2/15公開)

2022卒の徳島大学大学院の先輩が東亞合成総合職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒東亞合成株式会社のレポート

公開日:2022年2月15日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 最終面接
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 徳島大学大学院
インターン
内定先
  • 大塚製薬工場
  • AREホールディングス
  • モメンティブ・テクノロジーズ・山形
入社予定
  • 大塚製薬工場

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は最初から最後までオンラインでした。

最終面接 落選

実施時期
2021年06月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官4
面接時間
30分
面接官の肩書
役員面接
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

オンラインなので特になし

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

職種の違いについて説明できるようにしておくこと。自分が希望していない職種についても一度調べておかないと、最終面接ではそれに関する質問が飛んできたので要注意です。また、自分の成功体験を踏まえてその職種の志望理由を説明できれば評価されるとお思います。私は、職種の違いについて説明できず、面接官を困らせてしまったので、是非調べておいて下さい。

面接の雰囲気

和やかで、温厚な人たちだった。行なっている研究の展望と希望職種の理由以外は、ほとんど雑談に近い質問ばかりでした。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

海外勤務について興味があるか。海外に転勤しても良いか。

海外勤務については、チャンスがあれば是非したいと考えております。そして、御社が海外展開を推進していることは、存じております。私も企業の持続的な成長のためには、国内市場のよりも海外市場の方が潜在需要は大きく、海外市場の開拓は必要不可欠であると考えます。アジア等の新興国など世界には急成長を続ける国がたくさんあります。そのような国に失敗を恐れず、生産拠点を増やすことで、共に成長できると思います。自らのスキルをローカルエンジニアに伝え、それをローカルエンジニアの方々が吸収し、それを自国の経済発展に役立ててくれることは技術者として本望であると思います。そのために、自らの専門性を高め、最良の製造方法に挑み続けたいです。

研究概要について簡潔に説明して下さい。

不斉触媒とは、鏡合わせの関係にある2つの分子のうち片方のみを選択的に合成するための触媒のことです。この2つの分子同士は、一方の医薬品の有効成分、他方が有毒成分となる場合があります。そのため、有効成分のみを選択的に合成するための不斉触媒の開発は重要です。しかし、一般的な不斉触媒は、低分子体であるため再利用・回収が困難であるという問題点があります。また、○○は不斉触媒としての報告例がいくつかありますが、強塩基性のために触媒の単離生成には困難を伴います。そこで私は重付加反応を利用して主鎖に活性点である○○を組み込んだ高分子触媒の開発に着手しました。実験的な構造検討を経て、アイデアを形にすることに成功しました。この結果、「簡便かつ迅速な触媒調製及び再利用回収が可能な新規キラルグ○○ポリマー」の開発を達成しました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

東亞合成株式会社の他の最終面接詳細を見る

メーカー (化学・石油)の他の最終面接詳細を見る

22卒 | 神戸大学大学院 | 男性
内定入社
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインであったため、特になし【学生の人数】1人【面接官の人数】7人【面接官の肩書】役員の方々、人事部長【面接の雰囲気】これまでよりも年齢層も上がり、厳かな雰囲気であった。前半は...
問題を報告する
公開日:2021年5月25日

東亞合成の 会社情報

基本データ
会社名 東亞合成株式会社
フリガナ トウアゴウセイ
設立日 1942年3月
資本金 208億8600万円
従業員数 2,554人
売上高 1593億7100万円
決算月 12月
代表者 高村美己志
本社所在地 〒105-0003 東京都港区西新橋1丁目14番1号
平均年齢 44.1歳
平均給与 677万円
電話番号 03-3597-7215
URL https://www.toagosei.co.jp/

東亞合成の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。