- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. ハウスメーカーに興味を持ち、友人に教えてもらい申し込み、参加した。業界トップであることから、その業界についても理解を深めるために参加した。選んだ基準としては、実際雲行きが怪しい業界なので、どうやって生き抜くのか、自分が入って大丈夫なのかなども知りたかった。続きを読む(全128文字)
【再開発の魅力、人間性に注目】【24卒】東京建物の冬インターン体験記(理系/総合職/夏インターン/Aコース)No.46597(非公開/男性)(2023/11/13公開)
東京建物株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2024卒 東京建物のレポート
公開日:2023年11月13日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2024卒
- 実施年月
-
- 2022年10月 中旬
- コース
-
- 総合職/夏インターン/Aコース
- 期間
-
- 2日
投稿者
インターンシップ参加前
選考フロー
エントリーシート → WEBテスト → グループディスカッション → 最終面接
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2022年08月 上旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
当社以外の志望企業/人生で最も力を入れたこと/インターンシップの志望動機/働く上で自分が大切にしている価値観続きを読む(全54文字)
ESの形式
Webで入力続きを読む(全6文字)
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出続きを読む(全15文字)
ESを書くときに注意したこと
始めてみる人にも状況や要点が伝わりやすいように、欲張りすぎず端的に描くことを心掛けた。また、言葉選びもなるべく短い単語に変換するなど意識した。続きを読む(全71文字)
ES対策で行ったこと
自分以外の第3者に一度見てもらうことで、客観的な視点を失わないようにしていた。また、記入エピソードについても自分の中で1度整理した。続きを読む(全66文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2022年08月 中旬
- 実施場所
- 自宅
- WEBテストの合否連絡方法
- メール
- WEBテストの合否連絡までの時間
- 1週間以内
WEBテスト対策で行ったこと
参考書を購入し、理解できるまで周回していた続きを読む(全21文字)
WEBテストの内容・科目
言語、非言語、性格続きを読む(全9文字)
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
各30分程度続きを読む(全6文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
SPI&テストセンター超実戦問題集続きを読む(全17文字)
グループディスカッション 通過
- 実施時期
- 2022年08月 下旬
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生30 面接官5
- 1グループの人数
- 6人
- 時間
- 30分
- 開始前のアイスブレイク
- なし
- プレゼン
- あり
- 当日の服装
- スーツ
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン接続後時間まで待機。時間になると開始。続きを読む(全24文字)
テーマ
10年後の不動産業界における「不動産×○○」を考えろ。
進め方・雰囲気・気をつけたこと
周囲の意見を聞いた上で、臨機応変に班員に刺さりそうな意見を発表し、班員の発言を確保、尊重しつつ自然と主導権が握れるように心がけた。続きを読む(全65文字)
採点者に何を評価されていると感じましたか?
最後のプレゼンテーションというよりは、議論の進め方を見られていると感じた。続きを読む(全37文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
最終面接 通過
- 実施時期
- 2022年09月 上旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事社員
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
ルームに入るとすぐに繋がり、面接開始続きを読む(全18文字)
面接の雰囲気
雰囲気としても非常に温厚で、面接というよりは雑談といえるほど和やかに進んでいった。こちらの回答に対してフォローして頂いたり、褒めて頂いたりして、緊張せずに...続きを読む(全88文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
素直に端的に答えられたことが好印象に繋がったと思う。特に専門的な知識や理解を求められているわけではないので、肩の力を抜いて好印象を心掛けることが大切だと感じた。続きを読む(全80文字)
面接で聞かれた質問と回答
学生時代に一番力を入れたことは?
大学○年次に設立した草野球チームで、キャプテンとして大会での上位進出に向けてチーム改革に取り組んだことです。
チーム設立当初は、活動するのに精いっぱいで...続きを読む(全253文字)
就職活動で見ている業界は?
オフィスビル等の大規模な開発に携わりたいという想いがあるので、比較的大規模な開発実績のあるデベロッパー10社ほどにインターンシップを応募させていただこうか...続きを読む(全159文字)
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 八重洲本社
- 参加人数
- 24人
- 参加学生の大学
- 全体として、旧帝大、早慶、国立が8割程度の印象。MARCH以下はあまりいなかった。
- 参加学生の特徴
- 基本的にコミュニケーションがとれる学生が集まっている印象だった。不動産業界への理解・志望度はバラつきがある印象。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 4人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- あり
- 昼食費の補助または現物支給
- あり
インターンシップの内容
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
インターンシップで学んだこと
参加前に準備しておくべきだったこと
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
東京建物株式会社のインターン体験記
サービス (不動産)の他のインターン体験記を見る
東京建物の 会社情報
会社名 | 東京建物株式会社 |
---|---|
フリガナ | トウキョウタテモノ |
設立日 | 1949年5月 |
資本金 | 924億5100万円 |
従業員数 | 4,961人 |
売上高 | 3759億4600万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 野村 均 |
本社所在地 | 〒103-0028 東京都中央区八重洲1丁目9番9号 |
平均年齢 | 41.8歳 |
平均給与 | 1023万円 |
電話番号 | 03-3274-0111 |
URL | https://www.tatemono.com/ |
採用URL | https://recruit.tatemono.com/recruit/shinsotsu/?iad2=tatemono |