就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東京建物株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

東京建物株式会社 報酬UP

東京建物の企業研究一覧(全23件)

東京建物株式会社の本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

東京建物の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
23件中23件表示 (全23体験記)

企業研究

総合職
22卒 | 東京大学 | 女性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
まずは、企業のホームページを見て、どんな特色の開発をしているのかや、どんな物件を事業として行っているのかを見ました。そうすることで、自分がこの会社に入ったら、どのようなアセットに関わることができるのかについての理解を深ました。 また、2つ目に役に立ったこととしては、ほかのデベロッパーについて調べることです。 この作業は、東京建物がどんな特徴を持っていて、どんな強みがあって、どんな弱みがあるのかを調べるときに役に立ちました。会社ごとに全然特徴が違っているので、差別化にもなり、志望動機のところにとても直結していたので、した方が良いと思います。 最後に物件見学です。面接の中で、物件について意見を聞かれることがあるので言語化できるようにしておいた方が良いでしょう。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年6月1日

問題を報告する

企業研究

総合職
21卒 | 慶應義塾大学 | 女性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
大手総合デベロッパーそれぞれの違いはもちろん、東京建物の魅力についてはしっかり理解し自分の言葉でまとめておくべき。志望度が問われる面接なので、企業理解の深さが根拠になる。 一番お勧めするのは社員訪問。自分はマッチャーというOB訪問アプリと大学のキャリアセンター名簿から社員さんを探した。説明会やパンフレットで得る情報だけでは周りの学生と差別化できないので、様々な社員さんから東京建物愛を具体的に伺うことを心掛けた。東京建物の社員さんは他社と比べて自社への思いが強い印象があり、熱を持って話してくれ、自分も面接でOB訪問での学びを自信を持って伝えることができた。 また、物件見学やキャリアプランの策定などもしっかり行い、なぜ東京建物がよくて東京建物で何がしたいのかを具体的に話せるようにするべき。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2020年7月9日

問題を報告する

企業研究

総合職
20卒 | 上智大学 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
不動産デベロッパー業界は会社ごとにカラーが大きく異なるため、各社の違いをよく理解しておくことが必要だったと思う。特に東京建物の場合は、「人」という点で大きな強みを持っていることが一番の特徴であったため、それを確証するために社員訪問や社員座談会、あるいは企業主催のイベント等にできる限り参加した。インターンシップは夏だけ参加したが、2日間という短い時間の中でも、東京建物がどのような志を持って街づくりを行っているのかということが良くわかる内容だったため、チャレンジして良かったと思う。またインターンシップに参加したことで人事の社員の方も顔を覚えて下さるので、その点でも最終的にはいい効果があったと思う。面接に関しても基本的な質問を聞かれるという口コミが多かったので、とにかく基本に忠実に対策することに終始した。また、結果的に最も有効だったことは物件見学である。デベロッパー志望者は必ず志望する企業の物件を見に行くべきである。私の場合は東京建物の「大手町タワー」や「中野セントラルパーク」「オリナス錦糸町」などの物件を見に行ったことで、その時に感じたことをそのまま面接で話すことができた。自らの目で見て自らの身体で体感したことは非常に説得力のあるものになるので、必ずやるべきである。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 9

公開日:2019年6月26日

問題を報告する

企業研究

総合職
18卒 | 一橋大学 | 男性   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
東京建物は「総合」不動産ディベロッパーであることをかなり強調するので「総合」の意味をしっかりつかみ志望動機として使うことがいいと思います。総合不動産ディベロッパーとは土地取得から開発・販売・管理まで一貫して行っており、大手不動産ディベロッパーが販売や管理を別会社に委託しているのとは異なります。東京建物が押し出す「製管販一体」の何が良いのか、どんな理念に基づいているのかを話せるようにしておくべきでしょう。これらを理解するために私は、このような製管販一体である他の不動産会社の短期インターンに行きました。もちろん東京建物のホームページやパンフレットにも説明は書いてありますが、他社のインターンで学ぶことで別の視点から製管販を理解することができ、非常に役立ちました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2017年12月15日

問題を報告する

企業研究

総合職
18卒 | 早稲田大学 | 男性   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
不動産デベロッパーの仕事内容に詳しくなっておくこと、各デベロッパーの違いを理解し、東京建物を志望する理由について固めておくこと、この二点が重要だと思う。前者については業界全体に言えることだが、不通に生活していると縁遠いデベロッパーが何をしているのか、そこでどんな能力が必要なのか、どのような社員が多いのかといった点に関して、よく知っておく必要がある。後者に関しては少し難しいが、東京建物のビジネスの特徴や物件へのこだわり、社員の特性を理解したうえで見つけなければならない。特に、東京建物は財閥系デベロッパーの次点に位置する企業なので、なぜこの企業にこだわっているのか、本当人第一志望なのかを追求してくる。そういった質問に対応するため、足を使ってOB訪問や物件見学を行い、知識を蓄えたいところ。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2017年12月12日

問題を報告する

企業研究

17卒 | 一橋大学   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
自分は不動産の総合ディべロッパーの中でも特に少人数であるこの会社の特徴がわかりにくかったため、OB訪問ではまず会社の特徴をしっかりと理解できるような質問をしていた。また、「なぜ東京建物なのか?」という質問に整理して答える必要があったため、東京建物が手がけた物件(大手町の森がある大手町タワーや、中野駅周辺の憩いの場所である中野セントラルパーク)も見学して回った。(自然を多く使い安らぎあるスペースを作り出しているのが特徴。) 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

企業研究

16卒 | 早稲田大学   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
実際に物件を見に行くこと。不動産業界では、面接で好きな物件を聞かれることも多く、実際に見に行っていないと詳しく答えられないことがあった。一方で、自分の足で見に行った物件については、より細かいところまで説明することができ、面接官の受けも良かった。就職活動の過密スケジュールの中で物件見学を行なうのはなかなか難しいが、都心部には大手デベロッパーが手がけた物件が多くあるため、就職活動の合間時間での見学をお勧めする。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2017年6月13日

問題を報告する
23件中23件表示 (全23体験記)
本選考TOPに戻る

東京建物の ステップから本選考体験記を探す

東京建物の 会社情報

基本データ
会社名 東京建物株式会社
フリガナ トウキョウタテモノ
設立日 1896年10月
資本金 924億5100万円
従業員数 4,879人
売上高 3759億4600万円
決算月 12月
代表者 野村均
本社所在地 〒103-0028 東京都中央区八重洲1丁目9番9号
平均年齢 41.8歳
平均給与 1023万円
電話番号 03-3274-0111
URL https://www.tatemono.com/
採用URL https://recruit.tatemono.com/recruit/shinsotsu/?iad2=tatemono
NOKIZAL ID: 1132236

東京建物の 選考対策

最近公開されたサービス(不動産)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。