就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
デクセリアルズ株式会社のロゴ写真

デクセリアルズ株式会社 報酬UP

【自分の価値観を問われる面接】【21卒】デクセリアルズの技術職の1次面接詳細 体験記No.9009(群馬大学大学院/女性)(2020/6/25公開)

2021卒の群馬大学大学院の先輩がデクセリアルズ技術職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒デクセリアルズ株式会社のレポート

公開日:2020年6月25日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 最終面接
職種
  • 技術職

投稿者

大学
  • 群馬大学大学院
インターン
  • 正田醤油
  • ベンカン
  • 群栄化学工業
  • ライオン
  • 日本酸素ホールディングス
  • 三井金属鉱業
  • 信越ポリマー
内定先
入社予定

選考フロー

1次面接 通過

実施時期
2020年04月
形式
学生1 面接官2
面接時間
50分
面接官の肩書
人事の方/技術の方
通知方法
メール
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

他者の面接と比較し、人物重視であり、且つ、自分の価値観を深く問われている気がしました。その為、自分がいつも考えている事を話せるかどうか、それが企業の社風とあっているか、を評価されたと感じました。

面接の雰囲気

和やかでしたが、深い質問をして下さる感じでした。こちらの話をよく聞いてくれて、それについて考え方などを質問されました。

1次面接で聞かれた質問と回答

アルバイトで学んだ事や成し遂げた事を教えてください。

人間関係を円滑にし、周囲の協力体制を整える事を学びました。私は大学でアルバイトに従事していましたが、学生スタッフは次年度以降続ける人が少なく、人手不足が深刻化していました。その原因として正社員が学生スタッフのケアをし切れない為だと考えました。そこで、学生スタッフと頻繁に交流し、不満を聞きました。更に解決策を考え、正社員に提案し、話し合いを重ねました。徐々に働く環境を変えた結果、続ける人が倍増しました。このように周囲の問題を察知し、働きかける事で円滑な人間関係を構築する力を養いました。入社後は立場や年齢が異なる方と協力して仕事を進める必要性が生じます。私は自分の強みを活かし、協働的な研究体制を整え、より良いものづくりに貢献していきます。

好きな科目と苦手な科目を教えてください。

好きな科目は有機化学です。理論的に反応が上手くいく、うまくいかないという理由が分かる為です。ただ暗記しただけで問題を解くのではなく、暗記した事を活かし、自分で考えながら問題を解ける点が自分にとっては楽しかったです。その為、有機化学の知識を活かして、有機化学を専門とする研究室に所属しました。理論的にはうまくいくと思っていた反応が実験してみると、うまくいかないという事もある為、悩む事もありますが、やってみないとわからない点は醍醐味です。反対に、苦手な科目は生物です。暗記する知識の量が多い為、苦手です。しかし、研究で生物の知識も必要となる為、少しずつ周辺知識を勉強しています。学部の時代にはノートにまとめて、自分で納得しながら暗記し、テストの対策を行いました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

デクセリアルズ株式会社の他の1次面接詳細を見る

メーカー (電子・電気機器)の他の1次面接詳細を見る

デクセリアルズの 会社情報

基本データ
会社名 デクセリアルズ株式会社
フリガナ デクセリアルズ
設立日 2012年6月
資本金 160億2100万円
従業員数 1,943人
売上高 1061億6700万円
決算月 3月
代表者 新家由久
本社所在地 〒323-0115 栃木県下野市下坪山1724番地
平均年齢 43.7歳
平均給与 808万円
電話番号 0285-39-7950
URL https://www.dexerials.jp/

デクセリアルズの 選考対策

  • デクセリアルズ株式会社のインターン
  • デクセリアルズ株式会社のインターン体験記一覧
  • デクセリアルズ株式会社のインターンのエントリーシート
  • デクセリアルズ株式会社のインターンの面接
  • デクセリアルズ株式会社の口コミ・評価
  • デクセリアルズ株式会社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。