
16卒 インターンES
インターンシップ

-
Q.
1.ご希望のインターンシッププログラムを経験することで何を学びたいですか。
-
A.
私は、現在、資産運用業界に興味を持っています。なぜなら、依然として日本の預金比率が高い中で、今後は、少子高齢化などの社会構造の変化に伴って、資産の運用に注目が集まると考えているからです。 しかし、大学生の私にとって、実務としての資産運用を学ぶ機会はあまりなく、大学で学んでいる経済学や日々のマクロ経済の動きが資産運用にどのような影響を及ぼすのかを良く理解していないのが現状です。そこで、本インターンシップにおいて、Dコースに参加させていただくことで、実務としての資産運用がどのように行われているのか、また、そこに対してマクロ経済の動きがどのような影響を及ぼすのかを学びたいです。 続きを読む
-
Q.
2.今までの人生において、ご自分が最も長い期間情熱を持って取り組んだことについて、記述してください。(なぜ長く情熱を持ち続けることができたのかについての説明を含めてください)
-
A.
私は、卓球に情熱を持って取り組みました。具体的な年数としましては、小学5年から高校3年までの8年間取り組み続けました。 対戦相手との距離が近いため、技術力だけでなく、精神力が勝敗を左右するという卓球独特の面白さに魅了されたことと、練習を重ねることで実力の向上を伺うことができたのが、長く情熱を持ち続けることができた要因だと考えております。 卓球に情熱をそそいだ期間において、私は、卓球の技術力だけでなく、大舞台で自分の力を出し切る精神力、スポーツマンとしてのマナー、日々考えて行動することの重要性、コミュニケーション能力等、現在でも必要となる様々なことを学びました。 続きを読む
-
Q.
3.仕事を通じて成し遂げたいことはなんですか?具体的に記述してください。
-
A.
私が、仕事を通じて成し遂げたいことは、お客様に喜んでいただける成果を出すことです。これは至極当然のことなのですが、仕事・ビジネスというものは、どのような職種であってもお客様ありきであり、そのお客様を喜ばせることが原点ではないかと私は考えています。私は、現在、中小企業向けのコンサルティング会社にて事業計画書の作成を行うアルバイトをしておりますが、自分の書いた書類に対してお客様からお褒めの言葉をいただく際に一番のやりがいを感じます。社会人として働くようになってからも、このやりがいを持ち続けたいと考えているため、少し具体性に欠ける目標ですが、仕事を通じて、「お客様を喜ばせること」を成し遂げたいです。 続きを読む