就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社メンバーズのロゴ写真
本当に行ってよかったインターン 2024
インターン参加で選考優遇あり

株式会社メンバーズ 報酬UP

【未学習でも準備完璧】【21卒】メンバーズのウェブ系エンジニアの1次面接詳細 体験記No.11178(愛媛大学/男性)(2020/11/19公開)

2021卒の愛媛大学の先輩がメンバーズウェブ系エンジニアの本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒株式会社メンバーズのレポート

公開日:2020年11月19日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定入社
職種
  • ウェブ系エンジニア

投稿者

大学
  • 愛媛大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

1次面接 通過

実施時期
2020年06月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
人事
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

情報技術に関しては大学で学んでいないにも関わらず、ポートフォリオサイトを準備してきたことを評価された。

面接の雰囲気

非常に和やかな雰囲気で、私が話しやすいよう配慮してくれた。各質問に対してひとつかふたつほど、深掘り質問があった。

1次面接で聞かれた質問と回答

自分自身についての自己PR

私は向上心が強くて、学び続けることに積極的でいられます。それによって培われる専門性と、学生時代の部活やサークルで活かしてきたコミュニケーション能力やリーダーシップなどの汎用的スキルの両方を併せ持った人間であることが、私の強みだと考えています。
大学では、独学で身につけたグラフィックデザインのスキルをもとに、報酬を頂ける仕事に繋いだ実績があります。具体的には、居酒屋のスマートフォンアプリのグラフィックデザインや、イベントのリーフレットを作りました。
また私は集団で何かを成し遂げることも大好きなので、大学生協の学生委員会でのサークル活動も力を入れました。
とくに、二回生に進級する年の春に、新入生向けのイベントの企画チームで副長を務めました。その中で、企画メンバーのモチベーションの差を埋めることや、イベント本番の総合司会という仕事の責任の重さに苦しみながらも、新入生の約8割にあたる1600人に参加してもらい、無事成功収めることができました。

自分の挑戦によって得た技能で社会課題解決に貢献したいという、価値観が一致しているから。
社会課題の解決について、CSR(つまり本業と離れたところ)ではなく、CSV(本業で、収益向上と両立させていること)であること。
社会共創学部での学びと、自分の興味関心で始めたウェブエンジニアリングの、両方の経験を活かせるから。

どうしてメンバーズか

ウェブエンジニアという自分の志望職種があることは当然ですが、自分の挑戦によって得た技能で社会課題解決に貢献したいという、価値観が一致していることが一番理由として大きかったです。
ボランティアなどの企業が継続的に続けることが難しいものではなくて、社会課題の解決について、CSR(つまり本業と離れたところ)ではなく、CSV(本業で、収益向上と両立させていること)であることに非常に魅力を感じています。大学では防災を先行していますが、災害ボランティアなどよりもどちらかというと災害時の情報発信のあり方を改善する研究に興味があり、卒業論文のテーマもそのようなものを選んでいます。
大学で所属している社会共創学部での学びと、自分の興味関心で始めたウェブエンジニアリングの、両方の経験を活かせる企業は、メンバーズしかないと考えています。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社メンバーズの他の1次面接詳細を見る

広告・マスコミ (広告)の他の1次面接詳細を見る

メンバーズの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社メンバーズ
フリガナ メンバーズ
設立日 1995年6月
資本金 10億2529万円
従業員数 2,833人
売上高 176億6200万円
決算月 3月
代表者 剣持 忠
本社所在地 〒104-0053 東京都中央区晴海1丁目8番10号
平均年齢 29.9歳
平均給与 481万円
電話番号 03-5144-0660
URL https://www.members.co.jp/

メンバーズの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。