就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
NTTコミュニケーションズ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

NTTコミュニケーションズ株式会社 報酬UP

【挑戦と支え、革新の未来へ】【16卒】 NTTコミュニケーションズ 総合職の通過ES(エントリーシート) No.6932(早稲田大学/男性)(2016/1/29公開)

NTTコミュニケーションズ株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2016年1月29日

16卒 本選考ES

総合職
16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
志望職種において、挑戦したいことや夢、目標を教えてください 400文字以下

A.
私は人々を支え、ともに喜びを分かち合える仕事をしたい。これはサッカーサークルの主将としてチームを支えたことにやりがいを感じたからだ。そのために私は貴社でお客様のサポートに全力で挑戦したい。今や通信はありとあらゆる業界で欠かせないものとなった。貴社の通信の力を用いれば業界にとらわれず、多くの人を支えることができる。さらに貴社は世界中に高品質なサービスを提供している。今後少子高齢化により国内の市場の縮小が考えられるため、貴社の海外でのICTノウハウは海外進出等、お客様の経営課題の解決に大いに役立つであろう。この挑戦のため、私はセールスとしてICTエンジニアとともにお客様に魅力的かつ革新的なソリューションを提案し、またお客様と一丸となってBtoBtoBまたはBtoBtoCのサポートでさらに多くの人を支えたい。そしてICTパートナーとして「何かあったらまずあなたに相談したい」と言われる存在になりたい。 続きを読む

Q.
上記を自分が実現できると思う理由について、これまでの具体的な経験やエピソードを交えて教えてください 400文字以下

A.
百人規模のサッカーサークル主将の経験を活かしたい。幹部交代時、チームは二年連続準優勝であり、あと一歩の向上を目指した。まず行ったことは下級生の参加率増加だ。社会人サッカー部にも属している私は試合に出られない物足りなさを知っていたため、一メンバーとして俯瞰的に解決法を考えた。重要なのはまた参加したいと思える環境である。そこでレギュラー制を廃止し、物足りなさを解消し、参加率を向上させた。新入生の入会後は早く馴染んでもらうために練習量を増やし、紅白戦を増やすことで各人のプレー機会を増やした。これらの取り組みで各合宿では例年の参加者を上回り、チームには「自分が出なくても勝ってほしい」と言われるほど一体感が生まれた。試合に出るものには責任感が芽生え、学年を超えた信頼関係が悲願の優勝を実現させた。この経験による【俯瞰的に考える力】と【チームを束ねるリーダーシップ】を活かしお客様との信頼構築に努めたい。 続きを読む

Q.
最も力を入れた内容について簡単に説明してください 200文字以下

A.
家庭教師の経験だ。初めは結果が出ず、未熟さを痛感した。そこでただ自分の100%で教えるのではなく、生徒の100%を引き出すために自分の120%で教えなければいけないと考えた。自作のプリントで授業外もサポートをし、授業では一方的に話すのではなく、対話によってお互いの理解度を深めた。私と生徒の努力が積み重なり、成績も上がり始め、保護者の方には【君に頼んで本当に良かった】との言葉を頂くことができた。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

NTTコミュニケーションズ株式会社のES

IT・通信 (通信業)の他のESを見る

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)

つなげてうみだすインターン(ネットワークエンジニア 仕事体験コース)
26卒 | 非公開 | 男性
通過

Q.
ご自身の「強み」について、そう思う具体的な経験や取組みを踏まえて教えてください。 ※具体的な経験や取組みは、学業・研究や課外活動等、どのような内容でも結構です。(300字以内)

A.
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2025年1月27日

問題を報告する

ソフトバンク株式会社

JOB-MATCHインターン エンジニアコース
26卒 | 非公開 | 男性
通過

Q.
あなたの研究内容、もしくは勉強してきた内容について、自らが実際に行った役割を交えて、詳しく教えてください。併せて、それをソフトバンクのエンジニアとしてどう役立てたいか教えてください。 (字数:200字~ )

A.
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2025年1月24日

問題を報告する

NTTコミュニケーションズの 会社情報

基本データ
会社名 NTTコミュニケーションズ株式会社
フリガナ エヌティティコミュニケーションズ
設立日 1999年7月
資本金 2309億7900万円
従業員数 9,050人
売上高 1兆1197億5700万円
決算月 3月
代表者 小島克重
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町2丁目3番1号
電話番号 03-6700-3000
URL https://www.ntt.com/index.html
採用URL https://information.nttdocomo-fresh.jp/
NOKIZAL ID: 1130243

NTTコミュニケーションズの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。