18卒 本選考ES
技術系
18卒 | 名古屋大学大学院 | 女性
-
Q.
あなたがコニカミノルタを志望した理由は何ですか。(400字以内)
-
A.
貴社のヘルスケア部門に興味を持ったためです。私は正確かつ早期に診断が行える医療機器の開発や診断方法の開発に特に携わりたいと考えています。理由は大学3年生の時に、父が硬膜下血腫で倒れた経験にあります。父は定期的に検査を受け手術は不要と言われていたにも関わらず倒れ、現在も後遺症が残っています。早く手術を受けていれば後遺症が残らなかったのではないかと思い、その悔しさから「疾患を早期かつ正確に診断する」ことに人一倍関心を持っています。貴社には医用画像情報システムや画像処理・診断支援サービスといった、医師が正確に診断を行うことを支援するような技術が多く存在します。また、それぞれの癌のタイプを正確に診断することを可能にする技術であるHSTTにも興味を持ちました。「もっと早く治療を受けていれば」と悔しく思う人をなくすことが私の夢であり、貴社であればこの夢を叶える環境や技術があると確信し、志望致しました。 続きを読む
-
Q.
あなたが大学時代に、研究や卒論以外に最も力を入れて取り組んだことは何ですか? 又、その経験からどのようなことを学びましたか?(400字以内)
-
A.
アルバイト先の顧客満足度の向上に尽力しました。私が働く店舗ではお客様からスタッフの対応の悪さや商品情報の曖昧さを頻繁に指摘された時期がありました。私自身も着心地や洗濯後のサイズ感を尋ねられると、確認に時間が掛かりお客様を待たせてしまうことがあったことから、状況を改善することを決意しました。課題を解決するにはスタッフ間の情報共有や対応の向上を行うための時間を取る必要があると考え、同期と協力し、退勤後に週に約2回、新人を中心にスタッフ10人ほどに集まることを呼びかけ、商品知識の共有や対応に関して不安な部分のフォローを徹底的に行いました。この結果、多くのスタッフが幅広い商品知識や対応方法を身につけ、お客様の質問に対し迅速かつ的確に対応できるようになり、顧客満足度上位の店舗へと成長しました。この経験より、「状況を常に分析し改善策を考え、周囲と協力して行動に移す能力」が身に付いたと自負しています。 続きを読む
-
Q.
コニカミノルタに入社したら、ご自身のどういう特徴を活かして貢献できますか? その理由を添えてアピールしてください。(500字以内)
-
A.
何事も諦めずに粘り強く取り組んできました。また諦めたくないからこそ、ただ努力するだけでなく、問題を把握し改善策を立てたり、仲間と協力するなど状況に合った方法を考え、実行してきました。その例として卒論研究が挙げられます。大学院入試の結果が思うようにいかず、大学院から別の研究室に移ることになった結果が悔しく、研究は誰にも負けたくないと思い1年で研究をまとめることを決意しました。しかし卒論のテーマは過去の知見がなく、得られる結果も前例がなく、限られた時間で数多くの実験を行う必要がありました。効率的に実験をする必要があると考え、実験の順番に工夫をし、実験と並行してデータ処理や次の実験の計画を練ることで徹底的に無駄な時間をなくしました。結果、1日で検討できる条件数を1.5倍にすることに成功し、1年で研究をまとめ学会で発表することができました。モノづくりには周囲との連携が不可欠であり、様々な問題を解決し、スピード感を持った研究開発が必要だと考えます。そこで、持ち前の諦めない心や物事を効率的に進める力、周囲と協力して顧客満足度を向上させた実績を活かし、暮らしを豊かにするモノづくりに貢献したいです。 続きを読む