就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社オープンハウスグループのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社オープンハウスグループ 報酬UP

【内定まで二週間!建築熱意が光る面接体験】【20卒】オープンハウスグループの総合職(建築・技術)の1次面接詳細 体験記No.7262(東京理科大学/男性)(2019/6/25公開)

2020卒の東京理科大学の先輩がオープンハウスグループ総合職(建築・技術)の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒株式会社オープンハウスグループのレポート

公開日:2019年6月25日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 総合職(建築・技術)

投稿者

大学
  • 東京理科大学
インターン
  • ポラス
  • 長谷工コーポレーション
内定先
入社予定

選考フロー

1次面接 通過

実施時期
2019年03月
形式
学生5 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
人事副主任
通知方法
電話
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

向上心であったり、考え方をかなりみられています。性格はすべて人事の方に見透かされますので覚悟しといてください。あとは、どれだけ建築に熱意があるのかだと思っています。特別ルートで案内してもらえたので内定まで二週間かかりませんでした。

面接の雰囲気

面接官は説明会の方で第一印象から温厚な人だなと思い、また口調も物腰の柔らかい感じでした。面接は雑談形式で志望動機を聞くことはなく学生がどんな人間かや志望度を見ているようだった。

1次面接で聞かれた質問と回答

家族構成を含めて建築を学ぼうと思ったきっかけ

家族構成は個人情報なのでお話はできませんが、父・母・姉の四人家族で仕事は何をしているかなどを聞かれました。そこから建築についての密接度など、この業界の理解度を探っていました。ちなみに私が建築学を学ぼうと思った理由は、高校のプログラムの一貫でイギリスに行く機会があり、そこでヨーロッパ特有の異文化に触れました。日本とは様式が異なる建造物に興味を持ち始め、どのように作り上げられたのか学びたいと思い理工学部建築学科に入学しました。
この会社はポテンシャル採用なので自分の性格とどれだけ建築が好きなのかをアピールできればいいと思います。説明会でもお話しいただきましたが、志望理由は聞かれませんでした。が、履歴書には志望動機と自己PRを書く欄があります。

将来どんな人になりたいか

私は、自分の仕事に誇りに思える人間になりたいと考えています。それは、この会社に入ったからこんなことを学び、結果こんなことができるようになったという循環ではなくこの就職活動中に自分が大切にしている就職の軸であったりやりたいことがこういう形で可能になり結果こういう成績を収めたからという流れで誇りを持ち仕事に打ち込みたいと思っています。
そのためにも他人より努力し、数をこなしながらいち早く功績を挙げ役職に就きこの業界のスペシャリストでありゼネラリストになれるように努力していきたいと思っています。入社一年目から経験できますがわからないことばかりなので先輩にアドバイスをもらいながら素直に吸収していき以上の点を達成できるように頑張ります。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社オープンハウスグループの他の1次面接詳細を見る

サービス (不動産)の他の1次面接詳細を見る

オープンハウスグループの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社オープンハウスグループ
フリガナ オープンハウスグループ
設立日 1997年9月
資本金 197億5010万円
従業員数 2,876人
※連結(2020年9月末時点)
売上高 5759億円
※2020年9月期
決算月 9月
代表者 荒井 正昭
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目7番2号
平均年齢 33.5歳
平均給与 731万円
電話番号 03-6213-0778
URL https://oh.openhouse-group.com/?link_id=karte

オープンハウスグループの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。