就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社長谷工コーポレーションのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社長谷工コーポレーション 報酬UP

【建築学の魅力を共に築く】【20卒】長谷工コーポレーションの技術系総合職(施工管理)の本選考体験記 No.7124(東京理科大学/男性)(2019/6/25公開)

株式会社長谷工コーポレーションの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒株式会社長谷工コーポレーションのレポート

公開日:2019年6月25日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 技術系総合職(施工管理)

投稿者

大学
  • 東京理科大学
インターン
  • ポラス
  • 長谷工コーポレーション
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

長谷工コーポレーションはゼネコンの位置にたちます。スーパーゼネコンとは異なるのでそこはまず頭に入れといたほうがいいです。また、ゼネコンの中でも病院に特化しているのか環境関連を取り扱っているのか、オフィスビル・商業施設・学校・老人ホーム・公共施設など会社によって異なります。ちなみに長谷工はマンションです。私は住まいに焦点を当て仕事をしたかったので他のゼネコンは受けてませんが、しっかり会社の特色と志望動機を落とし込めるようにしとく必要があります。また、面接の前までに軽い面談があります。(人事・業種)それらは、選考と一切関係ないので大いに活用した方がいいと思います。人事の方も優しいので相談すると手配してくれます。社員の方もどんな質問も答えてくれるので想像しやすいし入社後のギャップをなくせる気がしました。あとは、インターンや現場に見学しに行き他との違いと仕事を明確にするだけでいいと思います。

志望動機

私が貴社を志望した理由は建築学の中でも住まいに着目し、より良い暮らしを提供したいと思ったからです。
(どんなに良い設計であっても最終的に作り上げるには施工管理のクオリティが決め手になり全てが決まります。)より良いものを提供する為にチーム一丸となって1つの建物を作り上げていくこの仕事は私にとって魅力に感じました。また、貴社では8年間で全工程を体験することができたり、施工後もお客様と関わることを大切にしておりポスピタリティの高さに魅力を感じています。建物は完成したら終わりではなく後のことまでしっかり考えながら作り上げる真摯な姿勢がないと、よい住空間は生まれないと思います。その為にも大学で学んだ知識を貴社でさらに磨き、一人でも多くのお客様のもとへ提供し、お客様に満足してもらえるマンションづくりを目指したいと思っています。

リクルーター面談・人事面談

形式
学生不明 面接官不明
面談時間
- -

実施時期
2019年04月

エントリーシート 通過

実施時期
2019年04月
通知方法
電話
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

志望理由/学生生活で一番頑張ったこと/資格/他社選考
あとは、面接前に母校の履歴書提出があります。

ES対策で行ったこと

この就活会議を利用して先輩方のエントリーシートを参考にしながら自分の文に直していきました。後は、説明会などで会社の雰囲気や求める像を自分の性格に落とし込んでアピールすること。

筆記試験 通過

実施時期
2019年04月
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

筆記試験対策で行ったこと

SPIと業種によって自社試験があります。簡単に復習することをお勧めします。
私は最初設備設計の方で応募していました。設計職は基本的な自社試験があります。(2時間)

筆記試験の内容・科目

設備設計の自社試験は建築環境工学の内容です。換気計算問題(1)正誤問題(6)設備方式説明(2)穴埋め語句(10)です。そこまで難しくはないと思います。計算と正誤問題以外は語句の中から選ぶ形式です。

1次面接 通過

実施時期
2019年05月
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
人事部長/人事の方
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

とにかく元気に笑顔を忘れずはきはきと答えました。少しだけ体育会系な感じがあるので元気な方が好まれる傾向にあります。あとは、面接前の注意点を気を付けていれば大丈夫な気がします。

面接の雰囲気

面接官の方は基本的にやさしい方です。人事の方はいつも対応してくれている人です。ですが会場が広い会議室となりドラマで見るような雰囲気でとても緊張しました。ですが、面接の前に簡単な説明があり、気を付ける点なども教えてくれますので大丈夫です。質問内容はESと履歴書と同じ内容です

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代に力を注いだこと

私が学生時代に力を注いだことはサークル活動です。私は大学に入り心機一転、新しいことに挑戦したいと思いバドミントンを選択しました。初心者ということもあり最初は経験者に勝つことは出来ず悔しい思いをしましたが、サークル活動以外でも経験者に教わりながら練習を重ね結果、市民大会ではリーグ1位通過やベスト8にも入ることができました。
また、サークルを運営する幹部にも選ばれサークルをより良くするためにはどうするべきか話し合い、イベントを増やしたり、人との付き合い・繋がりを大切にして遂行していきました。合宿では200人を超える人が参加してくれました。努力することや諦めない心や人との関わり、仲間の大切さを学びました。

あなたの強みを教えてください。

私の強みは『人の懐に入ることが得意で、相手と良好な関係を築く事ができる点』です。小学、中学、高校、で学級委員や生徒会、行事の実行委員を経験し、大学ではサークルの幹部まで務めさせていただきました。相手の事を理解する為にたくさんの人と関わってきたことで誰に対しても明るく元気に話すことができます。またリーダー活動において私が大切にしている信念は、自分の利益の為ではなく「全てにおいて相手を想い行動する」ということです。自己中心的になるのではなく、相手の求めているものを常に考え、周りとの調和を大切にして行動することを心掛けてきました。
施工管理職ではコミュニケーションやリーダシップが大切になってくるので今までの経験を生かしていきたいです。

最終面接 通過

実施時期
2019年05月
形式
学生3 面接官5
面接時間
60分
面接官の肩書
建設事業部役員/人事役員/役員/人事部長/人事の方
通知方法
電話
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

最終面接前に人事の方から電話があり、今までのフィードバックとここだけは絶対聞かれるから答えられるようにとお電話いただきました。あとは、一次と変わらず面接前の注意事項と元気に対応することを心がけていたのでそこが評価されたと思っています。
施工管理職は、コミュニケーション力・話し方文章からわかる真面目さ・元気さの3つがあれば大丈夫だと思いました。

面接の雰囲気

役員の方によっては質問が鋭くプレッシャー掛けてくる方もいました。しかし、話は温厚でどんな人間かを吟味している感じでした。最終面接が集団と少し変わっていますが自分の想いをすべて伝えることが大切です。ちなみに会場はもっと大きくなります。

最終面接で聞かれた質問と回答

施工管理で大切なことはなんですか、またもし入社してすぐ現場で失敗したらどう対処しますか。

施工管理職は大きく五つの仕事があります。工程・品質・安全・環境・お金管理が存在し、その中で私は安全管理に力を入れたいと考えています。それは今までの生活の中特に東日本大震災から感じましたが命が一番大切だとおもっています。他のことも大切ですがケガがないように普段から職人さんとのコミュニケーションを大切にしリスクを減らしてきたいです。
次に失敗したらどう対処するかについてお話します。私は失敗した事象に対して自分がどうするべきか考え、先輩や上司に相談することを心がけようと思っています。またフィードバックを忘れずなぜそれが起きたのか、次同じ過ちをしないように気を付けたいです。

これらの質問は、会話と面接回答から聞かれるので何を質問されるかはまちまちに感じます。

他社選考状況/就職の軸と自分の就職活動を点数にすると何点?

私は、ハウスメーカーを主に受けていたのでほとんど選考が終わっていました。
エントリーシートに記入した会社について役員の疑問を質問される感じで、「(私は)内定いっぱいもらっているみたいだけど就職の軸と自分の就職活動を点数にすると何点?」と聞かれました。

私は、「住まいや暮らしに焦点を当てお客様に満足いただけるものを提供したいと考えています。その中で私の就職の軸は大学で学んでいる建築学を活かせる場であったり利益だけでなくお客様を大切にするという気持ちを持ち仕事に臨んでいるところに就職したいと考えています。
また就職活動を振り返ってみて自己採点すると85点です。就職活動を通して将来について深く考えるきっかけにもなり自分が何をやりたいのか自分はどういう人間なのか自己分析するきっかけにもなりました。」と回答しました。

「残りの15点は何?」と聞かれたので
「御社に入社することです。」と答えたら役員の方は笑ってくれました。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

他社選考はほかの企業に比べてすごい聞いてきます。相思相愛を目指している会社なので内々定を出すのをほかの面接全て終わってからということもあるそうです。

内定に必要なことは何だと思うか

インターンなど参加することは必須かもしれません。現場のことなど最終面接では聞かれるので他も参加し比較できれば説得力が増すと思います。また、わからないことや質問があれば時間を作ってくださるので自分から意思表示するべき。面接では元気な姿をみせ言葉使いなど体育会系の上下関係に慣れている人は好まれるかもしれません。
最後に他の企業と違ったのは最終選考前に学校と同じような健康診断があります。私も驚きましたが健康には気を使い生活しましょう。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

面接では、おどおどせず、自分の伝えたいことを正直に伝えることが大切です。しかし、そこに矛盾が発生すると面接官が納得するまで聞いてきます。しっかり自分の言葉と考えで自分という人間をアピールすればいいと思います。

内定したからこそ分かる選考の注意点

最終面接が集団だから意思確認だけだろと思うかもしれませんが、気を抜くことなくしっかりと行った方がいいと思います。実際落ちている人もいます。SPI落ちても救済措置があることもあるらしいのでできなくて落ち込まずにその会社がいいということをアピールしてください。

内定後、社員や人事からのフォロー

懇親会が開催されます。また、社員の人と話したければ手配してくれますので人事の方に相談できます。

内定後入社を決めた理由

入社を決めたポイント

  • 会社のブランド・知名度
  • 社員の魅力・実力
  • 海外拠点で働きたい
  • 会社の事業内容・サービス・やりたいことが実現できる

入社を迷った企業

株式会社一条工務店

迷った会社と比較して株式会社長谷工コーポレーションに入社を決めた理由

正直な話、年収など福利厚生だと思っています。事業内容は魅力的ではありましたが、家とマンションでは取り扱いの規模が異なりますし、対応が良く面倒みていただきましたし、ここで働きたいと思いました。また誰もがやりたがらないマンション事業を率先とやりリーディングカンパニーという点も自分の中には魅力だったし、IR情報や事業柱をみて就職を考えた方が建築業界は良いと思います。
人それぞれの価値観なので最終的に内定が出たとき何を大切にするかです。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社長谷工コーポレーションの選考体験記

メーカー (建設・設備)の他の本選考体験記を見る

長谷工コーポレーションの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社長谷工コーポレーション
フリガナ ハセコウコーポレーション
設立日 1946年8月
資本金 575億円
従業員数 8,353人
売上高 1兆944億2100万円
決算月 3月
代表者 池上一夫
本社所在地 〒105-0014 東京都港区芝2丁目32番1号
平均年齢 40.8歳
平均給与 963万円
電話番号 03-3456-5451
URL https://www.haseko.co.jp/hc/
NOKIZAL ID: 1131116

長谷工コーポレーションの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。