17卒 本選考ES
総合職
17卒 | 岡山大学 | 男性
-
Q.
あなたが企業を選ぶ際に最も大切にしている基準は何ですか。また、JETROの志望理由を教えてください。(150文字)
-
A.
私の企業選びの基準は、国内外様々な人々と繋がりを持て、日本と海外の橋渡しができること、日本の経済活動基盤を根から支える役割を担えること、の2点です。その中でJETROの海外ビジネス展開支援はまさに、企業の日本と海外の現場の橋渡しの役割であり、それを通じて様々な業種と繋がりを持てると考え志望しました。 続きを読む
-
Q.
興味のあるJETROの業務を一つ挙げ、どのようなことをやってみたいか教えてください。(既存のアイディアにとらわれずにお書きください。)(250文字)
-
A.
私が留学した中国東北地方では自動車とその部品メーカーなどが多数進出し、日本人駐在者が増えているものの、生活情報が少ないことを感じました。その中でJETROが発行する「大連・瀋陽スタイル」から得る幅広いナマの情報が役に立ったことを覚えています。海アメリカ・中国の2カ国の留学生活を通じてローカルな情報の大切さを痛感した私だからこそ、中国に限らず世界中で、日本企業が進出する地区でも、ビジネス・生活を行う上でまだまだ不足している現地情報を提供することで、日系企業の海外支援において貢献したいと思います。 続きを読む
-
Q.
大学時代に、学業および課外活動等で力を入れたことを3つ挙げてください。それぞれについて実績や体験したことを教えてください。(各60文字×3)
-
A.
①海外を意識した基礎学力向上の一つとして、アメリカ・中国留学での会計科目の履修し、日英中3言語での基礎会計知識の習得 ②海外との交流を意識し、学内では留学生支援サークルや、学外では地元岡山でのユネスコ国際会議での通訳ボランティアへの参加 ③異なる文化背景のある環境で、一から人間関係を構築・維持・発展する能力を身につけるソーシャルスキルの向上 続きを読む
-
Q.
最も力を入れた取り組みについて、内容を記述してください。(150文字)
-
A.
会計科目の履修を始めた当初、授業では専門用語が飛び交い、全くついていけませんでした。そのため、予習・復習として毎日3時間教科書を読み込むことを欠かさず、毎週末にはわからないところをクラスメートの友人に頼んで指導をしてもらいました。2年間の努力の結果、日米中3言語で基礎会計知識の取得を達成できました。 続きを読む
-
Q.
これまで経験した失敗や挫折、あるいは達成感を得た経験を1つ挙げ、その原因・要因の分析と、経験から学んだことを教えてください。(400文字)
-
A.
中国留学に来てすぐ、厚い言葉の壁に直面したことです。語学力不足で、ルームメイトとの意思疎通が円滑にできなかったこと、クラスメートから日本のことを質問されても思い通りの回答ができなかったことなど、最初の2ヶ月は毎日悔しい思いをしていました。それからすぐ、日常会話レベル達成という目標を立て、語彙を増やすために教科書の例文を全て暗記する、そして毎週末は中国人学生の課外活動に参加して多くの友人を作り、彼らと暇があればチャットアプリで会話をする、という努力を10ヶ月の留学中、継続して行いました。その結果、今では学内行事で通訳を任せられるほどに上達しました。更なるレベルアップのため、現在も毎日1時間欠かさず中国語の勉強をしています。 続きを読む