![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-es-c5b153e06427c70f057b.png)
21卒 本選考ES
生産/製造職
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
-
Q.
就職活動において企業を選択する軸を優先度の⾼いものから最⼤3つ、その内容と詳細を記⼊ください。
-
A.
選択軸①「将来の夢が叶えられる環境」 理由:私は⾃分が世に送り出したものが⾃分の⽬の前で利⽤されている様⼦を⾒たいという 夢があります。また、⾃分の⼦供にも利⽤してほしいと考えています。 この⽬標を達成するためには重要な点が2点あります。 1点⽬は"⻑く使われるような質の⾼いものを製造する"です。 2点⽬は"製品のシェア率の⾼さ"です。 この2点を満たしているのかを軸としています。 選択軸② 「企業理念」 理由:私たち利⽤している製品やサービスは企業の氷⼭の⼀⾓にすぎず、それらやビジネス モデルを形成しているのは企業理念であると考えています。企業理念にはどのようにして世の中に貢献するかが記載されているため、選択軸1とも繋がりますが私の考え⽅とマッチしているかどうかを判断しています。 選択軸③ 「学習支援制度」 今後はグローバル化がより一層顕著なものとなるため、語学力向上が必要だと考えています。 しかし、実際にネイティブスピーカーと会話をするなどもアウトプットの機会を用意することは難しいため、会社として学習の機会を用意していただくなどのサポートをしていただける環境であることを重視しています。 続きを読む
-
Q.
企業を選択する軸から⾒て、サトーホールディングスに興味を持った理由について記⼊してください。
-
A.
私の将来の夢を叶えられる環境である点から貴社を志望しています。 選択軸1にも記述しましたが、私は⾃分が世に送り出したものが、⾃分の⽬の前で利⽤され ている様⼦を⾒たいという夢があります。実際に利⽤されている様⼦を⾒ることにより、 社会に貢献していることが実感でき、仕事に誇りを持つことができます。この⽬標を達成するためには"製品のシェア率の⾼さ"と"⻑く使われ続けるような質の⾼い製品を製造すること"が重要であると考えています。御社は業界№1のシェア率の⾼さであり、顧客のニーズに応えることができているためだと感じました。また、質の高い製品でなければ製品は普及しないため、私の夢を叶えることができません。私の夢を叶えるために適した環境であるため、貴社を志望しています。 続きを読む
-
Q.
企業の志望度、及び選考状況をお聞かせ下さい
-
A.
第1志望 私の第1志望は貴社です。 インターンシップに2回参加し、早期選考を控えています。 第2志望 私の第2志望は株式会社ゼンショーホールディングスです。 選考はまだ始まっていません 第3志望 第3志望は株式会社クラウンパッケージです。 選考は始まっていません。 続きを読む