16卒 本選考ES
finance職
16卒 | 上智大学 | 男性
-
Q.
学業以外に取り組んだ活動についてお書きください(アルバイト、インターンシップ等)【例】
-
A.
期間:2013年8月(5日間) サマーインターンシップ 内容:新製品事業立案(○○社) 200文字以下 期間:2012年3月(1年間)アルバイト 内容:生徒指導、継続管理(株式会社ナガセ東進ハイスクール本部校担任助手) 期間:2012年11月(7ヶ月)インターンシップ 内容:NTT光通信訪問営業(株式会社ルーチェ) 期間:2013年7月(6ヶ月)地域活性化プロジェクト 内容:愛媛県にいける限界集落再生、町おこし(NPO法人鴻鵠塾) 期間:2014年8月(5日間)サマージョブ 内容:金融業務理解、事業提案(株式会社三井住友銀行) 期間:2012年11月(1ヶ月間)ウィンタージョブ 内容:新規事業立案(株式会社リクルートジョブズ) 続きを読む
-
Q.
お持ちの趣味・特技などをご記入ください。 25文字以下
-
A.
映像編集、映画鑑賞(在学中に400本以上)、サッカー 続きを読む
-
Q.
自らイニシアチブをとって、周囲の協力を得ながら、成し遂げた活動について教えてください。又、その活動がもたらした「変革」についてお書き下さい。 600文字以下
-
A.
私が大学時代にイニシアチブを取り、成し遂げた活動は「上智大学のボランティアの仕組み構築」です。私は大学入学前から震災復興の活動に従事して来ました。その活動の中でスタートアップNPO、NGO多く関わってきました。その中でニーズに合った活動をしているにも関わらず、消えていく多くの団体を見て、感じていた問題意識が①人手不足②資金不足でした。それらを大学に入り解決しようと思い、学生団体を立ち上げました。ボランティアの学生団体では、大学の学生センターと関係を構築し、100万円近い予算を貰い企画を実行させて頂く事や交通費補助の仕組みを通じて現在では年間500名以上の学生にボランティアと関わる機会の提供が出来るようになりました。また資金不足に対しては、大学、学食、広告代理店企業を結び、三者間の利害関係を調節する事で学食のトレーを通じた広告事業を立ち上げ、現在ではその収益によって年間100万円以上のお金を多くのNPO,NGO団体へ提供する事が出来るようになりました。これらを通じて「上智大学のボランティアの仕組み構築」を成し遂げる事が出来たと考えます。更にその活動がもたらした変革としては「継続した支援の実現」であると考えます。 続きを読む
-
Q.
ロレアルは個性を大切にしています。あなたの強みやあなたらしさを生かした具体的なエピソードについてお書き下さい。 400文字以下
-
A.
NTT光通信営業の経験から私の強みは妥協しない点と考えます。私は始める時に、トップセールスになると決めました。しかし一ヶ月目は全く契約が取れず、話を聞いてくれる人もほとんど居ませんでした。当時自分が考えた課題は①潜在顧客に出会えない②知識不足③顧客との関係構築の3点です。①の課題はターゲット顧客が絞れてない事が原因と考え、話の広がり、居住地域が限定的、生活リズムが似ている等の理由から学生をターゲットにしました。次に②の課題はマニュアル通りの営業にあると考え、競合他社まで調べ、商品の差異をより明確にする事で、質問に120%で返答出来る用意をしました。最後に③の課題は、顧客の感情や、パーソナルエリアを見極められていない事と考え、営業の間合いや、話し方、押し引き、を相手によって変えました。その結果、三ヶ月目で社会人の社員を含めた営業成績でトップを取りました。以上から妥協しない点が強みであると考えます。 続きを読む