- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. スカウトアプリからお声がけいただいたことから、業界や会社を広く見ている段階である事も併せて参加を決めた。インターンシップに参加することで、何かしらの選考優遇を得られる可能性も含めて、積極的に参加するようにした。続きを読む(全105文字)
【未経験からの挑戦】【25卒】森トラストの夏インターン体験記(文系/全学部対象1day)No.47327(慶應義塾大学/女性)(2023/12/26公開)
森トラスト株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2025卒 森トラストのレポート
公開日:2023年12月26日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2025卒
- 実施年月
-
- 2023年8月 下旬
- コース
-
- 全学部対象1day
- 期間
-
- 1日
投稿者
インターンシップ参加前
選考フロー
エントリーシート → 最終面接
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2023年07月 中旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
今のあなたを形成する上での重要な経験(挑戦したこと、成功したこと、失敗したこと等)について教えてください。またそれぞれの経験を通じて今のあなたの考え方や行...続きを読む(全1226文字)
ESの形式
ESの提出方法
マイページにて続きを読む(全7文字)
ESを書くときに注意したこと
デベロッパーの特徴を捉えて、業界に合う経験、パーソナリティをアピールした。続きを読む(全37文字)
ES対策で行ったこと
森トラスト用の特別な対策は特にしていないが、デベロッパーとは何か?デベロッパーにはどんな人が向いているのか?という業界理解を深めた。続きを読む(全66文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
最終面接 通過
- 実施時期
- 2023年07月 下旬
- 面接タイプ
- 動画面接・動画選考
- 実施場所
- 自宅
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 10分
- 面接官の肩書
- なし
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
会場到着から選考終了までの流れ
自宅で撮影したデータを提出続きを読む(全13文字)
面接の雰囲気
録画のためなし。自分のカメラで録画をしてからネット上に提出する形のサイトであるため納得がいくまで取り直せる。続きを読む(全54文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
デベは対人の仕事なので、人とうまくやれそうか、感じがいいか、社風にあっているか、最低限の身なりをしているかという基本的なことを見られているのではないかと考...続きを読む(全82文字)
面接で聞かれた質問と回答
あなた最近面白いと思ったサービスや物を教えてください
私が最近面白いと思った物は、学園祭で友人と販売した、AIおみくじです!chatGPT4でプロンプトを作成し、その場でお客さんに占って欲しい項目を聞き、ch...続きを読む(全351文字)
動画選考では質問は1つでした。
視野が広いことをアピールするといいという噂を聞いたためディベロッパーとは全く関係のない分野で考えた。喋る時ははっきり、にこやかに。最近はプロンプトを出して...続きを読む(全183文字)
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 本社(虎ノ門)
- 参加人数
- 30人
- 参加学生の大学
- 観測したのは早慶、マーチ、国公立。それに対して「頭いい」といっている人たちも半分くらいいたので、マーチ以下もいると考えられる。
- 参加学生の特徴
- ディベロッパーがいいとおもいつつ、絶対にディベロッパーがいい!という意志がある人が少なかった。広く出している人が引っかかって参加しているという印象だった。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 10人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- あり
インターンシップの内容
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
インターンシップで学んだこと
参加前に準備しておくべきだったこと
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
同じ人が書いた他のインターン体験記
森トラスト株式会社のインターン体験記
- 2025卒 森トラスト株式会社 総合職のインターン体験記(2024/12/24公開)
- 2025卒 森トラスト株式会社 不動産開発体験コース:全専攻学生向けコースのインターン体験記(2024/11/29公開)
- 2025卒 森トラスト株式会社 ホテル開発コースのインターン体験記(2024/11/11公開)
- 2025卒 森トラスト株式会社 総合職のインターン体験記(2024/05/27公開)
- 2024卒 森トラスト株式会社 WinterProgram【ホテル&リゾート開発コース】のインターン体験記(2023/10/04公開)
- 2024卒 森トラスト株式会社 総合職のインターン体験記(2023/09/08公開)
- 2024卒 森トラスト株式会社 不動産開発コースのインターン体験記(2023/08/21公開)
- 2024卒 森トラスト株式会社 総合職のインターン体験記(2023/06/27公開)
- 2023卒 森トラスト株式会社 総合職のインターン体験記(2022/06/12公開)
- 2023卒 森トラスト株式会社 総合職のインターン体験記(2022/05/13公開)
サービス (不動産)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. もともと不動産管理業界(特に商業施設の運営管理・PM業務)に興味をもっていて、色んな企業を見ていた中、この企業は自宅近くの商業施設を開発・運営管理していることがわかり、その商業施設内で開催されるインターンだったから。続きを読む(全108文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. そもそも総合デベロッパー業界に興味があった。そして、エントリーシートとGD1回のみで参加できるインターンであったため、選考の負担も少なく受けやすいと感じたため志望した。また、夏にスケジュールの都合上選考辞退をしていたため、再度応募したくなった。続きを読む(全122文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
不動産業界に対して漠然と「営業」のイメージが就活を始めた当初あり、業界理解を含め、事業の内容について知りたかったから。また、不動産流通業界大手だったことことから、他社と比較した際に強みとなる点やメリットを知りたかったから。
続きを読む(全113文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. まちづくりをに関わることによって、人々の暮らしや街に対する関心を高めたいという気持ちがあったため不動産業界に興味がありました。大手企業であることや、本社が大阪にあることも参加した理由の1つになります。続きを読む(全100文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 不動産を管理するという業務内容に興味があったため参加しました。不動産管理の中でもショッピングセンターなどの施設を管理・運営している企業を探しており、その中でも阪急阪神ホールディングスグループという大手企業であることが参加理由の1つです。続きを読む(全118文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. デベロッパー業界を志望していたが、採用人数が少ないことや難易度の関係から仲介業も見ようと思ったから。三井不動産リアルティは業界トップであるため、規模感や安定性なども踏まえて応募した。不動産仲介の仕事内容を幅広く知るためにも参加したいと思った。続きを読む(全121文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 就活サイトを見て参加するインターンシップを探していた際に、満足度100%(昨年度アンケート実績)との表記があり気になったから。不動産業に特段の興味はなかったが、夏インターンは業界を絞らずに選考に参加し、自分に合いそうな業界・職種を見つけたいと考えていた。続きを読む(全127文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
幅広い企業のインターンシップに参加しようと考える中で、デベロッパー業界の参加経験がなかったため。
また、デベロッパー業界のインターンシップは比較的難易度が高いものの、本企業からは就活サイト経由でスカウトがあり、参加できる可能性を感じたため。続きを読む(全121文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 地域密着型のビジネスを展開しているため、実際の顧客との接点を持ちつつ、マーケットのトレンドを把握できると考えました。また、社内の若手社員が活躍している姿を見て、自分も同じように成長できる環境で学びたいという気持ちが強くなり、参加を決意しました。続きを読む(全122文字)
森トラストの 会社情報
会社名 | 森トラスト株式会社 |
---|---|
フリガナ | モリトラスト |
設立日 | 1970年6月 |
資本金 | 300億円 |
従業員数 | 2,254人 |
売上高 | 2629億300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 森章 |
本社所在地 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門4丁目1番1号 |
電話番号 | 03-5511-2251 |
URL | https://www.mori-trust.co.jp/ |
森トラストの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価