19卒 インターンES
事務職
19卒 | 東京大学大学院 | 男性
-
Q.
あなたがこれまで直面した最も大きな困難と、それをどのように乗り越えたか教えてください。(全角400文字以内)
-
A.
高校のアメフト部の活動において怪我でチームを離脱した際の困難を下級生の育成役を担うことで乗り越えました。2年生まで控えであった私はチームに何一つ貢献できない無力感に嫌気がさし、努力の末に3年時にレギュラーを獲得しました。しかし全国大会直前に怪我のためチームを離脱する悔しい思いをしました。そのような状況下でもチームに提供できる価値を模索し、下級生の底上げに徹しました。具体的には日々対面する中で目標の設定とそれに対するフィードバックを繰り返しました。また控えである同期を説得し、下級生が全体練習に参加できない時間にマンツーマンの指導を行なう制度を設けました。取り組む際には各選手の強みを自覚させ、それを伸ばすことにこだわりました。結果、育てた後輩が試合で活躍するまでに成長し全国制覇に貢献しました。この経験を通じて「組織内での存在意義を追求し、それを実行する力」を醸成しました。 続きを読む
-
Q.
自身の存在を通して、社会をどう良くしていきたいと思うか教えてください。 (全角400文字以内)
-
A.
【世の中にポジティブなインパクトを与える】ことで社会に貢献したいです。この背景には現在の研究内容が大きく関わっています。私の研究内容は日本の深海底に眠る鉱物資源の探査手法確立です。この研究の醍醐味は前人未踏の領域である海底6000mから宝を見つけ出すことで日本を資源大国にさせうる「インパクトの大きさ」です。このモチベーションの源泉でもあるインパクトの大きさを大切な価値観に掲げています。しかし変化の激しい現代社会においては現状のみならず将来をも見据えた事業構想が求められます。そのような状況下において、私の「組織内での存在意義を追求し、それを実行する力」と「世代を超えた信頼関係を構築する力」が活きると考えます。顧客との強固な信頼関係の構築とその中での自身のプレゼンス確立が行えるからです。社会では日々の業務に貪欲に取り組むことで自身にしか発揮できない価値を養い、夢を体現したいです。 続きを読む