就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本オラクル株式会社のロゴ写真

日本オラクル株式会社 報酬UP

【学チカを超えて、魅力を伝える】【22卒】日本オラクルのソリューションエンジニアの最終面接詳細 体験記No.13507(同志社大学/女性)(2021/7/4公開)

2022卒の同志社大学の先輩が日本オラクルソリューションエンジニアの本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒日本オラクル株式会社のレポート

公開日:2021年7月4日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 最終面接
職種
  • ソリューションエンジニア

投稿者

大学
  • 同志社大学
インターン
  • 未登録
内定先
  • アシスト
  • 日本IBM
  • 楽天グループ
  • ブイキューブ
入社予定
  • 日本IBM

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施した
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は最初から最後までオンラインでした。

最終面接 落選

実施時期
2021年04月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
技術部長
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

この選考では午前中に二次面接を行い、通過者が午後の最終面接を受けられるというものでした。午前中の二次面接と同一のURLにアクセスし、同じようにブレイクアウトルームに分けられて面接を行いました。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

高評価はいただけていないと思うので、反省を記載します。二次面接と比べて、zoom会場の受験者が随分と減っていた印象だったので、意思確認程度の面接かと思い気を緩めてしまいました。また、初の最終面接で勝手がわからず、直前の二次面接で話した内容が引き継がれていると思い、学チカなどを簡単に話し過ぎてしまいました。おかげで面接中に「もっとわかりやすく話すべき」というようなお言葉を受け、終盤にはギクシャクとした雰囲気になってしまいました。

面接の雰囲気

最終面接ということもあり、非常に厳かな雰囲気でした。あまりに緊張してしまい、うまく話せず、面接終盤には「弊社のことを嫌いになりましたか?」と聞かれてしまいました。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

外資就活

最終面接で聞かれた質問と回答

「クラウド」についてどう考えますか?

クラウドとはインターネット上のコンピュータだと考えます。ユーザはコンピュータ上に様々なニーズに合わせたソフトを搭載していきます。そのソフトの中には、サービスの役割を持つものや、ソフトが稼働するハードウェア的な基盤、またそれら全てが必要とするネットワークの基盤などが含まれると思います。
(非常に印象に残った質問だったため記載しました。唐突で漠然とした質問で、どのように答えるのが最善なのかが終始分からず、テンパってしまったため、面接官の方は首を傾げていました。面接官の方の反応を見るに、クラウドの意味を答えるのではなく、なぜクラウドサービスが今世間で注目されているのか、なぜ利便性を感じているのかを話すべきだったと後悔しています。)

①海外経験について教えてください。/②英語能力についてもっと頑張ることはできなかったのですか。

①○歳から○歳までの○年間、アメリカ合衆国で生活していました。当時は地元の子供たちと一緒に現地校に通い、移民が多い地域であったので多文化共生の環境下で過ごしていました。大学に入ってからは、1年間の留学を予定していましたが、コロナウィルスの影響で中止となってしまいました。

②提出したTOEICの点数は、大学1年生の時に力試しで受け、取得したものです。点数自体は就職活動を行なっていく上で、すでにどの企業にも通用する水準だと判断したため、再受験をすることがありませんでした。
(帰国子女であるにも関わらず、TOEICの点数が900点に達していなかったために質問されました。もう少し向上心のある答えかたをすべきだったと反省しています。)

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

日本オラクル株式会社の他の最終面接詳細を見る

IT・通信 (ソフトウェア)の他の最終面接詳細を見る

日本オラクルの 会社情報

基本データ
会社名 日本オラクル株式会社
フリガナ ニホンオラクル
設立日 1985年10月
資本金 244億8000万円
従業員数 2,296人
売上高 2269億1400万円
決算月 5月
代表者 内海寛子
本社所在地 〒107-0061 東京都港区北青山2丁目5番8号
平均年齢 44.3歳
平均給与 1126万円
電話番号 03-6834-6666
URL https://www.oracle.com/jp/

日本オラクルの 選考対策

  • 日本オラクル株式会社のインターン
  • 日本オラクル株式会社のインターン体験記一覧
  • 日本オラクル株式会社のインターンのエントリーシート
  • 日本オラクル株式会社のインターンの面接
  • 日本オラクル株式会社の口コミ・評価
  • 日本オラクル株式会社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。