就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本ヒューレット・パッカード合同会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

日本ヒューレット・パッカード合同会社 報酬UP

日本ヒューレット・パッカード合同会社の企業研究一覧(全42件)

日本ヒューレット・パッカード合同会社の本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

日本ヒューレット・パッカード合同会社の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
42件中42件表示 (全42体験記)

企業研究

プリセールスコンサルタント
22卒 | 横浜市立大学 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
プリセールスコンサルタントという、イメージしにくい職種に応募したため、自分なりに逆質問や説明会を通して、どのような職種か、何を求められるのかという点を自分の言葉で言語化しました。 面接での質問でも、イメージはできているか?という点は聞かれました。 調べる際には、企業説明会で行われた職種についての説明をメモし、他社のIT企業ではプリセールスというのがどのような役割なのかということも調べながら、HPのプリセールスとして働きたい理由などを自分の中に落とし込むようにしました。 IT企業全体、特に外資系も含めて調べたことで、買いhつの流れや職種別の役割、求められるスキルなどが異なっていることが分かったので、そういったことは調べてよかったと思っています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年5月17日

問題を報告する

企業研究

セールススペシャリスト
22卒 | 日本大学 | 男性   内定
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
私はとにかく「日本ヒューレット・パッカード合同会社」関するネット記事を沢山拝読し徹底的に理解することに努めました。具体的には、「日本ヒューレット・パッカード合同会社」はクラウド製品というよりどちらかというとオンプレミス製品を主に扱っている企業なので、日本だけでなく全世界がパブリッククラウドにシフトしている中で、パブリッククラウドと比較して「日本ヒューレット・パッカード合同会社」の主力製品であるオンプレミスやプライベートクラウドにはどのような優位性があるのかをリサーチして突き詰めていくことが非常に大切であると思いました。また、内定後の配属は面接の中である程度決められてしまうので、沢山ある製品の中でもどの製品を扱いたいのか、なぜその製品でないといけないのか、ということをリサーチから突き詰めていくことも大切であると思いました。更には、「日本ヒューレット・パッカード合同会社」では面接にて入社後のキャリアパスに関して質問されることが多いと耳にしたため、本企業に新卒入社した社員さんへのOB訪問を通して、入社後にどのようなキャリアパスを歩んできたのか知ることにも力を入れました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 5

公開日:2022年1月14日

問題を報告する

企業研究

プリセールスコンサルタント
22卒 | 明治大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
IT業界の企業は、同じような事業内容をしていたとしても、社風や人柄が企業ごとに大きく違うことを、様々な企業のサマーインターンシップを通じて学びました。そのため、日本ヒューレットパッカード社が、どのような人が働いているかについては、就活サイトのイベントや企業独自の座談会等に参加し、社員さんの共通点を探していきました。座談会を通して分かった事は、どの社員さんも、この企業で働く人に魅力を感じている事でした。そのため、もしこの企業を志望してるのであれば、人の良さについて選考前に知っておき、面接の場で人の良さに惹かれたと伝えると評価を貰えるかもしれません。事業内容については、この企業が行うイベントや説明会に積極的に参加することをお勧めします。夏ごろから様々な媒体で露出しているため、酸化する難易度はそこまで高くありません。OB訪問の必要性は、特段ないと感じました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年6月10日

問題を報告する

企業研究

サービスエンジニア
22卒 | 九州大学 | 女性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
マイページへの登録を行うと、説明会の動画をいつでも何度でも視聴することができる。この動画を視聴しないと本エントリーできない仕組みとなっているため、一度は観なければならない。 この動画をエントリーシートを書く前、面接の前に何度も見返して企業理解を深めた。 またホームページから製品についてもある程度学び、またニュースサイトから最新の情報も集めるようにした。 面接での逆質問の際に、会社の最新の動向について質問したことで、志望度が高いと思ってもらえたかもしれないため、最新の情報を調べておくことはお勧めする。 日本ヒューレットパッカードに関しては、会社の規模もある程度大きいため、企業の公式ホームページでなくても情報を集めることはできる。ITmediaや日経など、さまざまなニュースサイトを活用するとよいと思われる。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年6月10日

問題を報告する

企業研究

システムエンジニア
22卒 | 東京工業大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
HPEについてネット検索をひたすら行った。公式HPだけでなく、社員のインタビュー記事、HPEの先進的な取り組みについて調べた。また、マイページに詳しく会社や職種の紹介記事や動画がまとまっているので、それが特に理解の助けになった。HPEの「The Machine」についてはいくつか記事を読むことをおすすめする。 企業研究として競合のDELLについては少なくとも調べるべきだ。HPEでなければならない理由を答える時に、DELLと比較して話すと面接官の反応は良かった。 もっと調べておけばよかったことは、事業部の違いやそれぞれの部門でできることを把握することだ。行きたい事業部とそこでやりたいことを聞かれた時に薄い回答になってしまった。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年5月19日

問題を報告する

企業研究

プリセールスコンサルタント
22卒 | 非公開 | 非公開   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
ヒューレットパッカードのマイページからアクセスできる企業紹介動画が非常に役に立ちました。営業からプリセールスコンサルタント、またその他の職種まで網羅されており、事業分析を行うにも職種の分析を行うにもとても役に立ったサイトです。また面接で役に立ったこととして、同業他社やライバル関係にある企業の特徴などを調べてその特徴とヒューレットパッカードの違いを把握しておく事は、企業理解度を示す上で役に立ったと思っています。以下の事は全員には当てはまりませんが、インターンシップに参加することで感じられる会社の人の雰囲気や就活生のモチベーションなども体験できていた事が私の中では役に立ったと思います。そのためもし可能であればインターンシップに参加することをお勧めいたします。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2022年1月20日

問題を報告する

企業研究

システムエンジニア
22卒 | 京都大学大学院 | 男性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
自分はIT企業に関してあまり詳しくなかったので、まずは業界の中でもハード系やウェブ系などの分類について調べた。その上で、ヒューレットパッカードがハード系に関してどのようなポジションであるか、どのようなサービスを強みにして展開しているかを調べた。SIerは会社がたくさんありどこも似たようなことをやっているのは否めないが、会社ごとの志望動機について会社の強みや企業風土をしっかり調べて納得のいく答えを提示できるようにした。会社の座談会において、どの年次でどのような仕事をやるかについて細かく質問したことで、面接の場で働き方のイメージができているかを聞かれた際に詳細に応えられたので、働き方についてはしっかり質問すべきだと思う。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年12月10日

問題を報告する

企業研究

システムエンジニア
21卒 | 青山学院大学 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
まず、この会社の事業内容を把握する必要があります。この会社は、一般的にパソコンやプリンターを製造する会社というイメージがあります。しかし2015年に、日本ヒューレット・パッカードは、パソコン・プリンティング事業を分社化しました。分社化された会社は、日本hpという名前で経営されています。そのため、日本ヒューレット・パッカードでは、パソコン・プリンティング事業ではなく、企業向けのサーバー・ストレージ・ネットワーク機器を製造・販売しています。システムエンジニアが配属されるのは、「HPE Pointnext」という名前の部署です。この部署では、システムのコンサルティングから保守・運用までを担います。そして、この会社は、メーカーとシステムインテグレーターの2つの要素を持っているため、自社製品だけでなく、他の会社の製品を扱う機会があります。また、OB訪問をしたことで、業務内容や社風などを具体的に知ることができます。OB訪問をしたことを面接官に伝えたところ、反応が良かったため、OB訪問をすることが重要だと思いました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2020年11月20日

問題を報告する

企業研究

システムエンジニア
20卒 | 法政大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
基本的には会社ホームページやネットなどを参考にして、自分の中で理解を深めていった。OB/OG訪問やインターンの参加はしていない。また、エントリーをすると、マイページに職種別に案内資料が送られてくるので、それを読み込んだ。しかし,自分の志望する職種だけ読み込むのでは不十分であると感じた。他の職種についても理解を深め、自分の志望する職種は他と何が違うのか、日本ヒューレットパッカードに求められているのはどんな資質なのかをしっかり理解したうえで臨むことが大事であると感じた。競合他社については、他の外資系IT企業を調べ、日本ヒューレットパッカードとの違いを頭に入れておく必要がある。面接でも聞かれる可能性がある。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2019年4月12日

問題を報告する

企業研究

SE
20卒 | 東京外国語大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
日本ヒューレット・パッカードエンタープライズは世間で認知されているHPのマークの付いたパソコン、プリンターといったヒューレット・パッカードとは別の括りであり、メーカーというよりはサーバー、ストレージ、と合わせてソリューションを提供するITベンダーであるという点は知っておくべきであると考える。企業研究は基本的に採用ページ、及び説明会、その後ダウンロードできるようになる資料で行えばじゅうぶんである。職種の違いも他のITベンダーと比較して特徴的であるのでそこは理解しておく必要がある。HPEは営業、プリセールスエンジニア、エンジニア、保守運用を行うエンジニアに分かれており、とりわけ特徴的であるのがプリセールスエンジニアである。この職種を希望する場合はこの会社が有力な選択肢と言える。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年6月25日

問題を報告する

企業研究

営業職
19卒 | 千葉大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
日本HPのビジネスモデルを理解したうえで、自分が何を実現したくてこの会社を受けたのか言語化しておくこと。日本HPの面接では、仕事を通じて何を実現したいのか、それを実現するために日本HPでは何ができるのか聞かれた。ビジネスモデルを徹底的に勉強して満足する人が多いと思うが、それでは選考を通過するのは難しいと感じる。自分のやりたいことがまずあって、それを実現ために日本HPを利用するくらいの心持が大切だと思う。自分のやりたいことと会社でできることのミスマッチを防ぐためにOB訪問をしたほうがいいが、できなくても新卒採用HPに多くの社員紹介の記事が載っているのでそれをしっかり読み込めば何となく分かる。また、この会社の企業理念を理解するのに「HPWay」という本がとても参考になった。この本には会社の歴史のみならず、現在まで受け継がれている企業理念に関する説明が詳しく書かれている。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年12月21日

問題を報告する

企業研究

システムエンジニア
19卒 | 東京電機大学 | 男性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業研究は同業他社との比較、特に同じ外資系のDELLやIBMとの違いを明確に理解しておくとよいと思います。この会社は特に横河ヒューレットの時代から分社化などの流れが激しく、最近の分社化などの動きをしっかりと把握しておくべきでしょう。 また、製品についても深い理解が求められます。サーバーやストレージなどの強味となる製品についてはしっかり調べどんなものなのか説明できる程度には理解するとよいと思います。 決算などは親会社の情報をインターネットで調べていくとよいと思います。外資系はハードを売るための日本支部という意味合いもあるので、親会社の影響をとても強く受けます。親会社がどんな意向で経営を行っているか(分社、買収、リストラ等)をしっかり調べるとよいと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2018年9月5日

問題を報告する

企業研究

システムエンジニア
18卒 | 京都大学 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
SIer 業界にどのような企業があり、それぞれがどのような分野を得意としているかを把握し、HPE の特色をしっかり理解していることが必要。システム開発の流れや自分が応募する職種がその中でどんな役割を担っているかについても基本的な知識を抑えておく。ライバルとして IBM や DELL を想定しており、それらの企業との違いやなぜ HPE を選んだのかという質問を好むので、よく調べておいた方が良い。また最近印象に残ったニュースも聞かれるので、 IT 系の時事問題には目を通しておくことを勧める。HPE でなくとも、近い業界の企業のインターンに参加しておくとこれらの質問に答えやすいと思う。 外資系らしく、論理的な話をすることが求められる。学生時代のエピソードなどについて、5W1H を今一度整理してから面接に臨もう。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月14日

問題を報告する

企業研究

システムエンジニア職
18卒 | 大阪府立大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業研究では主にもらった資料を参考にしていました.4つの職種(セールス・プリセールス・システムエンジニア・サービスエンジニア)の違い,それぞれがシステム設計でどのフェーズに携わるのかをしっかりと把握する必要があります.また,その上で何故その職種を志望するのかの明確な根拠を持つことが大事です.実際に二次面接では,なぜサービスエンジニア職ではなくシステムエンジニア職を志望するのかを問われました.また,文系・理系に問わず,ITへの関心があるかどうかを問われます.日頃のIT関連のニュースはチェックするようにし,なぜそれに関心を持ったのか,どの技術に注目しているかを話せるようにしておきましょう.面接やESではHP wayに合っているかどうかを見られています.自由をよしとするこの会社の社風についても採用ページなどから抑えておきましょう. 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2017年12月12日

問題を報告する

企業研究

営業
18卒 | 早稲田大学 | 女性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
・3月上旬・中旬に開催される会社説明会に参加。座談会で仕事内容を質問した。 ・競合となるIBM、富士通など各社の違いをリサーチ。 ・ソフトウェア業界ということであまり仕事内容のイメージがつかなかったためためケーススタディを読み理解。企業ホームページに載っている英語での事例も読んだ。 ・営業の仕事に必要とされる能力を調べその素質が自分にあることを証明できるエピソードを使った。 ・自分の先輩で同業界の営業で仕事をしている人がいたのでその人に仕事内容や必要とされる能力を聞いた。さらにESの添削などもしてもらった。 (ただESは面接のときの参考資料として使われ、書類審査の時点では見られておらずSPIのスコアのみで判断される) 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2024年3月27日

問題を報告する

企業研究

システムエンジニア
18卒 | 東京大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
IT企業が集中して集まる合同説明会のブースにまず足を運んだ。ヒューレットパッカードはPCなどのハードで有名であるが今はヒューレットパッカードエンタープライズとしてシステムエンジニア部門は分社化されている。ヒューレットパッカードのハードを用いたシステム構築を担当しており、働くフィールドはグローバルに広がっているため英語力が必要とされている気がしました。またグローバルにん働くことに抵抗がない人でないと難しい。社内には公募制度があるため自分の意見を尊重して働くことが可能である気がしました。同業他社としてはIBMや富士通、NTTなどが挙げられ、そう言った企業との差別化を自分の中で明確化しておくことが必要。システムエンジニアとして泥臭く仕事をしていくことも必要である。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2018年1月22日

問題を報告する

企業研究

セールススペシャリスト
18卒 | 東洋大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
外資であるので、日本のIT企業との違いを明確にさせておく必要がある。ただし、面接で一番重視されているなと感じたことは、学生時代にどんなことをやってきたかでした。 一つ語れるだけでは少なく、最低でも三つの話題がないと面接で対応することが困難になると予想される。なので、学生時代に力をいれたことや面白い経験をしたということをブラッシュアップし、面接に向けて文章化しておくことをお勧めする。その他には、大きな野望を持っていると面接官は話を面白がりながら聞いてくれる。なので、志望理由などはあえて細かく言うのではなく、大まかにいうことをお勧めする。その際、自信を持って堂々と話をしなければ、嘘だと思われ内定を頂くことは出来ないと思う。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月14日

問題を報告する

企業研究

エンジニア
18卒 | 中央大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
この会社は、ハードウェア(パソコン)のイメージが強いので、他のシステムインテグレータと比較しSEが弱いです。なので、どうしてこの会社出ないといけないのかをきちんと面接で伝える必要があることが重要だと思います。 また、外資系の企業ということもあり、5年後・10年後将来的にどのような自分でありたいか、どのようなキャリアパスを歩みたいかという点を重視して聞かれると思います。 外資系は、転職してキャリアアップをする人が多いので、一般的な大企業とは違うと思います。 最終面接では、仕事内容の理解や会社理解ができているのか確かめる質問がされます。なので、会社説明会で配布される会社概要などにきちんと目を通すべきだと終わってから感じました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月7日

問題を報告する

企業研究

エンジニア
18卒 | 同志社大学大学院 | 男性   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
一般的なIT企業ですので、全体のIT企業の研究が必要な気がします。また、特にですが、DELLとの違いをきちんと把握していた方がいいようです。HPEはDELLをとてもライバル視しています。DELLの方が広い範囲で最初から最後までお客様をサポートしますが、HPEは割と業務をしぼって展開されているそうです。また、HPには創業当時からの企業理念もあります。その2点をキチンと理解しておくことが不可欠である。それ以外は一般的なIT企業の研究と変わらないです。IT企業が担う部分職種ごとで担う業務の違いとその連携などをキチンと理解しておきましょう。外資系の企業ですが、英語を使うことはあまりないそうですので、その心配はありません。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月8日

問題を報告する

企業研究

17卒 | 明治大学   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
職種が細分化されているので、自分がどんな仕事に就きたいのか、どんな経験があるから、どの職種が合っているのかをきちんと説明できるようにしましょう。キャリアパスを自分自身で決めるのが外資系であるこの企業の特徴です。遠い未来まで話せるように研究していた方がいいと思います。ヒューレット・パッカードに関する書籍が沢山発行されていると思うので、私は手に入る本を片っ端から読みました。アメリカでのこと、日本のことどちらも知って損はないです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

企業研究

17卒 | 埼玉大学   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
IT企業というのはとにかくわかりにくいです。何をやっているのか見えにくいし、別にプログラミングばっかりしているわけじゃないし、扱うサービスでやっていることが全然違います。私は文系で知識も浅かったため、いろんなIT企業と呼ばれる会社に足を運び、違いを学びました。教養程度の知識さえあれば、IT企業は文系にも間口を広げているので、どんどん足を運んでみるといいかと思います。ヒューレット・パッカードの企業研究の中で特に行ったほうがいいのは、自己分析ももちろんそうですが、企業理念は何なのか、自分がいかに企業の理念にフィットしているのか、ということがかなり大事だと感じました。選考がとてもスピーディーに進むので、あらかじめ自分の根幹についてよどみなく伝えられるようにしておくとベターだと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

企業研究

16卒 | 早稲田大学   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
ヒューレットパッカードは外資系の企業ですが、日本にも同業他社は多数存在しているシステムインテグレータ業界に位置しておりますので、日系企業と同様の企業研究が必要となります。日系企業との違いは社風などに見られるため、比較的簡単に違いが分かると思いますが、同じ外資系で同業他社のIBMとの差別化が難しいと思います。IBMの方がシェアやブランド力が高いため、HPにしかない強みを明確にし、なぜIBMでなくてHPなのかを考えなければなりません。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する
42件中42件表示 (全42体験記)
本選考TOPに戻る

日本ヒューレット・パッカード合同会社の ステップから本選考体験記を探す

日本ヒューレット・パッカード合同会社の 会社情報

基本データ
会社名 日本ヒューレット・パッカード合同会社
フリガナ ニホンヒューレットパッカード
設立日 1999年7月
資本金 10億円
従業員数 3,000人
売上高 2189億2500万円
決算月 10月
代表者 望月弘一
本社所在地 〒136-0072 東京都江東区大島2丁目2番1号
電話番号 03-5628-1101
URL https://www.hpe.com/jp/ja/home.html
NOKIZAL ID: 1130248

日本ヒューレット・パッカード合同会社の 選考対策

最近公開されたメーカー(電子・電気機器)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。