2021卒の明治大学の先輩が日本貨物鉄道プランナー職(総合職)の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒日本貨物鉄道株式会社のレポート
公開日:2020年10月19日
選考概要
- 年度
-
- 2021年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- プランナー職(総合職)
投稿者
- 大学
-
- 明治大学
- インターン
-
- NTTファシリティーズ
- 日本政策金融公庫
- 三井住友銀行
- 木下の介護
- みずほ銀行
- 豊通ケミプラス
- 商工組合中央金庫
- ゆうちょ銀行
- キタムラ
- 明治安田生命保険相互会社
- 小田急電鉄
- 日本郵政
- 三菱UFJ信託銀行
- 日本貨物鉄道
- ジェーシービー(JCB)
- 東京海上日動あんしん生命保険
- 飯野海運
- 三井住友信託銀行
- 東急
- アマダ
- 横浜銀行
- 内定先
-
- NTTファシリティーズ
- 日本政策金融公庫
- フォーシーズ
- さなる
- 川崎市
- キタムラ
- 日本貨物鉄道
- 横浜銀行
- 入社予定
-
- 川崎市
選考フロー
1次面接 通過
- 実施時期
- 2020年04月
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 40分
- 面接官の肩書
- 不明
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
インターンシップでこの企業はチームの中でどのように活躍できるのかを重視していると感じたため働くうえで心掛けたいことはコミュニケーション能力をアピールできる内容を話した。また志望動機に対してなぜという質問が多くされたときに幼少期のエピソードを話すことで説得力が増したと思います。
面接の雰囲気
面接官の第一印象は穏やかな感じでした。学生の良いところを引き出そうとしており、人物重視の面接であると感じました。
1次面接で聞かれた質問と回答
長所と短所を教えてください
長所は目標に向けてコツコツと努力が続けられる性格だと思います。私は大学で800人中上位10位以内に選ばれ、成績優秀者として表彰を受けました、御社でもこの長所を生かして新しい知識も貪欲に取り入れたいと考えています。
短所は心配性なところです。そのことが原因で結婚式の披露宴でウエイターのアルバイトをしていたときに注意されてしまいました。そのため改善しようと思い、先輩の動きを観察したり、それでもわからない場合はアドバイスをいただいたりしました。また、やるべきことに優先順位をつけ、てきぱきと動けるようにしました。心配性であることでミスが少ないという良さを残しつつそれをカバーできるように効率的に行動できるようにしています。
働くうえで心掛けたいことは何ですか
組織で働くうえで心掛けることはなんでも話せる職場の仲間や同期を作ること事が大切だと考えています。私は○○の活動をする際に初めは相手に説明をするよりも自分で行動した方が早いと考えて自分だけで行動してしまうことがありました。しかしそれは逆に自分に負担をかけすぎてしまいパフォーマンスも効率も悪くなっていしまいました。そのため同僚と良好な関係を築くことで業務においても円滑なコミュニケーションを図ることにつながり、情報共有や信頼関係があることで有益だと感じています。御社では、同じ職場の職員がお互いに助け合うことでより良いものを創りたいと考えています。そのため一体感を持って働けるように、明るい挨拶やふとした時の交流を大切にしたいと考えています。
日本貨物鉄道株式会社の他の1次面接詳細を見る
- 2023卒 日本貨物鉄道株式会社 プランナー職(総合職) の1次面接(2022/11/15公開)
- 2023卒 日本貨物鉄道株式会社 プランナー職(総合職) の1次面接(2022/8/15公開)
- 2023卒 日本貨物鉄道株式会社 プランナー職(総合職) の1次面接(2022/6/23公開)
- 2022卒 日本貨物鉄道株式会社 プランナー職(総合職) の1次面接(2022/1/26公開)
- 2022卒 日本貨物鉄道株式会社 プランナー職(総合職) の1次面接(2021/10/21公開)
- 2022卒 日本貨物鉄道株式会社 プランナー職(総合職) の1次面接(2021/7/4公開)
- 2021卒 日本貨物鉄道株式会社 プランナー職(総合職) の1次面接(2020/12/1公開)
- 2021卒 日本貨物鉄道株式会社 プランナー職(総合職) の1次面接(2020/7/17公開)
- 2018卒 日本貨物鉄道株式会社 プランナー職(総合職) の1次面接(2018/2/8公開)
- 2017卒 日本貨物鉄道株式会社 1次面接(2017/6/13公開)
インフラ・物流 (鉄道業)の他の1次面接詳細を見る
日本貨物鉄道の 会社情報
会社名 | 日本貨物鉄道株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニッポンカモツテツドウ |
設立日 | 1987年4月 |
資本金 | 190億円 |
従業員数 | 5,687人 |
売上高 | 1885億3900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 犬飼新 |
本社所在地 | 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目33番8号 |
平均年齢 | 38.0歳 |
平均給与 | 592万2000円 |
電話番号 | 03-5367-7412 |
URL | https://www.jrfreight.co.jp/ |
日本貨物鉄道の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価