就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ルミネのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社ルミネ 報酬UP

【自信と魅力を引き出す】【22卒】 ルミネ 総合職の内定ES(エントリーシート) No.59242(明治大学/女性)(2021/8/19公開)

株式会社ルミネの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年8月19日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 明治大学 | 女性

Q.
ルミネを志望する理由を教えてください。

A.
「自信を引き出すために新しい出会いを届けたい」ため、貴社を志望します。貴社のショップスタッフの方の心遣いと、館や各フロアの明確なコンセプトからは、新しい気づきを頂いています。いつもは避けてしまうような派手な色の服をお勧めして頂き、新しい自分を発見し新たな魅力に気づけたことは、自分の自信となりました。その館だけの人との出会い・空間を提案して、お客様のニーズを先読みし自己実現のサポートをされる貴社の姿勢に共感しています。また社員の方との面談からは、仕事で大切にされている姿勢を学びました。人との関わりの中で、相手に真摯に向き合う姿勢を意識し、より良い空間や施策を作っていくところに魅力を感じます。私がダンスサークルや○○のアルバイトを通して培った「相手に寄り添う姿勢」や「ポジティブな言葉で表現し伝える姿勢」を貴社の業務に活かせると考えており、貴社の一員として活躍したいと強く思います。 続きを読む

Q.
学生生活、部活、サークル活動を通して自分自身が成長できた経験

A.
ダンスサークルの公演において、50人が参加する作品のリーダーを務めました。この経験を通して「相手を尊重し、寄り添う姿勢」の大切さを学び、人と接する上で意識するようになりました。リーダーに立候補した理由は、私がダンスを通して自分に自信が出たように、メンバーに自信を与えたいと考えたためです。ですが、メンバーは学年も1年生から4年生までおり、ダンススキルと練習参加率に差があることが課題でした。実際に、先輩からは「一人ひとりがバラバラで、作品に一体感がない」とご指摘を頂きました。私はバラツキがあるのであれば、一人ひとりに合わせた対応をすればメンバー間の差を縮められると考え、2つの対策を取りました。まず1つ目は一人ひとりにアドバイスを記入したメモを作り、その人のダンスの強みや弱みを伝え、自主練習をしやすくしました。弱みを伝える際は、モチベーションを上げるために「ポジティブな言葉で表現」することを意識しました。2つ目は学業が忙しくなかなか練習に参加できないメンバーを置き去りにしないために、補講を開きました。その際には、他のメンバーにも補講のサポートをお願いし、教え合うことで高め合えるよう図りました。その結果、メンバーは作品に対して主体性を持って練習できました。公演後、メンバーの手紙から「丁寧なサポートのおかげで自分のダンスに自信が持てました」という言葉を貰い、当初の目標であった「自信を与える」ことを達成できたと考えています。この経験から「相手の考えを尊重し、自分ができることを行動する大切さ」を学びました。その後、アルバイトでの新人教育では「相手に寄り添い、褒めながら教えること」を意識しています。貴社に入社しましたらこの姿勢を大切にして、お客様やショップの方と同じ目線に立ち、寄り添うサポートのできる社員となるべく努力し続けたいと考えています。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ルミネのES

サービス (不動産)の他のESを見る

25卒 | 非公開 | 女性
通過

Q.
あなたはどんな人ですか。また、あなたを知る上で欠かせない、大学入学以降における経験や具体的なエピソードを教えてください。(200字以内) ※設問1と設問2のエピソードのうち、必ず1つは学業のことを中心に書いてください。

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月18日
25卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
自身で立てた仮説を基に行動した経験を、その仮説を立てた根拠を踏まえて教えてください。本内容は成功事例でも失敗事例でも構いません。また、そこから得た学び・教訓が現在どのように活きているかを併せて教えてください。

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月18日

ルミネの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ルミネ
フリガナ ルミネ
設立日 1966年5月
資本金 23億7520万円
従業員数 634人
売上高 679億8600万円
決算月 3月
代表者 森本雄司
本社所在地 〒151-0053 東京都渋谷区代々木2丁目2番2号
電話番号 03-5334-0550
URL https://www.lumine.ne.jp/
NOKIZAL ID: 1978266

ルミネの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。