就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
AGC株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

AGC株式会社 報酬UP

【20卒】AGCの夏インターン体験記(理系/AGCのモノづくりを知るインターンシップ)No.5320(2019/4/11公開)

AGC株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

2020卒 AGCのレポート

公開日:2019年4月11日

インターン概要

卒業年度
  • 2020卒
実施年月
  • 2018年8月
コース
  • AGCのモノづくりを知るインターンシップ
期間
  • 2日

投稿者

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。

研究室の先輩たちから、優秀な参加者が多く楽しいとおすすめされたのがインターン参加の一番の動機です。また、インターンに参加すると早期選考ルートに乗ることができるので、選考が有利に進むというのも理由の一つです。

このインターンの選考に受かるため工夫したこと・行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。また、そのとき参考にした書籍・WEBサイトがあれば教えてください。

インターンシップ選考は、ESと面接なので事前に先輩に面接での内容を聞いたり、ESの添削をしてもらったりしました。

選考フロー

エントリーシート → WEBテスト → 最終面接

エントリーシート 通過

実施時期
2018年06月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

WEBテスト 通過

実施時期
2018年06月

WEBテストの合否連絡方法
未選択
WEBテストの合否連絡までの時間
未選択

最終面接 通過

実施時期
2018年07月
形式
学生8 面接官2
面接時間
40分
面接官の肩書
人事

通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

それぞれの質問に対して簡潔に、結論を述べるように心がけていたのを評価していただけたんだと思いました。

面接で聞かれた質問と回答

学生時代一番力を入れて取り組んだことを教えてください。

アルバイトで業務方法の改善とマニュアルの導入を行なったことです。私は、救急病院の医療事務を行なっていました。主な仕事内容は患者さんの受付・会計であり、業務内容が複雑であるため、勤務数の少ない学生には覚えきるのが大変でした。そのため、業務に時間がかかってしまい患者様から業務にかかる時間が長いと不満の声を頂くことがありました。この課題を解決するために、共に働く学生と協力して業務方法の変更とマニュアル導入を行いました。その結果、個人の能力に依存しにくい業務体制を確立することができました。

研究室選びで気をつけていたこと。

研究室選びでは研究内容ではなく、研究を行う環境を第一に考えて選択しました。そのため、私の学科の中では最も人気があり、優秀な学生が集まる研究室を選択しました。また、研究をする上では予算が多い方が機器や設備も揃っていると考えていたため、研究費を多く持っているところを中心に、研究室選びを行なっていました。

逆質問の時間はありましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップの形式と概要

開催場所
AGCモノづくり研修センター
参加人数
20人
参加学生の大学
全員が院生でした。また、旧帝か早慶の人が9割以上占めていました。
参加学生の特徴
基本的にみんなフランクで、コミュニケーション能力が高い人ばかりでした。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

新規材料の戦略策定

1日目にやったこと

初日は、最初に会社概要説明がありました。その後に、新規材料についての戦略策定グループワークを行いました。グループワークの最後には発表があり優勝するとお菓子がもらえました。

2日目にやったこと

午前中は中央研究所での工場見学がありました。午後は再度初日と同じ場所に戻り、技術系社員とのパネルディスカッションがありました。夜には社員の方々との懇親会をしました。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書

人事

優勝特典

AGCのロゴ入りお菓子

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

M&Aをするときに最も重要なのは、買収先の企業で働く人材と実績であるということ。AGCとの親和性が高くなければパフォーマンスは発揮されない。また、海外の工場を選択するときに最も重要なのは、そこで働く人材と文化の親和性であるということ。優秀な人材を取るのは難しいので、本質を判断するには客観性が必要とおっしゃっていたのが印象的でした。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

初日のグループワークでは、工場を海外を含めどの地域に作るか、どこまでを自社で製造してどこからを他社に任せるか、どの企業をM&Aするか等、学生にとってはあまりなじみのないテーマであったため、考えるのが非常に難しかったです。また、短時間で合意をとって意思決定していくのも大変でした。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

メーカーにおいて新規製品を売り出す時の、製造における戦略策定について学べたのはとても勉強になりました。また工場見学では、普段見ることのできない工場の内部を見ることができたのでとてもいい経験になりました。懇親会では社員の方にいろんなことが聞けたので働くイメージを掴めました。

参加前に準備しておくべきだったこと

メーカーがどのようなフローで原料から製品を作っているか学んでおくと、グループワークで活躍できると思います。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

実際に働くことになる工場の中や研究所の中を見学することができ、またそこで働く技術系の方々とお話しする機会もあったので実際に働いているイメージを掴むことができました。また、懇親会では人事の方には聞き辛いようなことも聞くことができたので、良かったです。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

上述の通り、インターンシップ参加者は全員、部門面談会に招待されるので有利であると思いました。また、この部門面談会は早期選考扱いになるため、早めに人材の囲い込みを行いたい企業からしたら、多めに採用したいと考えられるので、普通に本選考を受けるよりも内定が出やすいと感じました。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

この会社は少数精鋭を謳っており、若手から大きな仕事を任せてもらえるという話を聞いていましたが、実際に若手の社員の方から話を聞いてその通りの風土であると思ったからです。大企業で少数精鋭ということはもちろん一人一人の仕事量は増えそうですが、その分成長速度も速いように感じました。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップの選考の段階でESとSPI、一次面接を通過している扱いになるので、本選考は二次面接からになります。また、二次面接の日程もインターン非参加者と比べ1ヶ月以上早いので、有利ではあると思いました。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップ参加者は全員、2月に行われる部門面談会に招待されます。この面談会は実質の二次面接に相当します。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

化学系の知識を活かした研究開発をやりたいと考えていたので、総合化学メーカー、素材メーカー、消費財メーカー、エネルギー系企業の技術職に行きたいと考えていました。その中でも、教育環境が整っていて優秀な人の多そうな、大手かつ採用人数の少ない企業を志望していました。(AGC,三菱ガス化学,味の素,花王など)

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

もともと、化学の知識を活かした職業に就きたいと考えていて、その中でも技術力で勝負のできそうなBtoBメーカーを主に志望していました。その中でも、少数精鋭で若手からバリバリ働ける企業を志望していました。AGCはこの基準を元から満たしていたのですが、実際に見学や懇親会を経て聞いていた風土と一致していたので、志望度はより高まりました。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2019卒 AGCのインターン体験記(No.3469) 2020卒 AGCのインターン体験記(No.6845)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

AGC株式会社のインターン体験記

メーカー (素材)の他のインターン体験記を見る

セントラル硝子株式会社

研究職1dayインターン
24卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A. 学内セミナーに参加したことで、インターンの存在を知り、参加を決めました。実家から近いことや学内セミナーだけではわかりきらなかったことが多々あったため、インターンに参加し、より企業理解を深めたいと思いました。続きを読む(全103文字)
問題を報告する
公開日:2023年7月14日
21卒 | 新潟大学大学院 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A.
化学系の企業のインターンは行ったことがあったが、視野を広げる意味で興味のあったガラス業界のインターンに参加した。また、学業が忙しく複数日程確保することが困難だあったため、1日インターンということも決めてであった。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月17日

AGCの 会社情報

基本データ
会社名 AGC株式会社
フリガナ エージーシー
設立日 1950年6月
資本金 908億7300万円
従業員数 56,724人
売上高 2兆192億5400万円
決算月 12月
代表者 平井良典
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目5番1号
平均年齢 43.0歳
平均給与 863万円
電話番号 03-3218-5096
URL https://www.agc.com/
採用URL https://www.agc.com/recruiting/
NOKIZAL ID: 1130481

AGCの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。