- Q. 志望動機
- A.
AGC株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒AGC株式会社のレポート
公開日:2021年5月18日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 2次面接
- 職種
-
- 製造エンジニア
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
インターンシップ・選考ともに全てオンラインで行われました。
企業研究
化学メーカー全体として、製品によるメーカの差別化が難しい。
なぜなら、各社製品群が似通っており、共通して扱う製品が多いからである。
そのため、化学メーカーの就活においては、その他の情報での差別化を行うことが必須である。
具体的には、社風(企業理念)・社員の人柄・工場の様子・海外売上比率・福利厚生などが挙げられる。
AGCは夏・冬インターンやその参加者には課長層懇親会の機会が与えられる。
これに参加する中で実際の社員の方に質問し、差別化を図れる情報を得ることが大切だと感じた。
また、参加者は早期選考に参加できるため、志望度が高い学生は必ず参加したほうがいい。
面接に関しては、選考序盤ではキャリアプランよりもAGCに適した素質があるかを非常に重視して見られるように感じた。
AGCは若手社員の裁量が非常に大きく、若いうちから規模の大きな仕事に臨める一方、周囲と協働しこれらの仕事に取り組むチームワーク力が強く求められる。
また、海外売上比率も高く、海外赴任もほかの化学メーカーに比べると非常に多いことを念押しされた。
当然これらを診る質問も多かったため、対策が必須である。
また、選考中に座談会の機会が多く与えられる。
中にはその質問内容によって、次の選考に進めるか決まるものも存在する。
ゆえに企業研究を通じて自ら仮説を立てることで念入りに質問を練り、社員の心に残るような対応ができるようにすべきである。
参考にしたサイト:openwork、One Carrer、企業HP
志望動機
私がAGCを志望した理由は3点ある。
1点目に、私は仕事を通じて将来に豊かな自然環境を残したいという想いがある。AGCはクロールアルカリ工業における塩水の電気分解で世界に先駆け環境に優しいイオン交換膜を導入し、また環境負荷の低い冷媒やフッ素樹脂の生産により環境負荷軽減に貢献していることで興味を持った。
2点目に、若手から裁量をもって大きな仕事に取り組むことができる環境がある。私の強みは高い目標をもって物事をやりきる力であると考えている。この強みを生かし。若手から活躍する中で豊富知見を手に入れ、幅広い視点から活躍できるエンジニアとして活躍したい。
3点目に、AGCは海外で活躍する機会が非常に多いことである。海外の仕事では、国内に比べいくつか高いポジションで仕事が行え、困難を伴うと思うがその分成長もできると考えるため、積極的に参加したいと考えている。
以上の理由より、AGCを志望しました。
座談会・懇親会
- 形式
- 学生4 面接官1
- 実施場所
- オンライン
- 実施時期
- 2021年01月 中旬
座談会・懇親会の内容
インターン参加者が呼ばれる。
課長層の方とのオンライン上での懇親会。
4人程度のグループに分けられ、ブレイクアウトルームを用い複数の社員さんと面談する。
選考に関係するかは不明。
独自の選考 通過
- 実施時期
- 2021年02月 中旬
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし。過去の先輩の話を参考にした。
選考形式
座談会によるジョブマッチング
選考の具体的な内容
1日がかりの説明会兼ジョブマッチング。
AGCはジョブ型採用を実施しているため、入社時に職種を限定して選考を進める。
複数職種から2つを選び、選考に進むことになる。
午前は午後の訪問先の職種説明会を受ける。
午後は8つのタームに分かれており、最初は人事からあらかじめ決められた職種のブレイクアウトルームへ、その後は任意のブレイクアウトルームへ訪問するように促される。
ブレイクアウトルーム内で座談会が行われ、その中でよい印象の学生が次の選考へすすめる。
終了後、学生がアンケートで2つの職種を選び、マッチングが図られ、よい印象の学生が次の選考へすすめる。
グループディスカッション 通過
- 実施時期
- 2021年02月 中旬
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生5 面接官2
- 時間
- 120分
- 開始前のアイスブレイク
- あり
- プレゼン
- あり
- 当日の服装
- オフィスカジュアル以上
- 通知方法
- 直接
- 通知期間
- 即日
会場到着から選考終了までの流れ
zoomにアクセス。学生がそろい次第、説明後開始。
グループディスカッションの流れ
GDはあらかじめ資料(内容:配布資料を基に工場建設地の検討)が配布され、3分間で自分の意見をプレゼンするように案内される。
プレゼン後、複数のタームの中で全員が司会を務めるように指示され、GDを行う。
最後にパワーポイントを用いて社員にプレゼン。
社員は元技術職人事が二人で、GD中の様子を見ている。
雰囲気
社員からは学生がリラックスできるよう、雑談が多く為された。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
テーマ
配布資料を基に工場建設地の検討
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
コンサルのGDのような、誰かを蹴落とす目的ではないことが強調された。
全員がリーダーシップとメンバーシップを発揮することが求められる。
その時々の役割を意識し、議論を活性化できるようにふるまうのが重要である。
1次面接 通過
- 実施時期
- 2021年02月 下旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生2 面接官1
- 面接時間
- 50分
- 面接官の肩書
- 元技術職人事
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- 直接
- 通知期間
- 即日
会場到着から選考終了までの流れ
当日はzoomにアクセス。学生がそろい次第、説明後開始。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
製造エンジニアという職種が他の職種や高卒のオペレータなどとかかわることが多いため、チームワーク力・協調性の確認に多くの時間が用いられた。
面接の雰囲気
やや厳格な雰囲気であった。グループディスカッションを担当していた社員だったため、特に自己紹介等なく面接がスタートした。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
1次面接で聞かれた質問と回答
チームの中で主体性を発揮した経験を教えてください。
大型雑貨店のアルバイトで閉店作業の効率化を主導した際に主体性が発揮されました。当時の店舗では状況に合わせた閉店作業がされておらず、残業が常態化していました。私は少しでも長く勤める店舗を働きやすい職場にしたいという想いから、これまで社員が行っていた閉店作業のリーダーを務めることを決意しました。私は全員が終業までのスケジュール感を持つことが最も大事であると考えました。具体的には、朝礼時から約20人の従業員全員とその日の作業量や進捗について密にコミュニケーションを取り、そこから予想される目標終了時間や売場間のフォローの動きの共有を徹底しました。これにより全員が共通の目標終了時間に向けて協力して作業を行う意識が生まれ、結果的に20分以上残業を削減できました。このように主体的に多くの社員を巻き込み、成果を出した経験は御社においても役立つと考えます
希望する職種を選んだ理由を教えてください。
製造エンジニアでは、若いうちからプラントの設計・運転に携わり、自らの意思でプラント運営の全体を管理できるため、多岐に渡る知識・経験を得られ、自分を成長させられる機会が多いと考えたためです。自らの強みである挑戦心と研究や講義で培った化学工学やプロセス設計の知識を生かしたいと考えます。御社の優れたスペシャリティを持つ製品の競争力をより高めて市場に広めることがエンジニアの仕事であると理解しています。競争力を高めるためには,高効率なプロセス開発や製造設備改善が不可欠であり,そういった仕事は多くの人と協働する必要があり、チャレンジングで困難も大きいと思うが自らの挑戦心や専門性、アルバイトで培った仕事を進める上でのコミュニケーション能力を生かし,乗り越えたいと考えています。
2次面接 落選
- 実施時期
- 2021年02月 下旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生2 面接官3
- 面接時間
- 50分
- 面接官の肩書
- 技術職部長級
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- 連絡なし
- 通知期間
- 連絡なし
会場到着から選考終了までの流れ
当日はzoomにアクセス。学生がそろい次第、説明後開始。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
事前にこの技術面接が選考突破のカギになると聞いていたため、時間をかけて対策した。具体的には、専攻外の人にも内容が伝わるように、友人などに見てもらい平易な内容にまとめた。また研究の内容に関する質問対策だけでなく、この研究がどう生きるのか、仕事にどう生かせるかという点にも留意した。
面接の雰囲気
年齢も高く、第一印象はかなり固い社員だと感じた。技術面接ということで、1分間の簡単な自己紹介から研究紹介へ移った。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
ONE CAREER、みん就
2次面接で聞かれた質問と回答
研究内容について5分程度で説明してください。
研究テーマは「○○結晶内における○○の物質移動機構の解明」です。
近年、○○の観点から、○○由来の○○を分解し、有用な化学原料を作り出すプロセスが注目されています。このプロセスで触媒として広く用いられている○○は、いわばスポンジのような多孔質材料であり、その結晶内部に反応活性点を持ちます。つまり、反応物は○○の結晶内を移動し,反応活性点に到達することで初めて反応が進行します。ゆえに全体の反応速度(見かけの反応速度)は○○結晶内の移動速度と反応活性点上の反応速度に強く影響されるため,高効率な触媒開発には両方の影響を評価することが極めて重要です。しかし、○○触媒の反応に関する研究は多く報告されている一方、○○は○○という性質から、実測・シミュレーション含め、研究報告例がありません。そこで本研究では、○○結晶内における○○の移動機構を解明することで、物質移動の観点から、高効率な○○触媒開発を行うことを目的としています。具体的には、○○の構造の違いや○○種を変えた時の物質移動速度の測定および影響を及ぼすパラメータの探索に取り組んでいます。将来的には、これらの情報をもとに、任意の反応条件における○○結晶内の移動速度の推算式を提案し、反応解析試験の結果と併せることで、最適な○○を推算することが目的です。
この研究であなたが新規性を発揮した点はどこですか。
測定物質として、これまで研究報告例のない○○を用いて測定を行った点です。
・それに関連して、あなたがこの研究で苦労をしたことを教えてください。
○○の高沸点に対応するため、○○導入部の温度を従来装置に比べ非常に高めた新装置を用いました。しかし当初、結果的に○○が原因で、○○による目的成分の消失が起こり、正確な○○測定が行えませんでした。
・その苦労をどのようにして乗り越えましたか。
○○および××の二つの可能性を考えました。
二つの仮説に対し、○○や××に関する論文のリサーチや○○を扱う教員や学生と積極的にディスカッションを行い、能動的に情報収集をしました。
○○および○○の対照実験を考案・実施した結果、原因を○○と断定し、○○を設置することで安定的な実験条件の確立に成功しました。
・研究内容を弊社でどのように生かしますか。
扱う製品によっては研究に関連して培った、○○に用いた評価装置の知見が生きると思う。
また直接的に関係のない製品についても、企業では定量性を意識した検討や,多くの専門性を持つ職種の人と関わることから、学生や先生方とディスカッションによって課題解決をできた経験が役に立つと考える。
また研究ではないが,講義で扱ったプロセス設計の経験は,製造エンジニアにおいて高効率な製造プロセス改善に生かせる。
AGC株式会社の選考体験記
- 2025卒 AGC株式会社 技術系 の選考体験記(2024/09/09公開)
- 2025卒 AGC株式会社 技術系 の選考体験記(2024/09/06公開)
- 2025卒 AGC株式会社 技術系 の選考体験記(2024/08/26公開)
- 2025卒 AGC株式会社 技術系 の選考体験記(2024/08/20公開)
- 2025卒 AGC株式会社 技術系 の選考体験記(2024/07/29公開)
- 2025卒 AGC株式会社 技術系 の選考体験記(2024/07/19公開)
- 2025卒 AGC株式会社 技術系 の選考体験記(2024/07/11公開)
- 2025卒 AGC株式会社 技術系 の選考体験記(2024/07/05公開)
- 2025卒 AGC株式会社 事務系 の選考体験記(2024/07/03公開)
- 2025卒 AGC株式会社 事務系 の選考体験記(2024/07/03公開)
メーカー (素材)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
-
A.
私は常日頃から誰かの役に立ちたいと考えています。自分の行動によって相手が喜んでいるのを見ると、私も嬉しくなると同時に、やりがいを感じるからです。そこで、私は就職の軸を「誰かの喜びに携わることができるか」にしました。その中で、合同説明会にてオハラを知りました。カメラや医療器具を通じて、生活に彩りを与えたり、体の不安を解消したりすることで、多くの種類にとんだ喜びを提供できると考えたこと。また、社員の方から「諦めずに取り組む人が多い」という話を聞き、大学の法学研究サークルとお弁当を売るアルバイトを、大学一年生から3年間、一度もやめることなく続けた自身の忍耐力を活かせると考えたこと。以上の2点からオハラを志望いたしました。 続きを読む
AGCの 会社情報
会社名 | AGC株式会社 |
---|---|
フリガナ | エージーシー |
設立日 | 1950年6月 |
資本金 | 908億7300万円 |
従業員数 | 55,272人 |
売上高 | 2兆192億5400万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 平井良典 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目5番1号 |
平均年齢 | 43.2歳 |
平均給与 | 863万円 |
電話番号 | 03-3218-5096 |
URL | https://www.agc.com/ |
採用URL | https://www.agc.com/recruiting/ |