就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三菱ケミカル株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

三菱ケミカル株式会社 報酬UP

【挑戦と成長の環境貢献】【22卒】三菱ケミカルの製造技術の本選考体験記 No.12258(北海道大学大学院/男性)(2021/5/18公開)

三菱ケミカル株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒三菱ケミカル株式会社のレポート

公開日:2021年5月18日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 製造技術

投稿者

大学
  • 北海道大学大学院
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

最初から最後までオンラインでした。

企業研究

化学メーカー全体として、製品によるメーカの差別化が難しい。なぜなら、各社製品群が似通っており、共通して扱う製品が多いからである。そのため、化学メーカーの就活においては、その他の情報での差別化を行うことが必須である。そしてなぜ三菱ケミカルなのかをしっかり明言できるようにしたい。具体的には、社風(企業理念)・社員の人柄・工場の様子・海外売上比率・福利厚生などが挙げられる。三菱ケミカルは規模が大きく、製品群も多いため、より時間をかけて企業研究を行うことを意識した。また、今年からジョブ型選考になったことで、より詳しく職種を指定した中で選考を進めることになる。だからこそなぜその職種なのかをはっきり答えられるように事前に対策した。また座談会、事業所見学など採用フロー内外で、多く社員と話すことができる機会があるため、話に説得力を持たせるためにも、志望度が高い学生は必ず参加したい。

志望動機

私は就職活動の軸として、仕事を通じて将来に豊かな自然環境を残したいという想いがあります。これは幼い頃から自然に多く触れ成長する中で、山や川に捨てられたプラスチック容器を見て心を痛め強く環境保護の意識を持つようになったことがきっかけです。また自然学校ボランティアのボランティア として、子供たちに自然と触れあう楽しさを伝えていく中で一層この思いが強まりました。そこで、化学技術は環境問題を生み出した一方、環境問題に対して広くソリューションを提供出来るのも科学技術であると考え、化学業界に興味を持ちました。特に三菱ケミカルはKAITEKIの精神を掲げ、それを体現する生分解性樹脂 をはじめとするソリューションとなる製品を提供し、社会や環境問題解決に対して貢献していると理解しています。そこで、私の想いを実現できるフィールドがあると考え、三菱ケミカルを志望しました。三菱ケミカルに入社した際には研究や講義で培った化学工学やプロセス設計の知識を活かした製造技術職として、環境に優しいプロセスや製造設備改善に取り組みたいと考えます。そして製品とプロセスの両面で自らの想いである環境負荷軽減を実現したいです。

エントリーシート 通過

実施時期
2021年03月 中旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

当社を志望する理由を教えてください/応募職種とその職種を志望する理由/研究概要/研究に取り組むうえで見出した課題と自身がそこに至る背景について記述してください/学生時代に課外活動を通じて、自由に自己PRしてください/希望配属エリア

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESの形式

Webで入力

ESを書くときに注意したこと

文字数が多いために、具体例を多用して話に説得性を持たせることを意識しました。

ES対策で行ったこと

自身の就職活動の軸に従って、エントリーシートを構築していった。その中で外部サイトの過去の先輩のエントリーシートから書き方等を参考にした。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

ONE CARRER、unistyle

1次面接 通過

実施時期
2021年03月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
20分
面接官の肩書
人事/技術
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

Teamsに接続、接続後に面接開始。面接終了後、退出ボタンから退出。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

1次面談はジョブマッチング的な要素が強く、志望職種への適性や広く浅く質問することでその人となりを知ろうという印象が強かった。

面接の雰囲気

非常に穏やかな雰囲気で面接が進められた。基本的に人事の方が質問していき、研究内容については技術の方がしていくような形だった。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

ONE CARRER、みん就

1次面接で聞かれた質問と回答

製造技術と生産技術を志望しているけど理由を教えてください。また製造技術の方を上に書いている理由を教えて。

2点あります。
1点目に製品の近くに携わりたいということがあります。
そのきっかけとして、販売のアルバイトを通じて。自らの好きな製品を接客して喜んで買ってもらえた時の喜びが忘れられないからです。そして今度は専攻の化学工学を生かして自ら製品を手掛け、多くの人に喜ばれる製品を安定かつ安価な生産によって、世の中に送り出す仕事をしたいと考えました。
2点目に製造技術は仕事の規模が大きく、社会や環境に与える影響も大きいと考えるためです。これは座談会を通じて社員さんと話す中で、プロセスの少しの変更で数億円の製造コスト低減につながるダイナミックさや金額・機器など目に見える形で自分の仕事が残る点を魅力に感じました。この点は生産技術では味わうことが出来ないと考え、製造コ技術を志望します。

長所と短所を教えてください。

長所は高い目標に挑戦しやりきる力です。
現在はフルマラソンで上位10%に挑戦しています。書籍や陸上部の友人からトレーニングを積極的に収集し、1週間毎に目標の走行距離とペースを決め練習を重ねることで、目標のペースで30キロ走ることができるようになりました。
一方、短所は目標に向けて無理をしすぎてしまう傾向がある点です。
早く走ることができるようになりたいという想いから、力量以上のオーバーワークを重ねてしまい、怪我をしてしまった経験があります。この経験から自己管理の大切さを実感した私は、慎重な人や専門知識を持つ人の意見を取り入れることを意識する事でプロセスを客観視し、リスクを正しく評価することを心掛けています。

2次面接 通過

実施時期
2021年04月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官3
面接時間
50分
面接官の肩書
製造技術の部長級3人
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

Teamsに接続、接続後に面接開始。面接終了後、退出ボタンから退出。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

技術面接で冒頭に10分間の研究発表があるため、補助スライド等、学会や共同研究と同程度の質問対策を行った。また研究の実用性や研究が企業でどのように生かされるかは重要であると考えたので重視して対策した。

面接の雰囲気

一次面接と比べてかなり固い雰囲気であったが、技術面接終了後は趣味に関する雑談もあり、穏やかな雰囲気で終了することが出来た。
冒頭に研究プレゼンを10分間行った後、技術的にかなり突っ込まれる。補助スライド等であらかじめ質問に対する対策をする努力が大事であると感じた。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

ONE CARRER、みん就

2次面接で聞かれた質問と回答

研究内容について10分程度でパワーポイントを用いて説明してください。

パワーポイントを用いて説明後、実験方法や考察について質問。
ただ、学会や共同研究経験者であれば難なく答えられるような内容であり、対策もそれに準ずる内容であると感じた。
・この研究を事業化する際、課題となる点はどんなところだと思いますか。
今回用いた○○や△△種だけでなく、□□や他の△△種でも測定を行い,これらの違いが××に与える影響を調べる。この情報をもとに、○○の構造や△△の特性をパラメータとした物質移動速度の推算式を提案する。また、実際に最適な結晶径を持つ△△を合成し,反応速度解析の結果と比較することで推算式の有効性を確認する必要がある。
・修論までのスケジュールを教えてください。
現在の○○や△△種に関する検討は既に終えている。今後は他の△△種について3か月程度で行い、その違いを比較する。またバイオマス分解物に多く含まれる、他の○○種についても3か月で行う。これらの情報をもとに、物質移動に影響を与えるパラメータを特定し、これを推算式としてまとめるところまで修論で行いたい。

・私は同業他社と比較した際の御社の強みの一つとして、様々な専門性を有する社員さんが多く、共通の製造知識を共有することができることだと考えている。この点で知識を水平展開するためのシステムはあるか。

研究開発系では様々な研究者が集まり知識共有する場や、10%カルチャーという文化があり、普段の研究以外の検討も行うことができる機会があるため、幅広い知識を手に入れる機会がある。これは製造技術にはないが、一方で三菱ケミカル製造技術系社員が集まり、検討内容の発表をする機会があるため、このような場では知識の水平展開が行われていると感じる。
・三菱ケミカルは早い段階から画像診断やウェブカメラの導入、ペパーレス化などDX、AIの導入に積極的に取り組んでいるとセミナーや工場見学を通じてお聞きした。これらの技術導入において、5年・10年後など将来を考えたとき、他にどのような形でこれらの技術が応用していかれると考えているか。
プラントの運転制御などでは用いられていくと思う。

最終面接 通過

実施時期
2021年04月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
元技術職人事2人
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

Teamsに接続、接続後に面接開始。面接終了後、退出ボタンから退出。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

最終面接なので、三菱ケミカルでどんな働きをしてどのような活躍をするか、社員さんに想像させるような説明が必須であると考える。また、人事の社員方が担当されるため、研究内容も平易な内容に落として説明をする必要がある。矢継ぎ早に質問が飛んでくるが、冷静に対応すれば平気である。

面接の雰囲気

一人はこれまで座談会や事業所見学を担当してくださった社員さんなので、そこまで緊張せず、面接に望むことが出来た。ただ最終面接ということであまり穏やかな雰囲気ではなく、接続が確認でき次第、面接が始まった。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

ONE CARRER、みん就

最終面接で聞かれた質問と回答

自身の強みについて、エピソードを交えて説明してください。

強みは高い目標に挑戦し、やりきる力があることです。
これは4年間勤める大型雑貨店において閉店作業の効率化に力を入れた際に発揮されました。当時の店舗では、状況に合わせた閉店作業や売場間の連携がされておらず、残業が常態化していました。この原因として、事務作業の多い社員さんが、閉店作業のリーダーを兼任していることだと考え、前例はなかったが、アルバイトながら自らが中心となって閉店作業を行うことを決意し、社員に提案しました。リーダーを務めた私は、売場の状況把握とその共有および全員がスケジュール感を持って閉店作業に当たることを徹底しました。具体的には、朝礼時から約20人の従業員全員とその日の作業量や仕事の進捗について密にコミュニケーションを取り、予想される目標終了時間や売場間のフォローの動きの共有を閉店の2時間前から徹底しました。これにより全員が共通の目標終了時間に向けて協力して作業を行う意識が生まれ、結果的に20分以上残業を削減できました。続いて、常に効率的に閉店作業を行うには自分だけでなく、他のアルバイトも同様に業務を行う必要があると考え、作成したマニュアルをもとに他のアルバイトに対しても教育を行い、アルバイトの仕事として確立しました。
このように私には現状に満足せず、多くの人を巻き込み課題に挑戦し、成果を出すことができます。御社に入社した際もこの強みを生かして、製造技術職として多くの人と協働しながら改善に挑戦し、やりきることで豊富な知識を身に着け、幅広い視点から解決を図れる技術者として成長したいです。

製造技術の中でやりたい仕事はあるか。またキャリアプランをどのように描いているか。

パッケージラベル・フィルム事業の製造 技術あるいはその原料となる基礎化学品の製造に携わりたいと考えています。その理由として、
①品質保持・フードロス削減のためには透湿性・ガス透過性・対光性など優れた機能を持たせる必要がある
②耐久消費財用途に比べて,リサイクルが難しいため、素材樹脂の単一化による処理方法の容易化・バイオプラスチックの適用がいち早く進むと考える。
③単価が安い商品を相手にするが、フィルムや容器にお金をかけられないため,エンジニアとしてのスキルが問われる.
これらの理由から、エンジニアとして遣り甲斐がある・環境負荷軽減に貢献できると考えたためです。
将来的にはプロジェクトマネージャーとして、一から高効率かつ環境にやさしい製造ラインやプラントを作り上げたい。そして、一つのプラントという非常に大きな規模で「仕事を通じて将来に豊かな環境や自然を残す」という想いを実現したいと考えています。
製造技術として、若手から強みである挑戦心を生かし、自ら考え携われる仕事に積極的に取り組む姿勢とその中で現場のオペレーターの方や先輩の社員方から学ぶ姿勢を大切にしたい
です。そして数年後には専門性とヒューマンスキルの両方を身に着けた一人前の技術者として、御社の規模の大きな仕事に携われる環境を生かして、幅広い視点から製造設備改善に携わるところから始めたいと考えています。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年03月 下旬

内定を承諾または辞退した決め手

他の推薦を出していた企業に内定したため。

内定後の課題・研修・交流会等

辞退したためわかりません。

内定者について

内定者の人数

辞退したためわかりません。

内定者の所属大学

辞退したためわかりません。

内定者の属性

辞退したためわかりません。

内定後の企業のスタンス

3日以内にマイページ上で返答するように求められますが、項目に返答できないという項目もあり、交渉次第では伸ばしてもらえます。

内定に必要なことは何だと思うか

化学メーカー間は差を見出しにくいため、入念な企業分析が重要である。その中で自分の就職軸と比較したうえで、エントリーシートや面接の題材を探していくことが必要である。三菱ケミカルはオンライン上で社員座談会や各事業所の見学など企業HPやパンフレット以外にも情報源となる機会が多く与えられるために積極的に参加すべきである。また、ジョブ型採用となり、職種を限定した中での選考となるので、なぜその職種なのかを明言できるようにする必要がある。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

その職種の中でどのように活躍するか、社員さんにビジョンを持たせることができるかが最も重要であると感じた。また、一貫した就職活動軸を持っているとそれぞれも質問に対して信念をもとにこたえられるので、意識したほうがいいと思います。

内定したからこそ分かる選考の注意点

三菱ケミカルではジョブ型採用を導入しているため、内定時に勤務地とおおよその仕事がわかることが強みであると思います。一方で面接で自身の希望する仕事を主張していかないと、合格や希望する仕事への赴任は難しいと思います。

内定後、社員や人事からのフォロー

内定後特に学生にタイするフォローはありませんでした。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

三菱ケミカル株式会社の選考体験記

メーカー (化学・石油)の他の選考体験記を見る

三菱ケミカルの 会社情報

基本データ
会社名 三菱ケミカル株式会社
フリガナ ミツビシケミカル
設立日 1933年8月
資本金 532億2900万円
従業員数 13,462人
売上高 1兆2890億300万円
代表者 下平靖雄
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目1番1号
電話番号 03-6748-7300
URL https://www.mcgc.com/
採用URL https://www.m-chemical.co.jp/saiyo/
NOKIZAL ID: 1131776

三菱ケミカルの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。