21卒 インターンES
システムエンジニア
21卒 | 青山学院大学 | 男性
-
Q.
専攻分野もしくは力を入れた学業分野について教えて下さい。(150文字以下)
-
A.
私は、主に情報系科目を専攻してきました。そして現在、ゼミナールでテキストマイニングについて学んでいます。具体的な取り組みとしては、町田市のコールセンターの応対記録を分析し、市民の不満などを明らかにし、その不満を解決するための施策を市の職員の方々に提案しています。 続きを読む
-
Q.
学業以外で力を入れて取組んだことについて教えて下さい。(150文字以下)
-
A.
半導体製造装置メーカでの長期インターンです。大学2年時から現在まで続けています。そこでは、様々な業務を体験してきました。具体的には、資料作成、プログラミング、CADを用いた機械の設計などです。そのインターンを通し、社員の方や他の優秀なインターン生と働いてきたことが自信につながっています。 続きを読む
-
Q.
趣味や得意なスポーツ、あなたの特技を教えて下さい。(全角記入 150文字以下)
-
A.
趣味は旅行です。得意なスポーツは中高6年間続けていたサッカーです。現在でも、地元の小学生のサッカーチームへ指導をしています。 続きを読む
-
Q.
「ITビジネス体感!」に応募した理由を記載して下さい。(400文字以下)
-
A.
私が「ITビジネス体感!」に応募した理由は大きく分けて2つあります。まず一つ目は、第四次産業革命に対応するためにはITを活用する能力が必要不可欠であると感じており、IT技術の実際の利用について学びたいと考えたからです。「ITビジネス体感!」では、情報収集から提案書作成までの実践的な体験ができます。今後の自身の就職活動を進めるにあたって、仕事のイメージも得たいと思っています。次に二つ目は、お客様の問題・課題を分析し解決して助けていくという仕事に興味があるからです。これは東進衛星予備校にて塾講師のアルバイトをしていて感じたもので、生徒の悩みを聞いて原因の分析、解決策の提案をして、成功したときの一緒に喜んだ時の嬉しさが忘れられないからです。貴社のインターンシップに参加し、たくさんの社員さんのお話を伺うことで、日々のお客様や仕事に対する思いや考え方を学ばせていただきたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
あなたが今までにチームの一員として取り組んだ事例を挙げてください。その経験からチームで1つのことをやり遂げるためにもっとも必要だと思う要素とその理由について述べてください。(400文字以下)
-
A.
私は、ゼミナールでリーダーを任されています。現在、テキストマイニングの応用に関するゼミナールに所属しています。主な活動としては、町田市のコールセンターの応対記録を分析し、分析結果から市民の抱く不満を明らかにし、それに対する施策を考え、市役所の職員の方々にプレゼンテーションを行っています。その活動を通して、チームで1つのことをやり遂げるためにもっとも必要だと思う要素は、メンバー全員が自分の意見を述べることのできる環境づくりをすることです。グループで活動すると、積極的に発言する人とそうでない人に分かれてしまい、グループ全体の意見が偏ってしまい、多様性に欠けてしまいます。そのため、中々発言できない人に意見を求め、議論に巻き込み、グループ全体の視野を広げることが重要だと感じます。 続きを読む
-
Q.
あなたの周りにあるITサービスを1つ挙げ、あなたなりの工夫を加え、さらに社会やユーザにとって便利で有用となる提案をしてください。(400文字以下)
-
A.
「料理×IT」について考えました。私はスマートフォンでレシピを閲覧しながら、料理をしますがその際に不便に感じます。まず、料理に慣れていない場合や複数の調理をしているユーザは料理をするときに自分がレシピに書かれた手順のどこにいるのかを逐一、確認しないといけない手間があります。また,スマートフォンやタブレットに代表されるタッチディスプレイでは調理中に画面を触ることが難しいことがあります。そこで考えたのはセンサーを搭載した調味料箱です。Web上のレシピと調味料箱がWi-Fi通信により連携するというものです。具体的には、レシピから砂糖小さじ2という手順の情報が送られてきた場合は、その調味料箱が光り、ユーザがその手順を終えると、調味料箱からレシピに手順を終えた情報を送られ、Web上のレシピでは、次の手順の説明に入るというものです。こうすることで、料理を効率化し、手間を省くことができます。 続きを読む