23卒 夏インターン体験記
- Q. インターンシップで学んだこと
- A.
株式会社大和総研 報酬UP
株式会社大和総研のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。
最初の1時間で会社概要の説明やワークの進め方についての説明がされた。その後テーマが発表され9チームに分かれて議論を行っていった.社員にヒアリングする機会が3回ほどあった.引き続きテーマに沿った議論が行われ,ブラシュアップを行った.その後,社員の方にチームで議論した成果物を10分で発表し,フィードバックを頂いた.また最後に座談会が用意されていた.
続きを読むいいえ インターンシップに参加したことで本選考で有利になるとは感じない.参加者人数も多くイベントも夏,秋,冬で開催されているためだ.しかし,社員と交流する機会は多く参加するメリットはあると感じる.
続きを読むシステム、コンサル、リサーチの3分野に対してそれぞれテーマが与えられるので、それをこなしていく。個人ワークのものとグループワークのものがあり、グループワークについてはプレゼンを行う。
続きを読むはい インターンシップ参加者限定のセミナーや若手社員座談会など、参加者用のイベントが用意されるので、これに参加することでより企業理解を深められると思うから。面接免除などの直接的な優遇はないので、大きなアドバンテージではない。
続きを読む冒頭で業界や企業に関する説明がなされたのち,リサーチ,コンサルティング,システムについてそれぞれの課題を個人,あるいはグループで行った.コンサルティングとシステムについては,全体での発表の場もあった.
続きを読むはい インターンシップは就業体験の機会であって,企業理解や業務理解を深めることが目的であると位置づけると,本選考におけるミスマッチを回避できる確率もそれによって上がると言えるはずなので,その意味で有利になるとは言えると思う.
続きを読む会社説明会のあと、午後からグループに分かれてそれぞれワークを進めた。 グループワーク中に、クライアント先に出向いて提案についてディスカッションをする時間が設けられており、クライアントとのディスカッションと自分のグループのディスカッションを深め、提案を絞り込んでいった。引き続き、グループでワークを進め、提案書の作成を行った。 2日目には提案書を提出しなければならないため、議論と資料作製を同時並行で行った。 2日目は、全体での講義はなく、グループだけでワークを行った。午前中にそれぞれのグループが発表を行い、社員の方から質疑応答を行った。 全グループの発表終了後に、昼食を取り、それぞれのグループに対してフィードバックをもらった。 全体で、現場社員から事業内容の説明会をしてもらったあと、グループに分かれて現場社員との座談会が開かれた。、
続きを読む就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。