20卒 本選考ES
専門系(有機合成分野)
20卒 | 東京農工大学大学院 | 男性
-
Q.
志望動機
-
A.
私は,新たな農薬の研究開発を通して多くの人々の生活を豊かにしたいと考え,貴社を志望しています.私は研究活動を通じて得た有機合成の力を活かして,多くの人々の生活を向上させることのできる製品を開発したいと考えてきました.その中で,新たな農薬の開発は,人類が抱える食糧問題に対して,私の培ってきた知識を活かし,貢献できる分野であると考えています.私にとって農薬の開発から,安全評価.製造に至るまで一貫して行える貴社の技術力は魅力であり,貴社であれば多くの命を救う農薬をつくり出せると強く感じています.今までの研究活動を活かし,私にしかでない農薬開発に挑戦することができると考え,貴社を志望しています. 続きを読む
-
Q.
学業で力を入れたこと
-
A.
私が学業で最も打ち込んだことは研究活動です.私の研究テーマは研究室において新たな分野であり,私自身でゼロから研究の方向性や実験計画を立てる必要がありました.研究を進める中で,自分で考えた合成ルートではうまくいかないことも多々あり,そのたびに原因を考え,指導教員や研究室のメンバーと解決法を話し合いながら実験をおこないました.反応の中には,最適化のために数多くの条件検討を要した実験もありましたが,地道に検討することで最適な条件を確立することに成功しました.そして,学部時代の目標として掲げていた学会発表にも繋がりました.困難乗り越えるたびに,達成感や研究のやりがいを,得ることができました. 続きを読む
-
Q.
学業以外で力を入れたこと(サークル,アルバイト,留学等)
-
A.
私が学業以外で力を入れたことは,学習塾の理科の講師としてのアルバイトです.私は生徒の志望校合格に向けて自分のできることとして誰よりも分かりやすい授業を目指しました.授業準備に力を入れるだけでなく,授業後に自分自身で評価・反省し,次の授業の準備に活かしました.また,模擬試験や入試問題を数多く解き,生徒の間違えやすい問題を把握し,捕捉を入れるように努めました.その結果,一年に一度行われる生徒アンケートにおいて授業のわかりやすさの項目では,社員を含めた講師26人の中で一位をいただくことができました.この経験から,小さな積み重ねであっても継続的な行動は,大きな成果に繋げることができることを学びました. 続きを読む