就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社NTTデータMSEのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社NTTデータMSE 報酬UP

【創造と挑戦、共感と感動】【16卒】NTTデータMSEの面接の質問がわかる本選考体験記 No.1515(東京理科大学大学院/)(2017/6/13公開)

株式会社NTTデータMSEの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2016卒株式会社NTTデータMSEのレポート

公開日:2017年6月13日

選考概要

年度
  • 2016年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 不明

投稿者

大学
  • 東京理科大学大学院
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定
  • 日立ケーイーシステムズ

選考フロー

説明会(6月) → ES+webテスト(6月) → 1次面接(7月) → 2次面接(8月) → 内定

企業研究

会社説明会には必ず参加するべきです。社員の話や業務のことなど、かなり詳しく説明して頂きました。それにより、なぜこの会社でないとダメなのか、という理由が見つかると思います。また、会社のホームページにもいろいろ情報が書いてあるので、IoTが得意、など、惹かれる特徴を見つけると良いです。また、会社説明会では参加者の方たちはあまり積極的に質問していないようだったので、もっと社員の方々に積極的に質問すれば、もっと差がついたのかもしれません。

志望動機

私は、ソフトウェア開発により、人に役立ち喜んでもらうことができる仕事ができる会社を探しておりました。そのため私は貴社のホームページを拝見し、ソフトウェアのノウハウと、クラウドなどのシステム開発のノウハウがある会社であると認識し、興味を持ちました。私は、貴社でならそのような私のやりたい仕事ができそうだと思いました。また、ワーク・ライフ・バランスにも積極的に取り組んでおり、働きやすい会社であると思いました。私は、長く務めることになる会社は、やはり働きやすい環境があることも重要であると考えております。そのため貴社は、やりたい仕事ができ、長く務めることができる会社である、と思い志望しました。

独自の選考 通過

実施時期
不明
通知方法
不明
通知期間
不明

選考形式

パワーポイントによる自己紹介

選考の具体的な内容

事前に提出するスライド1枚を使って5分程度で自己紹介。1次面接2次面接ともに行う。

1次面接 通過

実施時期
不明
形式
学生3 面接官1
面接時間
15分
面接官の肩書
不明
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

緊張しているのは仕方ないとして、ちゃんと会話、受け答えができるかどうかは見られていた。これは、普通に会話ができていれば問題ないと思う。また、ESや自己紹介の内容に矛盾がないか、すこし具体的に聞かれたところがあったが、嘘を書いていなければ普通に自分のことを説明すれば問題ない。

面接の雰囲気

面接官の方は、こちらの緊張を察してくれており、笑顔で会話をしてくれました。質問も、提出したESや、用意した自己紹介にそっており、全体的にとても話しやすい雰囲気でした。

1次面接で聞かれた質問と回答

最近気になる「IT関連」のニュースはなにか

 定額音楽配信サービスを各社が始めたことです。私は音楽が好きなので、気になっているニュースの一つです。私は、このサービスが広がることには良い面と悪い面があると考えます。まず良い面は、興味が少しでもあれば、その曲を気軽に聴くことができる点です。それによって知らなかった曲への出会いが増えると考えます。次に悪い面は、人々がアルバムを買わなくなり、アルバムとしての製作者が意図した価値がなくなる点や、楽曲制作者が新しい音楽を創ることよりも、既存の音楽から良いプレイリストを作ることの方に価値がでてしまうのではないか、という点です。このように良い面も悪い面もあり、今後どのようになっていくか注目したいです。注意したのは、趣味の音楽と結びつけ、他の話題にもつなげていける回答にしたことです。

会社説明会に参加して当社のどのようなところに興味を持ったか。

私は、まず働く環境として、ジョブ・ローテーションがあることや、社内公募制度があることによって色々な仕事にどんどんチャレンジできる点に興味を持ちました。またプロジェクトの多くの工程に携わることができる点も興味を持ちました。私はいろいろな仕事にチャレンジし、多くの知識や技術をみにつけてエンジニアのプロとして活躍していきたいと考えているからです。また事業内容として私は、ビッグデータを扱っている点や、端末、サーバー、ネットワークに関して高い技術があるという点に興味を持ちました。ビッグデータをリアルタイムに分析して活用していくなど、最新の技術を扱いながら、世の中に役立つものを作っていきたいです。ホームページや説明会でのメモを予習していったので、興味を持った点に志望動機を交えて話した。

最終面接 通過

実施時期
不明
形式
学生1 面接官3
面接時間
15分
面接官の肩書
不明
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

ESや自己紹介と、話していることの整合性を見られている。また、リーダーシップをとって会社で働いていけるか、会社へ入って、活躍できそうな人かどうか、本当にこの会社に入りたいのかどうか、普通に会話が成り立つかなども同様。

面接の雰囲気

一次面接と同様に緊張をしていたのだが、会話が弾んで、外で待機していた人事の方に聞こえるくらい、談笑のような雰囲気になった。質問内容も一次面接と同様にESや自己紹介の内容で、普通に会話することができた。

最終面接で聞かれた質問と回答

当社のどのような点があなたとマッチしていると思うか。

三点あります。一点目は、仲間と共にものを創りあげることができる点です。私はバンドを組んだ経験から、一人では出来ないものを協力して創りあげることに魅力を感じるからです。二点目は、様々なことに挑戦できる点です。私は様々なことを経験して自分を高めていきたいからです。三点目は、ソフトウェア開発を通して人に喜ばれるものを作れる点です。私は授業で好きになったプログラミングに関わった仕事がしたいです。ESにそって回答した。

当社のイメージ

私は、ソフトウェア開発により、人に役立ち喜んでもらうことができる仕事ができる会社を探しておりました。そのため私は貴社のホームページを拝見し、ソフトウェアのノウハウと、クラウドなどのシステム開発のノウハウがある会社であると認識し、興味を持ちました。私は、貴社でならそのような私のやりたい仕事ができそうだと思いました。また、ワーク・ライフ・バランスにも積極的に取り組んでおり、働きやすい会社であると思いました。私は、長く務めることになる会社は、やはり働きやすい環境があることも重要であると考えております。そのため貴社は、やりたい仕事ができ、長く務めることができる会社である、と思いました。

内定者のアドバイス

内定に必要なことは何だと思いますか?

会社説明会に参加し、志望動機をはっきりさせる。また、この会社でないとならない理由を明確にする。また、面接の際に行うパワーポイント1枚を用いた自己紹介では、十分な自己分析が必要。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

入社して活躍できる人かどうか。リーダーシップを取れる人かどうかは、ひとつある。プロジェクトマネージャとして活躍してもらいたい、ということを言われたので。またそれはこの会社でやりたいことがあるかどうかということなので、志望動機がはっきりしない人はダメだと思う。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

緊張するのは仕方ないとして、質問は奇抜なものはないので、ESや、用意した自己紹介をしっかり頭に入れて準備しておく。社員の話や、会社のシステム、研修など、いろいろな話が聞けたので、説明会は行くべき。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社NTTデータMSEの選考体験記

IT・通信 (ソフトウェア)の他の選考体験記を見る

NTTデータMSEの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社NTTデータMSE
フリガナ エヌティーティーデータエムエスイー
設立日 1979年7月
資本金 3億2000万円
従業員数 1,300人
売上高 329億円
※2019年3月期
決算月 3月
代表者 代表取締役社長 都築秀範
本社所在地 〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3丁目1番地9
電話番号 045-478-6910
URL https://www.nttd-mse.com/
NOKIZAL ID: 1579858

NTTデータMSEの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。