就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ライオン株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

ライオン株式会社 報酬UP

【香りと泡で魅了する】【20卒】ライオンの冬インターン体験記(理系/研究職)No.6030(京都大学大学院/男性)(2019/6/25公開)

ライオン株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒 ライオンのレポート

公開日:2019年6月25日

インターン概要

卒業年度
  • 2020卒
実施年月
  • 2018年11月
コース
  • 研究職
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 京都大学大学院
参加先
内定先
  • 小野薬品工業
  • 京セラ
  • シミック
入社予定
  • 小野薬品工業

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

日用品メーカーの研究職に興味がありました。そうした中で、ある学会でこのインターンシップを紹介していただき、ご縁があって参加させていただくことができました。内容的にも実際の商品を題材にし、実際にそれを作ってみるという、面白そうかつ、入ってからの仕事をイメージできる内容だったため、迷いなく参加を決めました。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

参加自体は抽選とのことだったのですが、少しエントリーシートのようなものを書かされました。HP等でどういった研究を行っているかを調べ、それをエントリーシート中に反映させました。

選考フロー

応募

応募 通過

実施時期
2018年10月
応募媒体
企業ホームページ

インターンシップの形式と概要

開催場所
研究所
参加人数
30人
参加学生の大学
学歴に関しては偏りなく、幅広い大学の学生がいた印象です。開催地が分かれているため、関東圏の方は多かったです。
参加学生の特徴
時期が少し早かったためみんながそこへ絞っていたわけではありませんが、多くはやはり、日用品メーカーの研究職に興味を持っている人たちでした。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

ボディーソープの組成を考え、実際に作ってみよう

1日目にやったこと

研究所の見学及び、ボディーソープの組成を考えて実際に作るワーク。最後に自分たちの班はどういったものを作ったか、どういう思いで作ったかを1分程度でプレゼンを行いました。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事の方、研究者の方一名ずつ

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

私たちの班では、完成したボディーソープの判断の基準を主観的な判断で考えてしまっていた。実際には使用するのは自分たちを含めた多くの消費者なので、そうした目線も研究開発を行う際には持つといいよというアドバイスを頂いた。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

ボディーソープの組成を考え、実際に作るというワークだが、時間の都合上作るチャンスは二回しかなく、一回目の結果をみて二回目に完成形を作らなければならないところが非常に難しかった。粘度や香りや、泡質などどれも簡単そうに見えて初めてだと全く分からないことだらけなので、ある程度運も必要だと思った。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

実際の研究者の方々が普段からどういうことを意識して商品開発を行っているのかということが、よく伝わってくるインターンシップだったと思った。実践形式かつ、研究者の方々が6名ほどいらっしゃっていただけたので、かなり距離の近い濃い時間を過ごすことができたと思っています。

参加前に準備しておくべきだったこと

ボディーソープの組成についてはなかなか勉強することは難しく、それを勉強していっても大きな意義はないと思います。ただ、ライオンが商品開発においてどのようなことを大切にしているかなどをHPなどから読み解き、そうした思いを意識してインターンシップに臨むことができると得るものも大きいと思います。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

実際に研究所の一室で開催していただき、準備されている試薬等もかなり本格的なものであったため、おそらく研究者の方々が日々行っていることを再現してもらえいるのだろうと思いました。また個人ワークではなく、グループで進めていったため、ディスカッション等も行うことができました。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

元々かなりの人気企業であり、インターンシップも日程を分けてかなりの回数開催していたため、インターンシップに参加している人数自体はかなり多いと思われます。そうした中で、インターンシップに参加したからといって他の就活生に比べて有利になることはないだろうなと思いました。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

社員の方々と密にかかわらせていただくことができ、人事の方をはじめ、研究者の方々もとても人が良く、いい雰囲気の会社だと思いました。また、実際の業務に近い体験をさせて頂いたことで、会社で実際に働く姿をイメージしやすく、志望度は大きく向上したと思っています。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

元々かなりの人気企業であり、インターンシップも日程を分けてかなりの回数開催していたため、インターンシップに参加している人数自体はかなり多いと思われます。そうした中で、インターンシップに参加したからといって他の就活生に比べて有利になることはないだろうなと思いました。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップ参加後は特に会社からの連絡はないまま、3月1日の解禁日を迎え、何事もなかったかのように本選考が始まりました。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

漠然と化学に関係する企業の研究職に就くことができればいいなと考えていました。実際に自分は大学院で化学を専攻しているためこうした経験を生かして社会に出てからも仕事ができればいいと思い、インターンシップ時点では企業や業界を絞ってはいませんでした。ただ、企業を選ぶうえでの何かのきっかけになればいいなと思い、本インターンシップに参加しました。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

本インターンシップへの参加後は、消費者のニーズに応えて研究から商品の開発に携わることのできる日用品メーカーへの興味・関心が非常に高まりました。自分はやはりBtoBではなくBtoCに携わることのできる会社を選ぶべきだと考え、本インターンシップ参加後は日用品メーカーを中心に、製薬会社などの消費者をイメージできる会社を中心にみるようになりました。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2019卒 ライオンのインターン体験記(No.5785) 2020卒 ライオンのインターン体験記(No.6257)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

ライオン株式会社のインターン体験記

メーカー (化学・石油)の他のインターン体験記を見る

25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 地元である福岡県で勤務できるということと、幼い頃から肌が弱く、無添加であるシャボン玉石鹸の製品を常時使用していたため興味があった。また、メーカーという業界に興味を持ち、ESのみで参加できるということが一番の決め手だった。続きを読む(全110文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月25日

花王株式会社

技術系2week仕事体験
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 参加した理由としては、まずは業界研究して、自身のキャリアの方向性を模索するため。また、花王のインターンシップは長期間であり、実際の業務に携わることができると聞いたため、それが自身の成長に繋がると考えた。続きを読む(全101文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月27日

サラヤ株式会社

1dayインターンシップ
23卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. まだ自分がやりたい業界や仕事内容が決まっておらず企業研究を進めていた中で、この企業の海外事業に大変興味を持ちました。そのため、より会社や仕事内容について知りたいと考えてインターンシップに参加しました。続きを読む(全100文字)
問題を報告する
公開日:2022年8月1日

横浜油脂工業株式会社

機能性食品事業部
20卒 | 神奈川大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A.
事前の合同説明会で横浜油脂工業の機能性食品事業部の話を聞き、私が大学での生物学の実験で得たスキルやバイオ系の知識を少しでも活かせるような内容であると感じ、興味を感じたから。神奈川県内でインターンを探していたのもあり、ここがよさそうだと思った。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日
19卒 | 近畿大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A.
12月半ばにキャリタス就活の合同説明会でインターンシップの案内を受けて、化学業界にも興味を持っておりインターンシップに参加したことがなかったため会社の雰囲気を一度でも見てみたいと思い参加を決意しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年4月3日

ライオンの 会社情報

基本データ
会社名 ライオン株式会社
フリガナ ライオン
設立日 1918年9月
資本金 344億3300万円
従業員数 7,550人
売上高 4027億6700万円
決算月 12月
代表者 竹森征之
本社所在地 〒111-0051 東京都台東区蔵前1丁目3番28号
平均年齢 44.3歳
平均給与 665万円
電話番号 03-6739-3711
URL https://www.lion.co.jp/ja/
採用URL https://www.lion.co.jp/ja/recruit/graduate/
NOKIZAL ID: 1131060

ライオンの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。