2022卒の一橋大学の先輩が千代田化工建設総合職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒千代田化工建設株式会社のレポート
公開日:2021年6月11日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 総合職
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施した
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
最終選考以外はオンラインで行われました。最終選考ではマスクや保護シールドの使用が徹底されていました。
1次面接 通過
- 実施時期
- 2021年04月 上旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 法務部長、調達部長
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
会場到着から選考終了までの流れ
開始5分前に接続し、終了後に退出した。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
体育会での経験、及び語学力(英語、中国語)が評価されていると感じた。また、具体的な志望度についても聞かれたことから、高い志望度が求められていると感じた。千代田が第一志望であることを熱意を持って伝えるよう注意した。
面接の雰囲気
和やかな雰囲気で進んだ。学生時代の経験について深掘り質問がされ、そこから派生した抽象度の高い質問もいくつかされた。人間性をじっくりと見ているような印象があった。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
1次面接で聞かれた質問と回答
今までに経験した挫折とその乗り越え方を教えてください。
中学時代にバスケットボール部の部長を務めた経験です。それまで通り自分が先頭に立ってリーダーシップを発揮しようとしましたが、部内でモチベーションに差があり、結果的にメンバーとの関係が不和となってしまいました。このとき、私は発想を転換して部員に合わせることを決意し、「先頭で引っ張るリーダー」から「メンバーと目線を合わせるリーダー」へと自身のポジションを修正しました。その結果、メンバーとの関係不調和は改善され、チームの雰囲気が明るくなりました。この経験が自身のリーダーシップ論の転機となり、これ以降は「メンバーのニーズを探りながら、主体性を引き出してチーム全体を後ろから導く」という組織マネジメントの方向性を採るようになりました。
国際交流において重要なことは何だと思いますか。具体的なエピソードがあればそれも教えてください。
自分の意見をはっきり主張する姿勢、恐れずに外国語を話す姿勢だと考えています。高校時代の英語ディベートでは、「強く主張しなければ何も理解されない」という、それまで育った日本の学校とは全く異なる環境を経験しました。「言わなくても伝わるだろう」「そう考えるのが普通だろう」という曖昧で根拠のない考えを捨て、ゼロベースで全てクリアに説明することを心がけることが大切だと考えます。加えて、間違いを恐れずに外国語を話す姿勢も重要だと考えます。英語や中国語を実践する機会を積極的に獲得し、間違えることを恐れずに果敢に口を開くことを意識していました。そのおかげで会話力は高まり、外国の人々のとの交友関係も広げることができました。
千代田化工建設株式会社の他の1次面接詳細を見る
- 2025卒 千代田化工建設株式会社 総合職 の1次面接(2024/6/13公開)
- 2025卒 千代田化工建設株式会社 総合職 の1次面接(2024/5/13公開)
- 2024卒 千代田化工建設株式会社 総合職 の1次面接(2023/8/3公開)
- 2024卒 千代田化工建設株式会社 総合職 の1次面接(2023/7/20公開)
- 2024卒 千代田化工建設株式会社 総合職 の1次面接(2023/7/10公開)
- 2024卒 千代田化工建設株式会社 総合職 の1次面接(2023/5/30公開)
- 2024卒 千代田化工建設株式会社 総合職 の1次面接(2023/4/25公開)
- 2023卒 千代田化工建設株式会社 総合職 の1次面接(2023/2/16公開)
- 2023卒 千代田化工建設株式会社 総合職 の1次面接(2022/4/18公開)
- 2023卒 千代田化工建設株式会社 総合職 の1次面接(2022/3/19公開)
メーカー (建設・設備)の他の1次面接詳細を見る
千代田化工建設の 会社情報
会社名 | 千代田化工建設株式会社 |
---|---|
フリガナ | チヨダカコウケンセツ |
設立日 | 1961年3月 |
資本金 | 433億9600万円 |
従業員数 | 3,496人 |
売上高 | 4301億6300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 太田 光治 |
本社所在地 | 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目6番2号 |
平均年齢 | 42.2歳 |
平均給与 | 1000万円 |
電話番号 | 045-225-7777 |
URL | https://www.chiyodacorp.com/jp/ |
千代田化工建設の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
- 企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価