就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
クルーズ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

クルーズ株式会社 報酬UP

【100億円の挑戦】【21卒】クルーズの冬インターン体験記(理系/総合職)No.8924(上智大学/男性)(2020/7/22公開)

クルーズ株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒 クルーズのレポート

公開日:2020年7月22日

インターン概要

卒業年度
  • 2021卒
実施年月
  • 2020年2月
コース
  • 総合職
期間
  • 2日

投稿者

大学
  • 上智大学
参加先
内定先
  • オービック
入社予定
  • オービック

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

IT企業の中でも、ファストファッションに力を入れており純粋に興味を持ったから、インターンシップに参加したいと思いました。また、ショップリスト の強みである意思決定の速さというものを学び、自己成長するため。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

特に準備はしてません。企業ホームページを見ることで企業理解をした。加えて、他社競合であるファーストリテリングについて下調べをしました。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

選考フロー

応募

応募 通過

実施時期
2020年02月
応募媒体
ナビサイト

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの形式と概要

開催場所
大崎オフィス
参加人数
20人
参加学生の大学
全国様々から参加していた。都心の大学に通っている人は少なく首都圏や郊外の地方学生の方が多く参加していました。 
参加学生の特徴
文理問わず参加していた。また学部生や院生の方もいて多様な人が参加している印象だった。
報酬
なし

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの内容

テーマ・課題

5年で100億円の売り上げを出すための新規事業立案

1日目にやったこと

ボードゲームを通じて、これまでのショップリストの歴史を学びました。日中はすべてボードゲームを行い、終了直前に本日の感想や反省点をチーム内で協力して解散しました。

2日目にやったこと

2日目は、5年で100億円の売り上げを出すための新規事業立案のグループワークを行った。グループワーク中は、数回社員の方に発表する機会があり、その度にフィードバックをもらい案を練り直しました。そして全体発表及び講評。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事部、事業部責任者

優勝特典

ディナーの参加券

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

ビジネスとしてのリスクやマネタイズが少し甘かったというフィードバックをいただいた。新規ビジネスとしての面白さはあったのですこそ勿体無いと言われてしまったのが印象的だった。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

2日のグループワークでは、どのようなビジネスを展開するのかの議論に時間がかかってしまいました。またそこから、マネタイズまで落とし込む必要があるので時間内にまとめあげることが非常に難しかったです。そこから発表準備となるので時間管理が必要であると思いました。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

企業理解が一番大きいポイントだったと思います。実際にどのようなビジネスと展開してきたかをボードゲームを通じて理解することができました。また、他社競合と言われるユニクロやGUなどのファーストリテリングのビジネスモデルを知ることができました。他社と比較することで理解が深まったと思います。

参加前に準備しておくべきだったこと

ファストファッション業界のトレンドやEC化された際に、求められるものを調べる必要があると感じました。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

実際に企業理解をすることができたが、普段社員の方が仕事している内容が理解することができず、ショップリストという企業で働く自分の想像ができませんでした。具体的には、営業なのか、企画なのかという点です。常に事業変化があるので先が見通せないという点からイメージはつきませんでした。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

業界や企業理解をインターン参加者ならではの立場として知ることができたので、他の本選考参加者に比べ本質的な志望動機を伝えることができると思ったからです。また人事部とのコミュニケーションから名前や顔を覚えてもらうことができたと思うからです。その点で有利かと思います。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップ自体には、とても満足しています。しかしファストファッション業界の将来性を感じることができず、インターンシップの参加によって志望度が下がってしましました。特に、EC化によってメーカーそれぞれ独自のサイトを作られてしまったらビジネスが崩壊してしまうのではと思いました。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターン参加者のみの独自の先行ルートに案内されるそうです。また本選考になってから最初の説明会兼GDでは、インターンシップ参加者は免除であると知りました。選考を受けなかったので詳しくは、わかりませんでした。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

グループワーク時には、逐一社員の方のフィードバックをいただくことができました。全体発表後2日間の講評をいただきました。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

IT企業、その中でもシステムインテグレーターに行くことを決意していました。IT業界の中でも大きめの企業、具体的には野村総合研究所、エヌティーティーデータ、オービックなどの方が教育環境的にも整っていてのちのち転職もしやすいイメージがありファーストキャリアとしては適切だと感じていたので、これらの企業を志望していた。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

特に変化はなく、参加前と同様にIT企業、その中でもシステムインテグレーターを軸に就職活動を行いました。企業としては野村総合研究所、エヌティーティーデータ、オービックなどの教育環境的が非常に整っている会社を希望しています。また、給料水準も同業他社と比べてひと段階高いため非常に魅力的であると感じました。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2021卒 クルーズのインターン体験記(No.7556) -
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

クルーズ株式会社のインターン体験記

IT・通信 (webサービス)の他のインターン体験記を見る

株式会社コロプラ

サーバーサイド/インフラエンジニア【3days】
26卒 | 中部大学大学院 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. ITベンチャーの開発現場を見学したいと考えていた。最初は1ヶ月間の長期インターン(実務に参加する形式)を志望していたが、それには落ちてしまった。そこで代わりに、3日間の開発体験インターンを勧められ、参加することにした。

この会社を選んだ理由としては、まず東京...続きを読む(全231文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月10日
問題を報告する

クルーズの 会社情報

基本データ
会社名 クルーズ株式会社
フリガナ クルーズ
設立日 2001年5月
資本金 4億4959万円
従業員数 200人
※連結
売上高 254億円
決算月 3月
代表者 小渕宏二
本社所在地 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4丁目3番14号恵比寿SSビル
平均年齢 28.0歳
平均給与 731万円
電話番号 03-6387-3622
URL https://crooz.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131889

クルーズの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。