
21卒 本選考ES
総合職

-
Q.
①学生時代に熱意を持って取り組んだ経験を教えてください。(35文字)
-
A.
未経験のピアノを演奏会で披露することを目標に練習 続きを読む
-
Q.
②その取り組みの中で達成感を得たことと、得るまでに取り組んだことを教えてください。(350文字)
-
A.
あるアーティストへの憧れから友人と始めました。まずピアノ研究会に入部し、公演会に出られるきっかけを作りました。本番まで5ヶ月。プロに教わるのが上達への一番の近道であると考え、ピアノ教室に入塾。先生には私がいつまでにどのレベルに到達したいのか詳細を伝えました。又、他の楽器経験から毎日5分だけでも楽器に触れる習慣が技術の上達に繋がると知っていたため、ピアノを購入しいつでも触れられる環境を作りました。少し上達すると、更なる練習へのモチベーションに繋がり、好循環を作り出せました。本番では「初心者とは思えない」などお褒め頂くほど、自分の理想とする演奏ができたため、物事への取り組み方は間違っていなかったと確信し、大きな自信に繋がりました。また、新しい物事へ挑戦することの楽しさを再認識しました。 続きを読む
-
Q.
③あなたが「食が好き」とわかるエピソードを教えてください。(200文字)
-
A.
様々な地域でポスティングのアルバイトをしていたのですが、毎回お昼ご飯を事前に下調べして、個人経営のお店に行くことが一つの楽しみになっていました。また、美味しいものを食べるためなら4時間でも待つことができます。その先にある幸福感は何にも変えられないものでした。また、飲みの席がきっかけで仲良くなった友人が多く、食事は人々の心の距離を近づけるものだと強く感じました。 続きを読む
-
Q.
④上記の設問で、そのコース(職種)を選んだ理由を教えてください。(200文字)
-
A.
営業を選択 営業職が私の良さを発揮しやすいことや、文系職種の中でも一番成長に繋がると考えたからです。私にはどのようなタイプの方でも柔軟に対応できる人柄・コミュニケーション能力があります。これらの能力を貴社の営業職ならば更に伸ばすことができるのではないかと考えました。具体例の一つとして、生産工程等の営業で文系・理系間に生じるギャップを取りまとめるなど、各事業の円滑な遂行に貢献したいです。 続きを読む