19卒 本選考ES
総合職
19卒 | 駒澤大学 | 男性
-
Q.
志望する理由
-
A.
私は、貴社のインターンシップでリース業界の魅力を知り、この業界を特に志望しています。理由は、企業に対して顕在化された課題から潜在的な課題を調 べて、解決策を提案できる所に魅力です。コンサルや銀行も同じような事業を行っていますがリース事業の強みは、資金を貸し付けではなくモノを貸すため 具体的に提案し、サポートできることに魅力を感じています。特に貴社を志望する理由は3点あります。1点目はNECの強みであるICTに限定せず、幅広い フィールドで事業をしている点です。お客さまも民間から官公庁まで幅広く、そして社員の方も他業界からの転職で高い専門知識を持った方、新卒入社後に 勉強して知識を増やした方など、会社内外で様々な人と仕事ができます。そのため、私の知的好奇心を満たし、自己成長ができる所が魅力に感じる1つです。 2点目は貴社の社会貢献の高さです。企業の社会的責任としたCSRではなく、CSV経営を目指しています。事業そのものが社会的価値を創造すると共に、企業 として求めるべき経済的価値も創出するという経営方法です。社会も企業もwin-winの関係で発展・成長できる所にとても魅力に思いました。実績としても、 「おもてなし山形」など地方自治体や地域の金融機関・企業と貴社はファイナンスで関わるなど観光を通じて地方創生に貢献しています。他にもヘルスケ ア、エネルギー、農業などにも参画しているため、今後更に社会的課題の解決に貢献もできると思います。3点目は熱い思いで仕事ができる点です。インター ンシップで社員の方とお話をさせていただいた時に、「裁量権が大きいが故に責任感を持ち仕事をすることで、達成感を得られる」と仰っていました。一人 一人が責任を持つことで、やりがいを得られるため、熱い思いで働けることが良いと思いました。以上より、貴社が私の理想とする社会人「自己成長、社会 貢献、やりがい」の実現に最適だと考え志望します 続きを読む
-
Q.
学生時代に打ち込んだこと
-
A.
ゼミで活発なディスカッションを推進しました。私は国際経済学ゼミに所属しており、そ のため中国やタイ出身の学生もいます。そのため当初は留学生の知識不足や学生の意識の 低さから発言が特定の人に偏るなど、議論の意義を見失っていました。私はこの状況に危 機感を感じ、なんとかして議論を活発化させたいと考え、次の2点に取り組みました。 1、現状把握のために、留学生と日本人学生の皆と個別に話をしました。分かったことと して、ディスカッションの運営にも大きな問題があるということです。2、私は課題解決 のために、知識共有のために同じテキストを読むこと、意見を紙に書くなど予めにアウト プットすること、発言者が偏らないようにするため司会を置くこと、この3点を提案、実 施しました。この2点に取り組んだ結果、ディスカッションの時間が倍以上に増え、活発 になりました。この経験から現状分析と解決策の提案の難しさと楽しさを学びました。 続きを読む