就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本光電工業株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

日本光電工業株式会社 報酬UP

【医療機器で社会貢献】【21卒】日本光電工業のサービスエンジニアの本選考体験記 No.8898(北里大学/男性)(2020/7/16公開)

日本光電工業株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒日本光電工業株式会社のレポート

公開日:2020年7月16日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定入社
職種
  • サービスエンジニア

投稿者

大学
  • 北里大学
インターン
  • 未登録
内定先
  • 東芝システムテクノロジー
  • 東日本旅客鉄道(JR東日本)
  • 日本光電工業
入社予定

選考フロー

企業研究

中期経営計画に目を通し、企業がどんな目標や課題を抱えているのか調べた。
医療機器業界のことはもちろん、医療業界がどんな流れでどんな課題を抱えているかなどもしっかり理解しておくと面接の際に自分の言葉として話せるため、熱意が伝わりやすくなると思う。
なぜ医療業界の中でも医療機器業界か、なぜ医療従事者でないのかなども言語化できるようにしておくべき。
特に最終面接では会社の志望度や、なぜ他のメーカーでなく日本光電かを問われた。見られていることは内容ではなく、厳かな雰囲気で行われる面接のなかで自信を持って自分の意見を言うことのできる度胸やストレス耐性を見ていると思う。
OB訪問などは企業側としては行っていないようだが、OBと話ができるのであれば話をした方が会社の理解度が深まるのではないでしょうか。

志望動機

私は就職活動において、社会の根底を支えることのできる仕事、行っている事業や製品に誇りを持って行えることの二つの軸を持っています。そんな中で人々の命を救うことのできる医療業界というものが究極の社会貢献であると考えています。そんな中でも先進国の中でも先立って超少子高齢化社会を迎える日本の医療機器業界で医療現場をトータルサポートすることで社会に貢献したいです。業界の中でも特に幅広い製品を扱い、医療の入り口から出口までをサポートすることのできる御社で活躍したいと考えています。
入社後は御社の世界最高品質の確立に向けて、サービスエンジニアとして積極的に知識を取り入れ、お客様に信頼される存在になりたいです。

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2020年03月

エントリーシート 通過

実施時期
2020年03月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

志望動機、研究内容について、学生時代に挑戦したこと、その経験の中で壁にぶつかったときどのように乗り越えたか、集団で一つの目標に向かって努力した経験

ES対策で行ったこと

自身の経験や人間性をできるだけ伝えるように努力した。
気になるような具体的な行動を記すことで面接の際も自分のペースで進められるように工夫した。

WEBテスト 通過

実施時期
2020年03月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

WEBテスト対策で行ったこと

WEBテストに対しての不安はなかったため対策はしていない。

WEBテストの内容・科目

言語(国語、英語)、非言語、性格診断

独自の選考 通過

実施時期
2020年04月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

選考形式

動画面接

選考の具体的な内容

元々は集団面接のはずだったが、コロナの影響で録画型の動画面接となった。
アプリで動画を録画した後、自動送信される。

1次面接 通過

実施時期
2020年05月
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
採用担当/現場中堅社員
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

面接で聞かれたことを簡潔に答えて、深掘りに対してまた簡潔に答える。これを意識していたが、どこの面接でも会話能力に対して評価されたので意識するといいかもしれないです。

面接の雰囲気

採用担当の方から質問をされ、和やかな雰囲気で進んでいく。
その後現場の中堅社員の方に面接の中で気になったことを聞かれる。

1次面接で聞かれた質問と回答

集団で目標に向かって行動した経験について教えてください。

高校時代にハンドボール部の主将として関東大会出場を目標に活動していました。主将としてチームをまとめることだけでなく、自らSNSなどを活用し、他校と積極的に交流することで強豪校との合同練習や練習試合を組み、内部だけでなく外部と切磋琢磨して活動していました。また主将として監督の叱りを受けても、その都度部内で会議を行い、情報を共有し、チーム全体として改善し乗り越えてきました。結果として、関東大会への出場は叶いませんでしたが、東京都の大会でベスト4を2度獲得するができました。また、今現在も同じ部の仲間たちや、共に練習をした他校の友人とともに有志団体として大会で結果を残すことを目標に活動しています。
答えたことに対して簡単に深掘りもされた。

ESに書いてある集団で力を入れた経験について

私が挑戦したことは山登り専門店での接客のアルバイトです。
趣味である登山の知識を得ることと、専門知識を要する接客業をこなすことで自身の対話能力を向上させたいと考えて始めました。
この活動をする上で、私の得た情報を沢山のお客様に還元し、山の楽しさを共有することを目標として活動していました。
私は販売員として接客を行い、知識を提供するだけでなく、お客様が行った山の情報なども聞き、その時々の山の情報も取り入れるように努めました。
現在では店舗以外で行われる、1日の売り上げが1千万円を上回るような催事のスタッフを任せられる程に成長し、多くのお客様に知識を提供し、山の楽しさを共有することができています。
これに対しても深掘りをされたので答えていった。

最終面接 通過

実施時期
2020年05月
形式
学生1 面接官3
面接時間
20分
面接官の肩書
人事部長/専務/社長
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

質問数は少なく、聞かれた内容に対して深掘りをされていくが何を聞かれても萎縮せずに自分の意見を言った。人物面をかなり見ている面接だと思う。
詳しくは覚えていないが内定通知の際にコミュニケーション能力や、話しの進め方などについて評価された。

面接の雰囲気

かなり厳かな雰囲気だった。始まりも雑談や自己紹介はなく、志望動機から急に聞かれて、それぞれから質問をされる。

最終面接で聞かれた質問と回答

他者の選考状況について

「数社内定を頂いており、同業他社の選考も行っていましたが現在は辞退して、最後の面接として御社の面接に望んでいます。」と答えたところ、「何故同業他社の選考を辞退して弊社だけに絞ったのか、医療機器業界の志望度は高いものではないの?」と聞かれた。
それに対し、「内定先企業の承諾期間を御社を受けるということで伸ばしていただいている為、内定先への誠意として辞退しました。御社を選んだ理由としては医療機器の専業メーカーとして、社員一人一人へ医療機器を通じて社会を支えるやりがいや熱意を感じたため。」と答えた。
形式的な面接ではないので、この後も厳しく深掘りを続けられたが、自分の考えに自信を持って萎縮しないで答えた。他の選考では言われたことのないような辛辣なことも言われたが、笑顔で対応した。業界の特性上、ストレスのかかる仕事のため、ストレス耐性を見ているのだと思う。

サービスとして活かせる能力は?

私は自らが考えて行動する自主性には自信があります。高校時代の部活動で、環境をより良いものにするためにSNSを用いながら対戦相手を探し、合同練習や試合を組んだ経験など、挑戦的な目標を掲げ自ら行動してきました。サービスエンジニア として、一人で仕事をすることから自らが考えて、評価し、改善する能力は御社の業務でも大いに役立てられると考えています。この質問に対しては、深掘りはなかった。その場で考えながら話したため内容はまとまっていなかったかもしれないが、焦らずに自己分析で見つけた自分の強みを業務内容に結びつけて話した。厳かな雰囲気で行われるため緊張感は強いが、とにかく雰囲気に左右されないように意識した。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

内定後間も無く承諾書の提出や、教授の推薦書の提出を求められる。自由応募で内定を得ても、推薦書は必要です。他者の選考を待ってくれることはないと思う。

内定に必要なことは何だと思うか

メーカーを志望するのであればどこにでも共通すると思うが、同業他社との違いや、何故その会社かはきちんと自分の言葉として言えるようにするといい。暗記して発する言葉と、自分の言葉にした言葉だと熱意の伝わり方が違う。業務の特性上、命に関わるという責任感やストレスは高い仕事だと思うので、しっかりと覚悟を持って選考に臨まなければいけない。学歴についてはおそらく関係なく選考をしてくれると思うが、結果的にそれなりの大学の人が内定を得ていると感じた。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

業界に対してしっかりと理解をして、医療業界を支えたいという強い思いや誠実さを伝えることが大切だと思う。話をする際はしっかりと過程などを伝えられるように簡潔に答える必要がある。何よりも大切なのは絶対にこの会社に入りたいという熱意だと思う。

内定したからこそ分かる選考の注意点

今年はコロナの影響で選考の形式は大きく異なったが、会社としては学歴ではなく人間性を重視して先行してくれます。最終面接はストレス耐性などを見るためにあえて厳しい雰囲気で行っていると思います。自信を持って受ければ大丈夫だと思います。

内定後、社員や人事からのフォロー

今のところは内定者のコミュニティを設けてくれて、今後の流れについてもそのサイトから連絡されるのだと思う。

内定後入社を決めた理由

入社を決めたポイント

  • 会社の事業内容・サービス・やりたいことが実現できる

入社を迷った企業

東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)

迷った会社と比較して日本光電工業株式会社に入社を決めた理由

東日本旅客鉄道という、鉄道インフラ会社の圧倒的安定感に魅力を感じた。しかしながら、日本光電工業と比べた結果いいと感じた点はその安定感だけであった。そのためより高い使命感をもって仕事を行えると感じた日本光電工業に決めた。
私は就職活動でかなり幅広い業界を見て、自分に合っているかどうかを考えたが最もやりたいと思えた仕事が医療機器業界だったため決断した。
コロナ禍の就活だったため安定感に魅力を感じて悩んでしまったが、選択を誤らないで良かった。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

日本光電工業株式会社の選考体験記

メーカー (電子・電気機器)の他の本選考体験記を見る

日本光電工業の 会社情報

基本データ
会社名 日本光電工業株式会社
フリガナ ニホンコウデンコウギョウ
設立日 1951年8月
資本金 75億4400万円
従業員数 5,891人
売上高 2219億8600万円
決算月 3月
代表者 荻野博一
本社所在地 〒161-0031 東京都新宿区西落合1丁目31番4号
平均年齢 42.1歳
平均給与 903万円
電話番号 03-5996-8000
URL https://www.nihonkohden.co.jp/index.html
NOKIZAL ID: 1137853

日本光電工業の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。